facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:59:47.85
三重県の鉄道(主にJR)について語るスレ
索道、廃線、鉱山鉄道の話題もどうぞ
近畿日本鉄道(近鉄)・養老鉄道・伊賀鉄道は近鉄スレ、三岐鉄道は三岐スレで

■公式サイト
JR東海ttp://jr-central.co.jp/
JR西日本ttp://www.westjr.co.jp/
伊勢鉄道ttp://www.isetetu.co.jp/

前スレ
三重県JR伊勢鉄28【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385382637/

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/04/24(木) 18:28:53.16
偽装で窮地に陥ったのを持ち直したのに
問題起こした大株主のオヤジが解任したのかwww
本当コイツが癌だな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:07:17.58
これも東海テレビでドラマ化?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:36:55.96
御福餅提供でテレビドラマを作ろう

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/24(木) 22:00:57.23
御福餅の天下が来るのか

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/25(金) 12:14:20.85
赤福よりも、若干黒砂糖ベースの御福の方が味が好き。
伊賀福・名福餅も意外に美味いぞw


赤福様は、近鉄と強力にスクラム組んでるからね

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/25(金) 12:29:50.92
>>806
嘘つけ
近鉄運営のサービスエリアで赤福が無くて、天白区て作ってるアレしか置いてないところが、あるぞ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/25(金) 12:53:50.07
>>807
意味不明
企業の関係が深くても必ず売るとは限らんだろ
しかも近鉄と近鉄観光は別の会社だし

近鉄観光がやってるSAは全部で6箇所しかなくて、しかも広範囲にバラけてる
この中で赤福を売ってないのは北陸の尼御前SA
輸送の都合だろ?三重県から遠いんだからしゃーない

東名高速道路 浜名湖SA
名神高速道路 大津SA
伊勢湾岸自動車道 刈谷ハイウェイオアシス
西名阪自動車道 香芝SA
阪和自動車道 岸和田SA
北陸自動車道 尼御前SA

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/25(金) 14:15:01.97
>>808
浜名湖は無い、刈谷で見た記憶が無い。
まあ、俺はバカ福信者じゃなくてどうても良いから、どうでも良いけどね。
梅田の阪神で赤福が、売ってて笑ったけど

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/25(金) 14:18:52.99
今日の伊勢鉄123Cは珍しく2両編成だった

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/25(金) 16:30:59.26
遠足のシーズンだから?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/04/25(金) 17:32:31.05
県外で赤福って、萎えるわ。
そんな大したものでもないのにな。

巻きなおした方が美味いんだわな、アレw

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/04/25(金) 19:25:49.91
>>808
京都や大阪でも結構見かけるし、尼御前SAあたりなら持っていこうと思えば行けるのでは?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/04/25(金) 20:01:22.19
尼御前だとライバルが強いんじゃね?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/04/25(金) 20:45:42.65
赤福って名古屋に工場あるよね?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/04/25(金) 21:22:10.39
旧体制復活で冷凍赤福販売開始なら評価できなくも無い

味、食感に問題が無いことは既に市場で実証済みですw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/04/25(金) 21:47:59.92
>>815
まき直しの一件で名古屋の工場は閉鎖したよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/04/25(金) 22:53:11.55
一度冷凍したほうがうまかった

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/04/25(金) 23:24:19.71
パンだと氷温熟成とかあるもんな。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/04/26(土) 00:35:52.45
社長が変わったんだから巻き直しも復活するかな?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/04/26(土) 08:37:13.53
また「参宮線廃止」を言い出すのか。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/04/26(土) 08:43:25.60
「近鉄も宇治山田から先は廃止で」

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/04/26(土) 08:45:31.07
>>822
近鉄はこれ幸いって感じると思うがw

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/04/26(土) 10:26:19.88
今日みえ6連??

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/04/26(土) 10:36:42.30
うん6連。先頭2両が検上がりのキレイなやつ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/04/26(土) 14:20:17.48
ま た
11故障ww
明らかに40.48より故障多い

ここまで見た
  • 827
  • ななし
  • 2014/04/26(土) 16:35:00.84
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5017696.jpg

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/04/26(土) 17:36:27.81
た…柘植

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/04/26(土) 17:45:11.64
>>809
浜名湖サービスエリアで見たことあるよ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/04/26(土) 18:24:12.39
参宮線廃止発言のお詫びに赤福提供で赤福餅が食べられるカフェカーを走らせたら許す

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/04/26(土) 19:28:04.63
赤福餅は無料でもいらん

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/04/26(土) 22:54:24.79
現在の赤福販売店舗
http://www.akafuku.co.jp/tenpo/

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/04/27(日) 13:15:55.21
>>684
そうなの?
関西線名古屋-桑名(亀山)間は朝,夕のラッシュ時のみならず
昼も夜もまんべんなく良く乗っていて
とてもじゃないがそんな印象は受けなかったよ。
電車は全て転換クロス+WC付きだし。
まあ、本当の勝ち組は沿線住民じゃないのかな。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/04/28(月) 07:39:13.75
本数が少なく編成も短いから、たくさん乗っているように錯覚するだけでは?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/04/28(月) 09:02:36.45
>>834
もっと本数の少ない養老線はガラガラだぜ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/04/28(月) 13:51:30.72
養老線は日中は単行ワンマンで十分だろう。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/04/28(月) 17:12:59.55
【三重】松阪に三越店舗誘致 山中市長方針 「のれん返しを」 [2014/04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398595495/

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/04/28(月) 20:39:32.46
やっぱ本数は重要だよな
JR駅にほど近い(家のドア〜ホームまで3分程度)の俺でも普段は近鉄使う

明日は帰省で荷物多いからJRだけどな。名古屋のホームも新幹線に近いし

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/04/28(月) 22:14:08.85
快速みえが名古屋〜松阪間毎時2本で6-23時の運行なら考えるけど、現状では近鉄かな。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/04/29(火) 11:28:03.34
>>838
近鉄駅も家から近いんだろ?
そうじゃなくて本数のせいにするなら、単に時間管理が下手なだけ。

>>839
快速みえ早朝と夜を増やしてほしいよな。需要はあると思うけど。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/04/29(火) 17:14:07.85
朝日町民ですか?839さん

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:11:42.71
昨日、例年通り妻の実家に帰省。
勤務後すぐに最終の特急南紀7号に飛び乗り名古屋から新宮へ。
通常とは異なりお正月と言う事で増結で6両編成。
6号車指定席(先頭車両)の最前席でかぶりつき!
結局最期までこの車両には私1人でしたが・・・
弁当や酒、飲み物も買わずに飛び乗ったので車内販売で
買おうと思ったら廃止されとやないか!
そんなこと聞いてないぞ! 車内の自販機も壊れとるし! 新宮まで飲まず喰わずか!?
前は松阪で駅弁を積み込んでたのを思いだし名案を思いつく。
直接手渡しで駅弁と酒を積み込んでもらうよう、「あら○」に電話。
併し大人の事情で積み込みは出来んとのこと。
車内販売が無くなってのにそれぐらいやれよ! サービスが低下しとるやないか! こっちはふて寝してるのに車掌は各駅発車後車内巡回に回り大きな声で
「御用の方はお知らせください」 おかしいだろ?
名古屋出てすぐに特急券も乗車券も見せたがや!
俺しか乗っていない車両で大声出すな!
前の座席をこっち向きにして4人分占有して気分良く寝てたのに・・・
各駅に着くたびに大音量で
「特急南紀、新宮行きです」 「扉が閉まります。ご注意ください」
更に発車後
「この列車は特急南紀、新宮行きです。」 「本日は6両で運転しています。」
「先頭車から6号車、5号車で最後部は1号車です」 「自由席は1号車です。ご利用の方はお回りください。」
「お手洗いは1号車.2号車.4号車.6号車です。」 「くず物入れは各車両のデッキにあります。」
を毎駅繰り返し放送する訳ですよ。 過剰サービスの域すら超えとる。
こっちは毎駅完璧に起きてまうわ。 いい加減にせないかんと思わん?
まぁ人の列車は特に気になるのが 電車マンの宿命か?? それにしても今回は酷かったなぁ・・

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:16:51.33
改変されすぎててコピペとは何か考えさせられる

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:17:31.39
せめて「正月」は「連休」に直しとけよ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:39:17.77
ここ最近で南紀7号が6連だった記憶がないんだか

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/04/29(火) 23:10:44.46
>>842
コピペご苦労

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/04/30(水) 03:05:38.89
実際この時期南紀混んでるのかな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/04/30(水) 14:02:16.32
>>845
はっ?
あの時期は6連じゃない時なんて聞いたことないが?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/04/30(水) 17:44:55.83
>>848
ここ一週間くらいの話なんじゃね?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:15:27.02
youtubeで見る限り、連休初日の26日は臨時を含めて南紀はすべて6連だったみたい。
昨年は5連と6連が混在だった。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/05/01(木) 11:55:32.51
こんなのを見つけた
5月4日 JR四日市駅前
http://www.a-bridge.jp/noriyuki_tachi/2014/03/post-450.html

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/05/03(土) 07:46:32.88
中日新聞朝刊に青空フリーパス全駅で自動券売機での発売から窓口販売にって載ってる。

何でも買い間違いやらが多いとか
利用が低迷してるから窓口だけにしても支障がないしクレームもほとんどないらしい

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/05/03(土) 08:26:00.06
今日亀山伊賀上野でこむかな
休日だと意外に満車になる時があるんだよな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード