facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:59:47.85
三重県の鉄道(主にJR)について語るスレ
索道、廃線、鉱山鉄道の話題もどうぞ
近畿日本鉄道(近鉄)・養老鉄道・伊賀鉄道は近鉄スレ、三岐鉄道は三岐スレで

■公式サイト
JR東海ttp://jr-central.co.jp/
JR西日本ttp://www.westjr.co.jp/
伊勢鉄道ttp://www.isetetu.co.jp/

前スレ
三重県JR伊勢鉄28【関西(名古屋加茂)紀勢参宮名松】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1385382637/

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:12:13.02
JRが特急通過させれば大丈夫

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:24:32.31
毎年おなじみ、三重県統計書更新
2012年度県内JR駅一日当たり乗車人員ベスト10
1桑名 4,757/2津 3,537/3四日市 2,387/4河原田 2,122/5亀山 2,120
6松阪 1,619/7伊勢市 1,098/8一身田 983/9加佐登 695/10伊賀上野 715
その他主要駅
多気 673/熊野市 517/尾鷲 584/柘植 392/鳥羽 358/紀伊長島 273
三瀬谷 187/二見浦 205
ワースト5(バス代行区間の駅を除く)
大曽根浦 9/波田須 8/大泊 7/井関 4/池の浦シーサイド 年間17

(参考)名古屋市内関西線駅
名古屋 193,260/八田 1,593/春田 3,374

相変わらず桑名がトップだが伸び率は伸び悩み、乗降客数1万越えはちょっと遠のいた感が。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:26:58.56
無人駅河原田がトップ5内に入ってるのかw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:32:09.98
>>343
形式上の乗車人員だね。
実際は伊勢鉄道への通過旅客はすべてカウントされる。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/03/24(月) 22:32:50.89
河原田は伊勢鉄道直通客を乗降客としてカウントしているとか?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2014/03/24(月) 23:17:29.87
会社境界駅は直通列車の乗客もすべて乗降したとみなされる為。
だから実際は数百人程度と思われる。

四日市駅が意外と盛り返してるんだよな。
2000年以降毎年減少傾向だったが、ここ最近増加傾向に転じた。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/03/24(月) 23:40:42.88
特急と快速があんだけ通過してるもんなあ
集計方法に問題ありだな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2014/03/24(月) 23:57:49.98
>>342
桑名駅、近鉄約2万の乗降客JRが約1万比率2対1
この辺が伸びの頭打ち限界点だと思う

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2014/03/24(月) 23:58:10.48
そんなこと言ったら津だって通過客も含んでるだろ
実質の数値は県庁所在地としては恥ずかしい数字になるだろうな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2014/03/25(火) 00:39:59.59
となると津は1500人程度か?
まあ別会社の数字のアヤだが、ベスト8で
1000人を割るようじゃ、絶望的。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2014/03/25(火) 01:25:11.68
実際に乗車した人数は伊勢鉄が自社で集計してんじゃないの?
それを引けば通過の人数も割り出せる

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2014/03/25(火) 01:35:55.10
これ、2013年度は、河原田、津、伊勢市が飛躍的に伸びるな。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2014/03/25(火) 04:57:42.17
遷宮効果ですな

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2014/03/25(火) 08:32:42.57
八田は近鉄八田を抜いたな。僅差だが

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2014/03/25(火) 10:21:14.53
JR八田駅の乗降客の1/3くらいは地下鉄に流れていそう

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2014/03/25(火) 18:21:03.90
天皇陛下は、JR関西線で伊勢行きですか♪

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2014/03/25(火) 18:24:25.51
キハ40だそうです。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2014/03/25(火) 18:40:56.91
>>339-340
管轄路線の交換ならどう?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2014/03/25(火) 19:42:48.41
>>358
黒字路線寄越せ、代わりに超赤字路線をくれてやる、っていう取引を誰が呑むかw

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:18:08.29
今日の昼前、紀宝町にある北越紀州製紙引込線に留置されていた元紀勢貨物のスイッチャー二両が台車を外され、2台のトレーラーに積載され国道42号を北上して行きました。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:51:04.45
>>360
三両でした。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:48:10.15
重機の餌にされるのか

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2014/03/26(水) 00:17:15.32
北陸に運ばれるんじゃない?

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2014/03/26(水) 00:57:22.09
スイッチャー、3両もいたんか

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2014/03/26(水) 02:12:34.56
>>359
移籍って黒字なの?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2014/03/26(水) 02:14:33.80
>>359
伊勢鉄道って黒字なの?

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2014/03/26(水) 05:56:26.57
>>366
決算ぐらい自分でググれや。

名松線の運営費は三重県や津市にとっても大した負担にはならんだろうが、台風や集中豪雨の度にヒヤヒヤする事になるだろうな。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2014/03/26(水) 18:06:20.89
75の改造車、普通に快速みえ運用入ってるww

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2014/03/26(水) 18:12:53.42
今朝23号で、コスモカラーのスイッチャーが
名古屋ナンバーのトレーラーに載せられてたけど、あれは
四日市の引込み線用かな。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:12:17.21
>>307
伊勢市はバスターミナルも、何より外宮もJR側にあるからね。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:40:00.67
だけど、遷宮期間中は、JRも近鉄もどっこいどっこいだ。
窓口に並ぶ人を見ていても、JR頑張ってる。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2014/03/26(水) 20:59:02.67
伊勢市の代表駅にふさわしいのは伊勢市と宇治山田のどっち?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:08:39.36
>>371
といっても列車本数が違うからなあ。

JR毎時 快速1普通1
近鉄毎時 特急4急行2普通2

参宮線の輸送密度を考えれば、これでもJRとしては大奮発しているのだろうが。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:10:14.30
>>372
ずっと宇治山田だと思ったけど、
自分としては、伊勢市を推したい。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:11:08.53
>>372
伊勢は宇治と山田が合併してできた宇治山田が改名したので、宇治山田の方が両方の地区に近いとは言える。
伊勢市駅が旧称山田駅だったことを考えても。

でも市内交通の要という意味ではやはり伊勢市だ。バスは伊勢市起点が多い。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:21:12.49
観光客が宇治山田で降りてもどうすればいいか
わからないと思うね。
伊勢市は参道がキレイになって良かった。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:25:04.48
>>376
内宮に行くだけならお手軽だけどね(首相もこのパターン)。
なお五十鈴川駅は

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:19:07.90
三重県宇治山田市復活希望

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2014/03/26(水) 22:25:16.82
伊勢って江戸時代は桑名も含めた国名だったが、
今じゃ伊勢市を指すもんな。伊勢神宮も正式名称は神宮で
便宜上、旧国名をつけてるだけだし。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2014/03/27(木) 01:45:48.26
>>356
近鉄の宇治山田駅が、昭和15年(1940年)の紀元2600年の際に、
皇族を迎えるための駅として整備された事情を考慮すれば、
少なくとも伊勢神宮参拝の場合に限っては、皇室は近鉄を使わざるを得ないはず。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2014/03/27(木) 01:56:26.36
>>379
ただ「お伊勢参り」という言葉があることからもわかるように、
あの神社を「伊勢神宮」「伊勢の神宮」などという言い方自体は結構古くからあるのも事実。

まあ単なる一自治体が旧国名を名乗ることについては、批判や失笑を受けたり、
その国に含まれていた他の市町村から反発があったりすることもあるらしいが、
そうしたなかで伊勢市と出雲市だけは、そうした議論にまずならない別格的な存在といえる。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2014/03/27(木) 02:20:13.28
伊勢市はJRがメインで近鉄は利用客数が多くても脇役のイメージ
やはり近鉄は宇治山田を伊勢のターミナルとし、鳥羽線のある今伊勢市を全ての特急を通過とすべし

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2014/03/27(木) 07:05:15.95
四日市と津を結ぶ鉄道が伊勢鉄道って言うのは、
違和感ある人、多いかもね。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2014/03/27(木) 07:52:46.76
四日市周辺で栽培されてるのに伊勢茶とかね

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2014/03/27(木) 10:47:25.01
>>383
国鉄伊勢線から違和感ありまくりw

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2014/03/27(木) 11:28:14.68
>>384
旧伊勢国だからいいのでは。
伊賀はさすがに使わない名前だろうし。(伊勢を名乗るぐらいだし)
紀伊は違いすぎるから除外。
志摩は…微妙だw伊勢志摩と言うし。まあお茶には関係ないが。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2014/03/27(木) 12:52:25.39
河津線でよかったのに

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2014/03/27(木) 13:26:13.72
>>382
需要があるから特急を停めている。
今や甲特急(停車駅の少ない特急)も停まるようになった。

>>385
「伊勢○○」を冠した駅名が普通にあるから別に違和感は無いな。

むしろ「宇治山田」の方が県外の人には違和感がありそう。
どうしても京都の宇治市を連想するだろうから。
しかも宇治市にも宇治山田という地名があるからなおややこしい。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2014/03/27(木) 18:25:42.64
伊勢朝日、伊勢若松、伊勢上野、伊勢松本、伊勢中川。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2014/03/27(木) 18:25:56.84
明日もお召しまかぜ‼
去年の皇太子様の時があんなんだったから今回はそれ以上の
やばい警備になりそうだな

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2014/03/27(木) 18:38:15.23
旧伊勢線経由でお召が走った事ってある?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード