facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/12(日) 21:17:58.35
ではどうぞ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/01/18(土) 19:38:30.96
銚電は数少ない銚子市の観光の一つである事を理解しないとね。経済効果はバカにならない。

地域にカネ落とさない撮り鉄は来なくていいけどw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/01/18(土) 19:48:13.60
千葉県は外国でも有名観光地だとされている・・・
http://www.56.com/u92/v_NTIwNDk0NDE.html

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/01/18(土) 20:28:07.54
銚電が会社が潰れます。
濡煎買ってください。助けてください。
とネットで悲鳴を上げた。
全国で大勢の人が濡煎を買った。
それをメディアが取り上げさらに濡煎が売れ
銚電は存続した。ツアーが組まれ犬吠から銚電に
大勢の観光客が乗った。ある意味奇跡が起きた。
福島第一が爆発して客足が遠のいた。
その時が終わろうとしている。
このまま終わらせるのか、再び奇跡を起こすのか。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/01/18(土) 20:42:28.00
客足が遠のいた原因は本当に福島第一の所為なのか?

銚電より更に福島に近く濡煎のような億の金を稼ぐ目玉商品が無い
ひたちなかは地道に客を増やしてるのに。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/01/18(土) 21:27:25.97
その通り、原発の風評被害なんて、銚子の観光業者のいいわけだよ。
木更津のアウトレットや幕張のイオンモールやらの新名所の誕生、
スカイツリーや5輪での都内観光が再興、と話題のスポット目白押しなのに、
何の努力もせず、10年1日のごとくで魅力がないだけ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/01/18(土) 23:45:21.35
俺は千葉市民だけど、なんか今回の件で銚電と銚子市が嫌いになったわ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:22:38.49
修復ついでにあのぐにゃぐにゃな線路を全部更新してスピードアップを図るとか

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:30:23.41
銚子電鉄で乗車率300%に挑戦するオフやらないか?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:50:00.07
嫌ってるのが自分の側だけだと思ってる?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/01/19(日) 02:00:03.07
>>192
毎年元旦にやっとるがな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/01/19(日) 03:27:02.78
>>188
ねこ駅長や駅ねことか動物はいたほうがいいよな
ねこ運転士なんてどうだろう

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/01/19(日) 04:23:46.24
毎月1日は日の出見に行くぐらいじゃないと

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/01/19(日) 04:38:05.86
おばあちゃんの月命日には日の出見に行く、にしたほうがいいと思う。
かたよらないから。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/01/19(日) 06:46:30.13
いつ廃線にするの?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/01/19(日) 07:57:49.55
>>198
今でしょ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/01/19(日) 08:09:03.32
銚子市内でなんとかする分にはどうでも構わんが、県が支援というのは
どうかと思う。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/01/19(日) 08:17:17.17
>>180

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/01/19(日) 08:30:16.28
>>189
観光地として完全に終わっているのは事実だし。
要は弔電を廃線にしても社員の雇用が確保できればいいんだろ。
県は支援せずに他鉄道業者へ再雇用の話をつけてあげればいいだけなんだよね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/01/19(日) 09:11:45.11
アクアラインと銚子電鉄を比べる奴の頭ん中って…

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/01/19(日) 09:12:09.28
>>200
千葉県は交通関係だけでも、
北総、芝山、東葉、いすみ、小湊、モノレール、アクアライン
と、手が掛かるのがいっぱいあるからな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/01/19(日) 09:53:49.43
>>204
その幾つかの鉄道会社の中にも支援に値しないところがあるよな。
それ相応の人数がその地域の足として必要としているか、いないか。
バスで代用できたり、一部のマニアに支えられているようなところ
に支援するなどもっての他だ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/01/19(日) 10:49:11.82
>>195
きみちゃん知らないの?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/01/19(日) 13:38:23.16
支援に値しない県内路線を廃線すると千葉・我孫子−成田空港以外は無くなる

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/01/19(日) 14:44:04.73
いつからjrは県から支援を受けるようになったんだ?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/01/19(日) 16:39:36.82
銚子電鉄の存廃問題は県いや国レベルで考えるべき問題
もし銚子電鉄が廃止になれば多くの鉄道ファンが精神的に不安定になり
また勤労意欲を失い無職になるだろう
その治療費や社会復帰に掛かる費用を考えれば
国費を投入してでも存続させたほうが安上がりだし治安も維持できる
国民も国費の投入には賛成するだろう

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/01/19(日) 17:03:45.41
JRは三陸沿岸の各路線の復旧に国の支援を要請してる

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/01/19(日) 18:11:56.32
銚子電鉄運休のせいで210みたいな頭の弱い鉄道ファンが増えてしまってのもいいのか?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/01/19(日) 18:30:00.61
>>211

>209も付け加えたい

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/01/19(日) 18:30:19.52
>>211
つ【鏡】

三陸鉄道は税金を投じても救済する価値は十分にある

銚子電鉄は救済する価値はない、この分だと第二の野上電鉄になるのは避けられない(確信)

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/01/19(日) 18:37:25.80
頭の弱い鉄道ファンがわらわら湧いてきましたwww

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/01/19(日) 19:39:52.79
どうも頭の弱い奴に限って存続を望む傾向があると思うのは
気のせいだろうか

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/01/19(日) 19:52:45.28
現場作業は終わってるのにまだ運行再開しないんだね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:06:44.80
役員会議開いてるんじゃないか

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:12:12.61
>>203
禿。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:26:09.28
>>203
アクアを800円を900円にするだけで余裕で捻出できそうだ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/01/19(日) 20:43:11.14
捻出って、何をだ ??

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:35:52.90
頭は弱い強いではなくいいか悪いか
であるから頭が弱いって言ってるヤツは
頭が悪い

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/01/19(日) 21:39:32.26
最近脱線多いな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:29:43.11
きっと何かの警告だ もう一つの方といい

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/01/19(日) 22:35:30.21
銚子電鉄は架線電圧不安定すぎ
ノッチを入れると360V位まで下がってしまう
このために冷房が使えないらしい
名鉄谷汲線も架線電圧の低下が激しくVVVF車が入れなかったとか

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/01/19(日) 23:43:21.47
銚子電鉄をミニ新幹線化して、外川、犬吠から大阪、青森方面に乗り換えなしで行けるようにすればいいだろう
将来的には銚子電鉄区間を新幹線、リニアモーターにする事の検討も開始すべき

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/01/20(月) 00:18:10.54
富山ライトレールみたいなのにするのはダメなんだろうか?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/01/20(月) 01:07:23.83
復旧に異様に時間が掛かってるな
大手だと翌日には運転再開してしまうが

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/01/20(月) 01:33:21.33
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/unyu/sagyoutejyunn06.pdf

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/01/20(月) 02:37:02.36
森田は俺たち2ちゃんねらーを有識者として呼びレクチャーを受けるべき

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/01/20(月) 03:01:47.07
ベッキーあらわる

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/01/20(月) 03:21:12.55
>>227
京成はいつになったら京成成田の復旧終わるんですかねぇ…

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/01/20(月) 04:36:34.82
昇圧して209系を入れてJR東日本の一部にするべき
運賃制度は千葉急行方式で

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/01/20(月) 08:46:51.42
三セクDC化でいいよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/01/20(月) 09:04:23.60
「3セク」の意味分かってる?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/01/20(月) 09:41:28.64
そらお前
3人でセry

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード