facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/12(日) 21:17:58.35
ではどうぞ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:52:19.15
銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう
このさい県営とし県民に理解を求めるべき
それが知事の責務だ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:57:09.49
本州の平地で一番早く初日の出が拝めるのは、千葉の犬吠埼!

これが銚子をオンリーワン観光地たる属性なのだ

ここまで見た
  • 152
  •  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  • 2014/01/17(金) 23:01:25.78
                ....:::´::::::::::::::::::::::::::::::`、 _
.            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         /::::::::::::::::彡 -‐ ''' ─ - 、::::::::::::::::ヽ
.         /:::::::::::/´            ',::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::/               ',::::::::::::::::::',
         ',:::::::::,'             _,,,,_   ',:::::::::::::::::}
          ',:::::::|  , ‐-、 ,   、_/  ゙  . ',:::::::::::::/
          i::::::|   _,,,,_ ヽ  ::::: ィメソゝ‐ ' .i:::ヾ、:/
        ヽ:::i ヽ二フノ   ` ''''' ´    l:::,' j/
         ヽ!       ,     、       ;: |
          ',     人,,,_ _-ノ\      ; .)
          (',      _ _    ヽ 、  . , ,/_
           ',    ィ王王士.>、; .;  .//|ニ!ヽ
            \ヽ  `二ニ- ' ノ / //∧/三ヽ、
                ヽ\ヽ      , ' / , '/ ./三三三二ニ=‐- 、__
              \ヽ- ‐ - ' /,.イ /三=-‐ '' ̄ヽニ三三三
              /=!\` ̄`´/´  ./ニ='-‐      マ三三三
           _ =三=!  ゝ‐ <     /=(,, ィ       マ三三
.       ,. -≦三三ニノ|  i////〉  . /三={   ィ         マ三三
     /=三三三三/ ヽ  j///  \/三三ハ´          マ三
.    /三三三三三/   ヽ ノ/ハ   /三三三=ゝ、<         \ヽ
    i=三三三三三!    ////ハ  j=三三三三三ハ           !
    /三三三三三/    .//////! j=三三三三三三ヘ、      ノ
    !三三三三三j    !/////j i三三三三三三三三ニゝ_/. ,
   /三三三三三ヽ  .  |/////j .jニ三三三三三三三三三ヽ__/

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:28:56.39
わかった、県が主体となっていすみと経営統合します。

なんて話になったら面倒すぎるw

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:29:48.19
犬吠埼だけで1年間食うのは難しいし

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/01/18(土) 00:23:55.08
ホテルとかゴルフ場とかやればいいんだよ。鉄道はそのための看板としてとって残せばいい

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/01/18(土) 04:57:42.68
>>150
>銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう

こんなローカル私鉄が一社潰れたくらいでどんな打撃を受けるんですかね?(意味深)
鉄ヲタどころかジモにすら振り向かれない銚電は正に弔電やなw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/01/18(土) 05:23:26.43
日の出を見るホテルに泊まった
ことあるけど銚子駅から
送迎バスだった

ホテルと電鉄関係無し

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:23:58.00
>156
大半の観光客は車やバスで来て鉄道は輸送にあまり関与にして無いにしても、鉄道で行ける観光地と車でしか行けない観光地では差が出るものなのよ。
銚子電鉄の輸送量はバスでも代替可能だから、銚子観光を諦めるなら廃止もありだし、銚子観光を活性化したいなら残さないと…

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:41:07.23
>銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう

な、わけないだろwww

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:49:14.89
今朝の朝刊、市と銚電の支援要請に知事もかなり前向きなコメント
これで一安心。10年くらい大丈夫だろ
ただ、「アイデアを出しあって行こう」
と言っているので、いろいろ知恵しぼらないとね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:53:57.43
>銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう



もうねいつの時代の発想ですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:03:11.33
銚電そのものは趣があっていいと思うが、職員の態度悪すぎ
一度倒産させて今の奴等全員解雇して、新規採用するのがいい

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:47:35.03
銚子自体観光地としては微妙だからね・・・
アクセスも悪いし

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:49:25.34
>>160
アイデアなんかより金出させて設備徹底的に直せ
今度事故起こしてけが人とか出たら終わるぞ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:58:55.95
>>162
赤字の鉄道会社の駅員は例外なく態度が悪い。

銚電で接客がまともなのは犬吠と観音の女性駅員だけ。他はカス。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/01/18(土) 08:05:31.44
せんべい屋とかたい焼き屋って所属的には駅員なのか?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/01/18(土) 08:13:29.04
>>162
人事評価制度もないから意欲を持って働こうというインセンティブが働かない
経営改善計画では前社長の保有する株式を償却して前社長の影響力を排除するというが
退任する現経営陣が新しく会社の株を持つ計画で今度は経営をだめにした減経営陣の影響力が続くことになる
まじに民事再生法を申請して古い体制を捨て去ることが必要

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/01/18(土) 08:56:16.86
>>165
お前の都合は聞いていない

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:00:06.04
接客(笑)

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/01/18(土) 10:46:43.55
>>167
前経営陣が会社をダメにしたかのような再生計画なんてうまくいくと思ってるのかなぁ。
あれって実現性が全くない気がするんだけど。

いっそのこと民事再生法の適用を申請して、負債を軽減させるか私的整理を掛けたほうがいいような気がするんだけど。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/01/18(土) 12:45:13.81
だからやめちまぇって。税金使ってまで延命させて、それ以上の
経済効果得られる保証でもあんのか?だいたい、電鉄に頼る観光地
ってのもどうかと思うぜ。所詮、土地自体に魅力がないって事だろ。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/01/18(土) 13:21:09.17
年配の車掌さんは感じよかったな
若い奴が無愛想だった

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/01/18(土) 13:45:26.12
銚子市内で存続の為に公的資金注入して
支援するか否か住民投票すれば良いのにね。
なんとなく結果は見えるけど・・・

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/01/18(土) 14:18:14.56
いつ廃線するの?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/01/18(土) 14:31:03.91
>>168
都合ではなく事実を述べているわけだが。

お前銚電関係者か?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/01/18(土) 15:15:02.08
鉄道会社の社員で愛想いいとこなんてそんなないだろ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/01/18(土) 15:18:31.99
>>171
速度遅くても転覆して客が頭打ったり怪我したらマジやばいからな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/01/18(土) 15:35:53.92
あんな貧相なレールの上を走らせて脱線しない方がおかしい
「安全第一」じゃなくて「存続第一」になってないか?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/01/18(土) 16:02:25.32
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140117/chb14011722050000-n1.htm
銚子電鉄支援を県に要望 社長と市長 千葉
2014.1.17 22:05

 銚子電鉄の竹本勝紀社長と千葉県銚子市の越川信一市長は17日、県庁を訪れ、同電鉄の運行維持に必要な支援を県に求める要望書を森田健作知事に提出した。
森田知事は「県も応援する。どういう形がいいか、しっかり考えたい」と述べた。
 同電鉄が先月発表した経営改善計画では、今後10年間で設備投資に約7億6千万円が必要になると試算。県と市に約1億1千万円ずつの補助を要望するとしていた。
11日の脱線事故を受けて、市が財政支援の方針を表明。県にも協調補助を求めた。
 脱線事故後、運行を停止している銚子電鉄は、現在も再開のめどは立っていない。この日、県庁で取材に応じた竹本社長は
「事故予防のため保全を徹底しようとした矢先の事故で痛恨の極みだ。深く反省し、再発防止に最善を尽くしたい」と話した。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140118/CK2014011802000148.html
「銚子電鉄応援する」 市長らの要請受け 支援に知事前向き

 銚子電鉄への経営支援をめぐり、銚子市の越川信一市長と銚子電鉄の竹本勝紀社長は十七日、森田健作知事を県庁に訪ね、県の補助金を支出するよう要望した。
森田知事は「県の財産なので応援する」と支援に前向きな姿勢を明らかにした。
 要望では、同電鉄が九十年の歴史を持ち、観光や市民の通勤通学に欠かせない存在と強調。東日本大震災や福島第一原発事故の影響で経営が悪化したことを説明した。
 越川市長は会談後、「銚子電鉄の必要性を受け止めていただいた」と話した。
 同電鉄は昨年末に公表した経営改善計画で、県と銚子市に新年度から十年でそれぞれ約一億一千万円ずつの支援を要請。越川市長は財政支援する方針を表明していた。
 県は一九七五〜二〇〇三年度、銚子電鉄に補助金を支給していたが、財政支出の見直しに伴い〇四年度に補助を打ち切っていた。 (堀場達)

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/01/18(土) 16:04:43.93
そもそもアクアラインに突っ込み杉なんだよ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/01/18(土) 16:50:18.06
お前らそんなに銚子電鉄の会社ごっこが気に入らないんだったら
社長を公募してないんだから諦めて
アンチいすみ鉄道スレでキャンキャン吠えてなさい。
負け犬くんw


【悔しけりゃ】いすみ鉄道 1【お前が社長やれ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389009819/l50

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/01/18(土) 18:17:09.43
危険なんだし、もう廃止でいいだろ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/01/18(土) 18:33:55.03
>>181
誰にも相手してもらえないおまえが哀れでしかたない

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/01/18(土) 18:46:30.05
>>181
こいつ前にこのスレで不審者情報のコピペしてた馬鹿でしょ?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/01/18(土) 19:38:30.96
銚電は数少ない銚子市の観光の一つである事を理解しないとね。経済効果はバカにならない。

地域にカネ落とさない撮り鉄は来なくていいけどw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/01/18(土) 19:48:13.60
千葉県は外国でも有名観光地だとされている・・・
http://www.56.com/u92/v_NTIwNDk0NDE.html

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/01/18(土) 20:28:07.54
銚電が会社が潰れます。
濡煎買ってください。助けてください。
とネットで悲鳴を上げた。
全国で大勢の人が濡煎を買った。
それをメディアが取り上げさらに濡煎が売れ
銚電は存続した。ツアーが組まれ犬吠から銚電に
大勢の観光客が乗った。ある意味奇跡が起きた。
福島第一が爆発して客足が遠のいた。
その時が終わろうとしている。
このまま終わらせるのか、再び奇跡を起こすのか。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/01/18(土) 20:42:28.00
客足が遠のいた原因は本当に福島第一の所為なのか?

銚電より更に福島に近く濡煎のような億の金を稼ぐ目玉商品が無い
ひたちなかは地道に客を増やしてるのに。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/01/18(土) 21:27:25.97
その通り、原発の風評被害なんて、銚子の観光業者のいいわけだよ。
木更津のアウトレットや幕張のイオンモールやらの新名所の誕生、
スカイツリーや5輪での都内観光が再興、と話題のスポット目白押しなのに、
何の努力もせず、10年1日のごとくで魅力がないだけ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/01/18(土) 23:45:21.35
俺は千葉市民だけど、なんか今回の件で銚電と銚子市が嫌いになったわ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:22:38.49
修復ついでにあのぐにゃぐにゃな線路を全部更新してスピードアップを図るとか

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:30:23.41
銚子電鉄で乗車率300%に挑戦するオフやらないか?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/01/19(日) 00:50:00.07
嫌ってるのが自分の側だけだと思ってる?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/01/19(日) 02:00:03.07
>>192
毎年元旦にやっとるがな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2014/01/19(日) 03:27:02.78
>>188
ねこ駅長や駅ねことか動物はいたほうがいいよな
ねこ運転士なんてどうだろう

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/01/19(日) 04:23:46.24
毎月1日は日の出見に行くぐらいじゃないと

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/01/19(日) 04:38:05.86
おばあちゃんの月命日には日の出見に行く、にしたほうがいいと思う。
かたよらないから。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/01/19(日) 06:46:30.13
いつ廃線にするの?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/01/19(日) 07:57:49.55
>>198
今でしょ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/01/19(日) 08:09:03.32
銚子市内でなんとかする分にはどうでも構わんが、県が支援というのは
どうかと思う。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード