facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/12(日) 21:17:58.35
ではどうぞ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/01/16(木) 19:37:14.13
銚子市民で銚子電鉄の存続って言ってるの観光業に従事している連中だけだろ?
他の家庭じゃ市立病院や雇用の安定の方が問題だし>>116みたいな事言ってる奴
本当に居るのかよ

あんな遊覧電車みたいなもん残すのに税金投入するなら
市民病院どうにかしろよ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/01/16(木) 20:32:23.62
↑この馬鹿何しに鉄道板に来たんだ?w
俺達には病院なんかより銚子電鉄のほうが大事だし
市の赤字なんて後世に負担させればいいことだろ
そもそも死んだ後のことなんて俺達には関係ねえよwww

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/01/16(木) 22:15:04.72
>117 の言ってる事はもっともだ。俺も初めて乗ったときは
どっかの遊園地のアトラクションかと思ったもの
それに朝8時台で乗客9人って…コミュニティバスで十分だろ。
だいたい病院より大事って、幼稚にも程がある。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/01/16(木) 23:05:35.14
市も、地域の足でなく煎餅屋の看板として見てるんだろう。
グッズの利益以上に鉄道で赤字を出してはいるが、コストの一部は人件費で市内に流れることを考えれば補助するのは妥当と思う。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/01/16(木) 23:05:58.96
自然に憧れ、銚子への移住を考える人もいるが、
市町村民税や水道料金が割高で、医療施設が不十分で
あきらめる人が多いのも事実。
「無駄に税金を使うべきではない。」といいたい。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/01/16(木) 23:23:53.99
年1100万、県にも同額を求めて2200万。
この額で30人以上の雇用を創出できるのであれば無駄と言えるな。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/01/16(木) 23:45:42.05
銚子って意外と観光への依存度高いでしょ。
福島の風評被害で客足遠のいてる。
このダメージは当分続きそうだ。
濡れ煎ブームの時はツーアーバスが犬吠駅に横付けされ
銚子までツアー客が乗っていたが今はそれも無い。
このままでは風評被害を脱するまでに
観光資源のひとつである銚電がもたない。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/01/17(金) 00:25:05.39
市内の食品会社の商品を銚子電鉄ブランドで売るって手もあるんだよね。
ただ、現状でそこまでお互い手が廻らないみたいだけど。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/01/17(金) 01:28:14.85
東電は銚子市や銚子電鉄から損害賠償を請求されても文句は言えんな。

風評被害による観光客及び乗客の減少はかなりの痛手だ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/01/17(金) 01:29:35.50
銚子は↓と比べれば遥かにマシ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22657437

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/01/17(金) 01:40:22.74
まずは無駄に多い市議会や市職員を始末するべきだろ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/01/17(金) 05:53:42.24
もう、このまま廃止でいいよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:06:21.17
>>118
俺たち2ちゃんねらーじゃないのか?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:18:45.51
鉄オタは車両更新される前に撮ったり乗ったりしただろうし
今のとくに価値の無い車両じゃ残す意味も無いだろ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:33:53.01
>>122
総距離6キロくらいで鉄道部門に30人以上も人がいるのか?
15人もいれいいいいだろ
まずリストラしろ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/01/17(金) 07:38:44.15
http://blog.goo.ne.jp/san-gblog/e/f21a815615355706bfd1975e4cb739a4
銚子市民は何割位がこの記事を知ってるのかね。
銚子市民は高校野球バカなのに何故か新聞は読売なんだよね。
田舎に行けば行くほど読売や自民党って事なんだろうけど。
実際問題、銚子商業を廃校にすれば少しは民度が上がるんじゃないの。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/01/17(金) 08:07:52.40
ブログの宣伝や地域叩きよりも、明日運行できるかどうかが問題だよ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/01/17(金) 10:38:51.12
銚電に限らず地方ローカル鉄道の最大の客層を高校生。
少子化が進む中この客層が増えることはない。
銚電は廃止か観光鉄道化しかない
事故調の調査が無駄に長いのは銚電の安楽死を願っているのか?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/01/17(金) 13:55:48.37
中国韓国の富裕層を誘致すればいいだけの話
ホント銚子電鉄は馬鹿だ
日本の貧乏鉄ヲタなど客としてみなくていい

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/01/17(金) 14:05:30.68
21日までは運休決定かな?
この週末は葬式鉄が集まりそうな予感がする。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/01/17(金) 14:18:52.20
>>135
彼らは常に自分の身の回りを飾る物や資金運用の投資先を探しているのであって
金が手許にあるのが嫌で使いたがっているわけではない
ましてや慈善のジの字も持ってはいない

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:19:10.41
>中国韓国の富裕層を誘致

いすみの社長も言ってましたな。
段階は来るなというのに中韓は来てくれというよくわからない思考でした。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/01/17(金) 16:50:30.73
付焼刃な蘊蓄垂れず金払いの良い客が
良いお客
客に色はあっても金に色はないからな

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:05:22.82
あまりにも他の観光地とは逆方向過ぎるから、
外国人誘致はムリだろうな。
銚子に来るだけで半日潰れてほかに何にも出来なくなる。
免税店やアウトレットもないし。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:06:43.70
団塊世代の非常識さは中国韓国人以下
たいてい駅員に言い掛かりをつけているのは団塊世代
逆に70歳以上の方々は良識があって見習う点が多い

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/01/17(金) 19:45:47.93
ニュースで見たけど、なんじゃああの色は…
京王色じゃないのかよorz

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:18:43.75
京王リバイバル+銚電リバイバル

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:34:45.59
>>134
すぐに調査を切り上げて改善命令→整備費用が無くて即死
末期宣告を後伸ばし→諦めムードが形成された中でお別れ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:49:12.74
すいまへぇ〜ん木下ですけどぉ、
葬式の準備(銚電の廃止)はま〜だ時間かかりそうですかね〜?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:51:47.46
>>134
>>144
調査結果は何ヶ月かかかるよ。
まだいすみ鉄道の脱線もでていない。
普通は先に鉄道会社側が独自調査を元に対策立てお役所にお伺いたてて運行再開。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:37:58.78
知事が銚子電鉄は県の財産だと発言

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:57:05.57
あの知事じゃーな。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/01/17(金) 21:58:36.19
銚子電鉄スレを荒らしている嫌いすみ厨の皆さん。
三里塚のプロ市民みたいな真似はやめて立ち退いてください。
いすみ鉄道は単独スレが立ちましたので、
今後いすみの話題は一切禁止。
いすみ鉄道の話は単独スレのほうでやってください。

まぁ、スレタイで図星突かれてアンチさんは動けないみたいですがw


【悔しけりゃ】いすみ鉄道 1【お前が社長やれ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389009819/l50

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:52:19.15
銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう
このさい県営とし県民に理解を求めるべき
それが知事の責務だ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/01/17(金) 22:57:09.49
本州の平地で一番早く初日の出が拝めるのは、千葉の犬吠埼!

これが銚子をオンリーワン観光地たる属性なのだ

ここまで見た
  • 152
  •  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  • 2014/01/17(金) 23:01:25.78
                ....:::´::::::::::::::::::::::::::::::`、 _
.            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
         /::::::::::::::::彡 -‐ ''' ─ - 、::::::::::::::::ヽ
.         /:::::::::::/´            ',::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::/               ',::::::::::::::::::',
         ',:::::::::,'             _,,,,_   ',:::::::::::::::::}
          ',:::::::|  , ‐-、 ,   、_/  ゙  . ',:::::::::::::/
          i::::::|   _,,,,_ ヽ  ::::: ィメソゝ‐ ' .i:::ヾ、:/
        ヽ:::i ヽ二フノ   ` ''''' ´    l:::,' j/
         ヽ!       ,     、       ;: |
          ',     人,,,_ _-ノ\      ; .)
          (',      _ _    ヽ 、  . , ,/_
           ',    ィ王王士.>、; .;  .//|ニ!ヽ
            \ヽ  `二ニ- ' ノ / //∧/三ヽ、
                ヽ\ヽ      , ' / , '/ ./三三三二ニ=‐- 、__
              \ヽ- ‐ - ' /,.イ /三=-‐ '' ̄ヽニ三三三
              /=!\` ̄`´/´  ./ニ='-‐      マ三三三
           _ =三=!  ゝ‐ <     /=(,, ィ       マ三三
.       ,. -≦三三ニノ|  i////〉  . /三={   ィ         マ三三
     /=三三三三/ ヽ  j///  \/三三ハ´          マ三
.    /三三三三三/   ヽ ノ/ハ   /三三三=ゝ、<         \ヽ
    i=三三三三三!    ////ハ  j=三三三三三ハ           !
    /三三三三三/    .//////! j=三三三三三三ヘ、      ノ
    !三三三三三j    !/////j i三三三三三三三三ニゝ_/. ,
   /三三三三三ヽ  .  |/////j .jニ三三三三三三三三三ヽ__/

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:28:56.39
わかった、県が主体となっていすみと経営統合します。

なんて話になったら面倒すぎるw

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/01/17(金) 23:29:48.19
犬吠埼だけで1年間食うのは難しいし

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/01/18(土) 00:23:55.08
ホテルとかゴルフ場とかやればいいんだよ。鉄道はそのための看板としてとって残せばいい

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/01/18(土) 04:57:42.68
>>150
>銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう

こんなローカル私鉄が一社潰れたくらいでどんな打撃を受けるんですかね?(意味深)
鉄ヲタどころかジモにすら振り向かれない銚電は正に弔電やなw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/01/18(土) 05:23:26.43
日の出を見るホテルに泊まった
ことあるけど銚子駅から
送迎バスだった

ホテルと電鉄関係無し

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:23:58.00
>156
大半の観光客は車やバスで来て鉄道は輸送にあまり関与にして無いにしても、鉄道で行ける観光地と車でしか行けない観光地では差が出るものなのよ。
銚子電鉄の輸送量はバスでも代替可能だから、銚子観光を諦めるなら廃止もありだし、銚子観光を活性化したいなら残さないと…

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:41:07.23
>銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう

な、わけないだろwww

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:49:14.89
今朝の朝刊、市と銚電の支援要請に知事もかなり前向きなコメント
これで一安心。10年くらい大丈夫だろ
ただ、「アイデアを出しあって行こう」
と言っているので、いろいろ知恵しぼらないとね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/01/18(土) 06:53:57.43
>銚子電鉄が廃止になれば観光業界は壊滅的打撃を受けるだろう



もうねいつの時代の発想ですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:03:11.33
銚電そのものは趣があっていいと思うが、職員の態度悪すぎ
一度倒産させて今の奴等全員解雇して、新規採用するのがいい

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:47:35.03
銚子自体観光地としては微妙だからね・・・
アクセスも悪いし

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:49:25.34
>>160
アイデアなんかより金出させて設備徹底的に直せ
今度事故起こしてけが人とか出たら終わるぞ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/01/18(土) 07:58:55.95
>>162
赤字の鉄道会社の駅員は例外なく態度が悪い。

銚電で接客がまともなのは犬吠と観音の女性駅員だけ。他はカス。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/01/18(土) 08:05:31.44
せんべい屋とかたい焼き屋って所属的には駅員なのか?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/01/18(土) 08:13:29.04
>>162
人事評価制度もないから意欲を持って働こうというインセンティブが働かない
経営改善計画では前社長の保有する株式を償却して前社長の影響力を排除するというが
退任する現経営陣が新しく会社の株を持つ計画で今度は経営をだめにした減経営陣の影響力が続くことになる
まじに民事再生法を申請して古い体制を捨て去ることが必要

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード