facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 816
  •  
  • 2014/02/26(水) 12:09:19.82
>>814
だから
池袋線が劇的に変わったのは西武の意気込みじゃなくて
すべて練馬区の意気込みとやる気だけなんだってば。
路線単位で考えちゃダメ。

キミの心配する区間は新宿区が西武新宿線の中井〜高田馬場間という
自治体の中の端っこの部分を本気で取り組むか、と言うことなんだよ。
その区間で地域分断とか慢性渋滞で生活に支障が出るとかいう問題のある
主要道路の踏切とかあったっけ?
山手通りが昔から立体交差してるし問題ないじゃん。
下落合駅前踏切や高田馬場コークスクリュー下の
セブン脇踏切のために立体交差化したいと思いますとか言い出しても区議会が
寝言言ってんな。で一蹴ですよ。
立体化するくらいならセブン脇踏切は真ん中にポール立てて
歩行者自転車専用踏切にしますがな。で済む話だし。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード