facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 02:55:51.30
Aランクを目指して詩を書き込もう。
皆さん、ガンガン評価しましょう!

A:プロ並み。出版社にもってけ。
B:言葉の狩人。
C:光るモノを感じる。
D:素人。
E:まずは日本語の勉強を。


●セン五に関する心得

・このスレは投稿者と評価人のバランスにより成り立っています。
評価人が常に不足しているので、気軽に評価に参加しましょう。

・連投は禁止されています、一作品の評価が終わるまで投稿は控えましょう。

・評価の扱いや、未評価一覧に載せるか否かはまとめ人の判断に任せます。
この方針に異論がある方は議論スレである【語り合うスレ】をご利用下さい。

・投稿者による再評価依頼は一度まで有効とします(複数評価で権利消滅)

・また評価しやすいように定期的に未評価の一覧を作成してくれると助かります。

・同一の詩をポエム板にある評価系スレと併用する複数投稿は認めません。

・ブログや他サイト等からの転載は作者本人であっても許可しません。

※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1409502981/

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2015/03/05(木) 01:23:23.72
「ルールは考えてから」

考えちゃダメ
消しちゃダメなルール
後戻りした瞬間殺す
コロ助とか考えちゃダメだ
今考えたから殺すぞ
えっ?いやいや
やっぱり必要だ泣く泣くなんだけどね
プーマってサバンナ生まれかそれともジャングル生まれなのかそれとももっとべつの
嗚呼 我ら考えちゃダメだ
歴史を作るもの 我らは
真向 彼方 輝けり
嗚呼 礎ぞ 辰巳台中学校
中学校
そっとしてあげよう
時には優しさだって大事さ
小指と親指が腱鞘炎気味なのは
力が入りすぎか
一日中キーを叩く毎日
俺はどんどん買い殺されてゆく
俺はどんどんダメになっていく
俺はどんどん孤独になって雪
俺はどどんがどん!
あそっれ!
どどんがどん!
あいやっさ!

「マジキチがいワロタ」
全然笑えねーよ糞が
ループループループループループループループループ
きっと来る きっとお前は
いろいろ追いかけろ
チーターを想像しろ
そんな感じで駆けろ
彼方へ駆けろ
ブレインストームの彼方へ
脳 嵐
誤訳か
それとも真実か
俺の屍を超えてゆけ
ループループループループループループループループ
後戻りしちゃいけないいんだ
この螺旋を
ダメだ ちょっと考えてからダメじゃない子供騙し。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2015/03/05(木) 02:42:51.41
>>587
> 俺はどんどん買い殺されてゆく
> 俺はどんどんダメになっていく
> 俺はどんどん孤独になって雪
> 俺はどどんがどん!
> あそっれ!
> どどんがどん!
> あいやっさ!

ラストの、感情がリズムにとってかわってゆくテンポはよいと思いました。
こういった小さなオリジナリティをもっと大きなものにしていただきたいと思います。



> 「マジキチがいワロタ」

> チーターを想像しろ
> そんな感じで駆けろ

ここも好きです。
閉塞的な状況に脈絡のないイメージを上書きして
テンションそのものをあげてゆく
手法、というか意志はパンクを感じる部分があります。
が、全体的に言葉が持つイメージに統一感がなく
せっかくのあなたの良い部分を殺していると思います。

もう少しトータルで詩というものを捉えて、
八つ当たり的な物言いを慎み、読者を意識した
構成にすることでエンターテイナーになれるとおもいますよ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2015/03/05(木) 02:52:13.82
>>552
> エレクチオン・スターライト・トーキョー

これは好きですね。
表現としての手法はともかく
言葉としてまとまっていると感じます。

いかにも意味ありげなモチーフを羅列して
自分のみにしか分からないメタファを
構築している作品の中?が多い中で
得心がいくものです。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2015/03/05(木) 02:59:22.02
>>586
日常生活における唐突な終末観。
何処と無く90年代前半のロックバンドの匂いを感じます。
からの、うんち!。
前提をひっくり返すのにはそれなりの論理か
カリスマ性を準備するべきではないでしょうか。

勝手な想像ですが著者は30代中盤、
もう若くない自らの感性に焦り、憤っているのではないかと感じました。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2015/03/05(木) 03:08:14.02
>>573
> 「ウンコが花の香りなら」

正直言って、私にはあまり良い詩だと思えませんでした。
美醜の意図的な混同による表現は、
手法としてはごく一般的なものであるだけに
構成かアイデア、どちらかがよほどすぐれていないと単純にすべったギャグとして捉えられがちです。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2015/03/05(木) 03:13:04.40
>>553
一連の作品ですが、
一番最初のものはおお?と思いました。
よくわからない状況のなかに透明感をかんじます。
他の五作は今ひとつイメージがピンときませんでした。
思いついた言葉だけでなく、その言葉が他人にどういった連想をさせるのかを考えて頂きたいです。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード