facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/10/29(火) 13:03:34.39
私生活、個人情報は禁止、きわどい話は節度を持って。
見たくない人も多いので、sage進行でひっそりいきましょう。

前スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1351511431/

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/11/09(土) 03:39:04.54
>>145
なんか病的だな
普通に手紙なんだから後で読んでもらいなよ
仕事中なんだから

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/11/09(土) 05:02:40.66
中身宛ての手紙だったのか・・・
こりゃすごいな・・・

でも、中身宛てだったらわざわざキャラに見せなくていいじゃない
判別ヲタだか中乙だか知らんが、仕事中に迷惑かけるのはやめようよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/11/09(土) 05:08:24.32
そのキャラのポップアップカードとかイラスト付きでそこに注目してほしいならまだしも、
ただ中身に宛てた手紙を今読んで!反応して!じゃそりゃ迷惑だわ
手紙渡すとキャプさんも「後でゆっくり読もうね〜」とか言うよね?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/11/09(土) 07:10:38.44
私はポストカードとかプリントした写真にそういう内容書いて渡したことあるけど、
普通にキャラが喜んで周りに見せてくれたよ。
中の人によるんでないの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/11/09(土) 09:50:38.42
>>152
常識的に考えて、
やったーお手紙もらったよーとか、
ぼくの写真もらったよーとか、そういう意味で見せてるんだろ
手紙の本文見せられて喜んでるわけじゃない
そんな判断もつかないなんて、中身ヲタ頭わいてるんじゃないのか
冷静になりなさいな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/11/09(土) 16:49:06.71
中身宛に、手紙出すの難しくて。グリでも出すの怖い。返事か、何かきた人いる?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/11/09(土) 17:58:59.82
ポストカードくるよ^^

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/11/09(土) 18:40:19.80
中身ヲタもダンヲタも世間から見たらイレギュラーな楽しみ方してるのだから
もっと謙虚にいるべきだよ。堂々と存在をアピールするとか何でそうなるだろう。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/11/09(土) 20:15:36.72
>155
中身本人から返事きたりするの?って事だよ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/11/09(土) 21:16:31.95
>>157
キャラ宛に出してんだからポストカードでしょ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/11/09(土) 22:29:33.90
手紙出すの怖がっておきながら住所氏名は明記する図太さww

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/11/09(土) 22:37:48.59
携帯番号、アドレスも書く図太さw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/11/10(日) 02:09:42.17
>>142 ファンサって軽く言うけど、キャラとして舞台に立ってるのなら
仕事をきちんと全うしてほしい。個人的なアピールとかいらないと
思うんだけど。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/11/10(日) 03:25:23.27
個人的に無視をされ続けているとき、キャプも私の前に来るような気がします。
キャラに嫌われている場合、キャプにもそれが伝わっているのでしょうか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/11/10(日) 06:05:53.44
>>162
フリーグリの時にキャプが自分の前に立って邪魔する、みたいなこと…?
もしそうなら、被害妄想みたいな感じだと思うけどな。
余程酷いことしない限りはそんなことされないのでは。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/11/10(日) 16:01:50.64
グリ→ショーのシフトってありえる?
好きな中身が変な時間に消えて行ったんだけど、ショーの準備かなと思って。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/11/10(日) 16:21:01.15
>>164
仲間に聞きなよ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/11/10(日) 17:57:24.93
>>161
ファンサービスするキャラクターのダンサーもそういうものに縋らないと
やっていけない人か・・・ってちょっと遠い目で見とけば良いと思うよ。

自分は寒も気になるけどオーディションでダンスの難しさを落としている方が
気になる。キャラクターの踊りもどんどん簡単にするし、イベンと事に
コロコロショーが変わるから大変なんだろうけど。
ワンマンも見るたび残念でならないなぁ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/11/10(日) 18:38:10.63
ワンマンはキレキレでかっこよくない?
そういうことじゃない?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/11/10(日) 20:11:59.17
>>167
キレキレの時はそうだなぁって思うよ。でもキレキレだったら更に難しい
バレエ要素含んだダンスが見たいって思っちゃう。
ダンス見てると、自分が踊れないせいか肉体ってこんなに動くんだ、こんなに稼働するんだって
感動するんだ。
だからもっと凄い動きが見たい。自分が出来ない事をやってほしいって思っちゃって。
多分上へ上へって思っちゃう自分のワガママwって事でスマソ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/11/10(日) 21:35:22.92
ダンスが減ってるの、さびしいよね
グリでは冷たくても、ダンスで輝いてる姿見るとやっぱ素敵だなぁと思うし

今はショーですらグリ形式が多くなって
グリが上手い・優しい、もしくはショー中にファンサする中身さんばかり注目されちゃうね
もっと圧倒的なダンス見たいよ、ってこれは運営への意見だなw

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/11/10(日) 21:55:25.74
ダンサー見ればいいじゃんw
バレエ要素たくさん入れて踊ってくれてるよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/11/10(日) 22:07:09.69
自分は整列では分かるんですが、被りの人は完全な中ヲタみたいなんだけど、やっぱり敵いませんか?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/11/10(日) 22:44:14.44
>>171
日本語でおk

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/11/11(月) 10:18:59.84
ファンサについては最近いろいろ聞くけど、
やっぱりプロ意識が低いよね。
キャラクターなんだからあちこちファンサなんて
おかしいでしょ。
最近は割り切ってみることにしてるけど。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/11/11(月) 10:21:16.73
ファンサってどういうやつのこと言うの?
投げチューもファンサに入るのかい

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/11/11(月) 15:22:16.89
その人がポジってる場所で必ず絡むとか目配せするとかでは?
キャラクターとしては最低だと思う・・・言葉きついけれど。
一般人にバレて動画でもあげらたらどうするんだろ。今は変なことで
炎上する世の中だからねぇ。とか言ってみる。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/11/11(月) 16:19:37.01
>>175
なんとなく全体に向けてのファンサじゃなくて特定の中ヲタへのファンサってこと?
だとしたら最低だね。

確かにそんな話をしてるのをテーブルで聞いたな…

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/11/11(月) 18:17:04.48
バレナイには贔屓グ出ないといいな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/11/11(月) 18:58:31.57
自分が絡まれたり目配せもらったら上機嫌なくせに。
好き勝手言う新参判別キャラオタ増え過ぎ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/11/11(月) 19:11:57.05
贔屓なんて、長く続かないから、ほっとけばいいんだよ。そうゆう中身って、次から次へと喜ばせて遊んでる気がするんだけど。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/11/11(月) 21:45:44.17
>>178
誰の話だよ。
キャラが中身の個人的感情を透かして見せて、
キャラのままでいてくれないことが嫌だと思うのは普通のこと。
まともな中身ならちゃんとキャラを演じきるだろ。
そんなことすら麻痺してわからなくなったの?自称中ヲタさん。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/11/11(月) 21:52:35.74
ファンサ自体はやるべき事じゃん
決まった人にしかファンサしないだとかそういうのはごく稀だよ
オタにもワンデにも隔たりなくファンサしてるキャラは本当に見てて安心する。

客席一切見ないで空を見ながら手振ってるのとか、
オタは避けてワンデにしかファンサしないとかいう奴等のが見てて不愉快。
そういうの程ダンスもアドリブも魅力ない。
大した演技してないのにプライドだけ高くて気持ち悪い

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/11/11(月) 22:30:02.11
ファンサの定義がよくわからなくなってきたんですが
ファンサって結局なんのことさしてんの

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/11/11(月) 22:50:40.53
自分は指差しとか頭撫でられたりぬいぐるみに反応してくれたらファンサしてもらえたかなって気になる

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/11/11(月) 23:17:52.58
>>175が言ってるのは贔屓。
ファンサはファンサービスの略だから、そのキャラのファンに向かって手を振るだけでもファンサ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/11/12(火) 00:55:26.27
>>183
判別反応ヲタの武器がぬいぐるみ。
あれに構う中身には若干呆れる。
今の時代にあんなの構ってたら自分たちで種撒いているようなものだよ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/11/12(火) 08:04:56.24
ぬいぐるみの売上に貢献してるんですよ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/11/12(火) 08:11:55.37
手振り以外は贔屓でしょ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/11/12(火) 09:00:06.30
>>187極端すぎるだろwwww
釣りにしても近年のショーで手振り以外が贔屓ってなったらいよいよ駄目になるわ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/11/12(火) 09:49:05.13
手を振る→ファンサービス
目配せ、指差し→贔屓

他にあれば追記してください

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/11/12(火) 10:08:50.50
パレで一眼キャラグッズ無しの女にミニーがハート作ってあげてるの見たけどあれも贔屓だよね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/11/12(火) 10:22:36.14
ここまでくるともはやただの妬みだね。
今まで通りでいいよ。
ぬい持ちに反応してるキャラ見ても、中オタぽい人に反応してるキャラ見ても、ふーんくらいにしか思わないし。
ワンデーはそんなこと一々見てないし気にしないから。
贔屓だ贔屓だまくし立ててるのは、自分が反応もらいたいのに他人がしてもらってるのが悔しくて仕方ないハードな一部の病んだキャラオタか中オタだよ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/11/12(火) 10:48:55.10
…と、贔屓してもらってるつもりの人が言ってます

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/11/12(火) 11:05:22.75
停止するパレで友達が、カメラもグッズもなくて何もアピールしてないのに、キャラが指差しとか頷いたり最前列じゃないしポジずれてるのに決めポーズとか目線何回も来てて、
ああこれが中ヲタなんだなって思ってしまった
人気ないキャラだったから羨ましくはなかったな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/11/12(火) 17:44:26.86
175だけど、殆どはキャラの気まぐれで贔屓だとは思わないww
しかし毎日のようにインしてほぼ同じ時間帯にグリとかに現れて
その人が遠くにいるのにも関わらず会いに来たりしたら贔屓というよりは
常連扱いされてるな()とは思うかな。
実際ショーやパレードからのキャラ構いなんて適当だと思っている。
テッシュ配りとか風船配りの容量と一緒でしょ?場所と構いやすそうな人ってだけよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/11/12(火) 17:46:44.45
容量=要領 スマソ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/11/12(火) 19:53:50.43
数年前、ショーのときゲスト一人一人に目配せするように
歩いていったキャラを見たときは本当に感動したなぁ。
実際はちゃんと見てないかもしれないけど、
そういう演出をすること自体が素敵だなって思ったよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/11/12(火) 22:51:28.45
ハグしてくれないのは嫌われてるからとか言う奴いい加減にしなよ。
謙虚さを持とうよ。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/11/12(火) 23:12:26.73
>>189
パレード中の目配せも指差しも、地方だったらグリしたキャラが普通にやってくれるけどねー
「さっきあそこで会ったよね〜、お昼ご飯食べた?」くらいの身振り手振りのコミュニケーションはあるよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/11/13(水) 00:24:10.22
>>194
そう願って生きたい。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/11/13(水) 01:12:01.82
真面目な中身さんの、話が聞きたい。知りたい。応援したい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード