facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/12(水) 03:30:50.37
過去のものから現在オンエア中のものまで、毎度おなじみ心霊系・怪奇系の番組からドラマ
にCM、ニュースにアニメ、テレビ映画や『しばらくおまちください』や初期報道でうっかりお茶
の間に死体を映してしまった等の放送事故、笑福亭鶴瓶の有名な『生首事件』や『砂嵐のあ
とにさ、明日の犠牲者の名簿が・・・』などの都市伝説等々、テレビ番組に限らずテレビを取り
巻く様々な怖い話を語って下さい。

【このスレご利用の注意事項】
※《1行レス歓迎。チラシの裏だと思って気楽にご利用》
何がどう怖いのか、細かく書ければそれはそれでいいです。ただテレビを見ていてふっとよぎ
った一瞬の怖さなど、うまく言葉に言い表せないもの等、さほど凝った文章にしなくてもこの
スレをチラシの裏感覚で使ってくれれば結構です。
※《既出かな? がいしゅつかもしれませんが…》
この手の文言はいらないです。別に既出でも誰かに迷惑かけているわけではないですし、まし
てや一部の常連さんだけのスレではないです。初参加の方WELCOMEな方向で。
※《それでも既出ウゼ! そんな時こそクールな大人の対応を》
このスレの性質上、どうしても同じような話題がループしがちです。
スレの目的も人それぞれ。ネタを集めてるだけの人ほど既出は許せないのでしょうが、それは
各個人でまとめてください。
※《不毛な言い争いや議論は他所でお願いします》
何がどう怖いのかなんてその人の主観やその時の精神状態にも大きく左右されたりします。
公共広告機構のCMも昼間見るのと、夜中に一人で見るのではえらい違いだったり…
どうしても議論などがしたいのなら、どこか別のスレを立てるか見つけるかして移動をお願いし
ます。

関連スレは>>2以降
※前スレ
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)52チャンネル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1323868419/

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/01/19(日) 03:53:24.37
ゲッターズが鬼門?に水場(風呂トイレ)がある場合は黄色いものを置くといいとか言ってたけど
「黄泉(よみ)」を連想してあんまり良くない気がしたw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/01/20(月) 18:30:07.44
FUJIWARA原西が松本司会の番組で話してた話が怖かった

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/01/21(火) 17:15:34.34
ゾッとする話?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/01/21(火) 18:19:27.52
それかな
原西の話し方が上手くてあの番組でゾッとした

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/01/22(水) 00:54:36.49
>>671

なんていう曲かわかったら教えてください

すぐメロディが浮かびましたwww

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/01/26(日) 22:41:40.20
17〜20年前くらい前にNHK教育でやってた人形劇で
動物たちが平和に暮らす森に人間たちがやってくる
最初は仲良く暮らしてるが後に人間同士が争いを始める
最終的には人間が爆弾(核?)を使い
人間も動物もみんないなくなって終わる
ところどころうろ覚えだけど
ラストが後味悪すぎて妙にインパクト強かった

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:51:09.65
トリックの番宣の仲間由紀恵と生瀬勝久が司会をやった
オカルト番組が何気に怖かったな。
深夜帯だったせいもあるけど、かぐや姫のライブテープも
久々に紹介されていたけど、やっぱりあれだけは未だに怖いと
思ったし。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/02/01(土) 09:00:58.25
>>693
アンビリバボーでは「私にも聞かせて」と紹介されてたから違和感すごかった
壁とかの高い位置に設置されてたマイクのそばで発せられた声だとか、アンビリは丁寧に検証してたよね
俺は怖いというより悲しくなるな

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/02/01(土) 13:08:55.61
トリック関連の番組ならば、
そのかぐや姫の音声テープもトリック的に説明してないの?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/02/01(土) 22:33:01.01
てかトリックって後半ほとんど観てなかったんだが、結局何系なの?
仲間由紀恵の家系が霊能力者の家系とかなんだっけか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/02/02(日) 00:30:54.74
>>695
トリック的な解明番組ってより、仲間と生瀬がMCのテレ朝版本当にあった怖い話って感じ。
一応、投稿された実話体験談をモチーフにした3つの再現ドラマをメインにした番組構成で、ライブテープはその合間に紹介されてた。
人形ネタは結構、強烈だったよ。
実際に供養されたお寺に取材もしてたし。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/02/02(日) 01:52:18.45
人形寺は途中からしか観てなかったんだけど、
昔は画面右側に映ってた褐色で服を着てない髪の長い人形が
「髪が伸び続ける人形」って取り上げられてたよね
怪異担当が代変わりしたのかw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/02/02(日) 13:02:10.34
髪ののびる人形も色々と種類があるのだろう

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/02/04(火) 07:55:33.37
人間の髪を使ってりゃ湿度で伸びるわ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/02/04(火) 20:39:58.26
何度も断髪式やって、檀家さんとかに配ってる人形もあるしなぁ
霊とか不思議なものなら、のびたのは「髪の毛のような何か」なんじゃないかな
「人形」が人の身代わりのようなものなら、「髪」にも何かが宿ってもいいんじゃないかな
「髪は女の命」って思ってる人の思いが入りそう

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/02/05(水) 02:19:39.87
何も宿って欲しく無いわ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/02/06(木) 01:03:09.49
髪のび太

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/02/06(木) 20:31:40.24
お切りなさい

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/02/07(金) 22:56:38.27
話ブッタ切りでスミマセン
もう30年近く前の二時間ドラマで気になっているものがあり
解る方は教えていただきたいのです

もう殆ど記憶がないのですが…
父親が集金先から失踪して 横領を疑われて家族が非難される
でも逃げたと思われてた父親は金を奪われ殺されて
下水道に棄てられていた

息子役も定かで無いんだけど 太川陽介だった気がする
遺体確認時にマンホールを覗きこんで その後盛大に吐いてたのは
なぜか凄く記憶に残っている

さして怖いドラマではないですが よろしくお願いいたします

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/02/08(土) 07:38:57.95
>>705
何をお願いしてるの?くそw
ここ聞くところじゃねーんだけど

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/02/08(土) 16:16:23.81
>>705
最後の一文で吹いたw
何をお願いしてるんだよと。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/02/09(日) 00:17:30.48
ドラマのタイトルじゃね?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/02/10(月) 02:39:38.61
賛否あるようだけど、闇芝居は割と頑張ってたと思うんだけどね。
深夜帯だからかも知れないけど、結構、ドキリとさせられたし。
パート2やってほしい。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/02/10(月) 05:18:25.33
>>709
えっ、パート2今年の夏にやるんだよね?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/02/14(金) 11:45:34.77
10年ちょっと前のUSOみたいなテレビ番組で、ダイジェスト形式で
心霊スポットを紹介するコーナーかなにかをやっていて、
どこかの廃病院の一室に、古ぼけた白雪姫や七人の小人のポスターが
壁にびっしりと貼られていた光景が忘れられません。
スタジオの観客が悲鳴あげていたのをかすかに覚えています。
かなり不気味でした。

今になってネットで検索しても、このような廃病院の情報はありませんでした。
どこたかご存知じゃない?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/02/15(土) 23:10:20.34
ディズニーの?

ここまで見た
  • 713
  • 711
  • 2014/02/16(日) 00:36:42.39
>>712
そうですね。アニメのポスターです。
病室の壁の半分に隙間なく貼られていたのには、狂気を感じました。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:48:25.77
ウンナンの特ホウか?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/02/19(水) 16:59:30.35
20年くらい前夏休みになんとなく見てたワイドショーで
曜日ごとに、「嫁姑問題」とか「心霊特集」の再現VTRのコーナーが
あったんだけど、嫁姑+心霊の合わせ技みたいなのがすごい怖かった。

寝たきりで耳と目の不自由なお姑さんに対して、いつもキレ気味の嫁が
「ほら!また蛇口きちんとしまってないだろうが!!」って、コップにたまった水を
顔にかけたりしてて、最終的にはヤカンがコンロにかけっぱなしになってたのに
(寝たきりだからどっちも嫁の仕業だと思うんだが)ブチ切れて
「クソババア!」言いながら、ヤカンの熱湯をお姑さんに浴びせて、井戸に落とした。
で、数十年後、その家に越してきた一家がそのお婆さんの霊に悩まされるっていう話。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/02/19(水) 20:29:34.67
それはこわい…

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/02/19(水) 23:52:06.01
怖くは無いが胸糞悪いわ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/02/19(水) 23:54:11.79
嫁が怖い

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/02/20(木) 00:58:14.33
>>715
つまりその嫁は殺人鬼?

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/02/20(木) 01:21:45.85
嫁姑問題は仕方がないとしても、その後の世代にまで迷惑をかけるのは害悪

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/02/20(木) 11:39:29.03
>>715
同じ時期だから同じ番組かもw
嫁姑問題の再現VTR怖かった。…けど、演技にちょっと笑ったw

確か姑が庭にまいた除草剤が原因で、嫁の飼ってた猫が死んだとかで
何かにつけて、姑にイケズするのがなんかすごくてw

姑「よしこさん(仮)今日はトンカツでっか〜。肉はええなあ〜。」
嫁「そうでっしゃろ〜?」
姑一口食う。
嫁「せやけどなあ…そのお肉ミーちゃん(猫)のやったらどないします?」
姑「…?!オブォロェア!!ゴフッゴフッ!!オエエエエ!!」

姑、寝室で布団に入ろうとする。
猫の毛が布団にびっしり。
姑「ひ、ひ、ひぃええええええええええ!!」
嫁、姑の顔に猫の毛をなすりつけて
「ミーちゃんやでぇ、ミーちゃんがこないになってしもたんやでぇ…」

セリフうろ覚えだけど、関西弁が印象的だった。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/02/20(木) 22:49:28.98
嫁姑問題、再現VTR、関西弁…
日本テレビ系大阪読売テレビの「2時のワイドショー」だな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:22:40.73
>>715
それ見た記憶がある。再現Vがボロイアパートの一室で、
確か雨が降ってたかな?なぜか井戸が残されてあって、
そこに落とされて、何て酷い嫁だろうと。
子供心にとてもショックを受けた。トラウマぽいから覚えてるのかも。
細かなとこまで、よく記憶しておられますね。
思い出して、人の仕打ちに怖くなった。
姑さんが引っ越してきた幸せそうなご家族に、
その無念を訴える様に出るのが、物悲しくて可哀相でね。
供養して、成仏させてあげてほしいと願ったよ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/02/23(日) 01:14:56.57
日テレのミヤコ蝶々司会の嫁姑の再現ドラマは、鬼嫁のときのほうが後味悪いネタが多かったな。
鬼嫁演じる女優が本当にキッツいルックスの女優だったし。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/02/23(日) 14:07:18.24
>>724
その女優さんはミヤコ蝶々さんの弟子だったと思う。

20年くらい前見たドラマ。(2時間ドラマ?)
小学校の先生が行方不明になる。その先生はいつも明るく親切で
教え方もうまくて人気があったので保護者達は原因を調べる。
そして調べた結果、先生は職員室で他の教職員からいじめを受けていた
(無視・職員会議でプリントを渡されない・職員室の机が無くなってる)
そして先生は倉庫に机を取りに行ったときに用務員に閉じ込められてた。
(発見後病院に運ばれて一命を取り留める)

当時は子供だったし、学校の先生は正義ってイメージがあったから怖かった。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/02/24(月) 00:37:48.93
学校が危ないっていう安達祐実、田中健出演のドラマ?
連ドラで放送されたけど、職員室での教師イジメっていう重いテーマだったから
視聴率はかなり低かったけどね。
ただ、ドラマ自体はテーマ性が深く再評価されて欲しいドラマの一本だけどね。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/02/24(月) 10:35:55.62
教師=頭良くて品行方正って思ってる人結構居るけど、
実際はロリコンとか妙な思想持った奴とか頭おかしい奴いるからな。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/02/24(月) 12:03:22.93
今時教師にそんなイメージ持ってる奴なんて極少数だと思う

ここまで見た
  • 729
  • 715
  • 2014/02/24(月) 14:09:18.63
>>723
そうそう!一軒家じゃなくて、ボロいアパートだった!!

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/02/25(火) 05:59:17.10
ひょんなことから裏拍手についてぐぐったら
Mステのやばい放送事故の記事ばかり出てきたけど何があったの?
カントリー娘。と大塚愛についてっぽい
怖くて見れない

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/02/25(火) 07:16:33.51
>>730
ヘイヘイヘイでもあったね、裏拍手
キモかった

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/02/25(火) 08:17:20.50
>>731
ヘイヘイヘイのはシャ乱Qだよね
まことの挨拶ギャグみたいなのをファンが真似しただけじゃなかったかな

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/02/25(火) 12:16:25.41
裏拍手ってなんやねんと思って検索してみたら・・・
呪いをかける行為なのか死者が「こっちへ来い」と誘う行為なのか
解釈自体が割れてるじゃないか。

>>730
カントリー娘、デビュー前に事故で亡くなったメンバーがいるんだけど、
カントリー娘。がMステで歌った時にその子(の幽霊)が裏拍手していたそうです。
大塚愛はそれが亡くなった元彼に変わってるだけで話自体は一緒。

動画も画像も出ないし都市伝説の眉唾です。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:23:35.13
具体的にどんなのよ裏拍手って
リズム的な意味での裏?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/02/25(火) 23:45:33.48
リズム的な裏拍手かっけぇw
自分が初めて聞いたときは逆拍手とか逆さ拍手とか呼ばれてたけど
手の甲を打ち合わせてする拍手のことだよね?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/02/26(水) 00:10:02.32
普通の拍手がパンッパンッパンッ!だとしたら
裏拍手はッパンッパンッパン!って感じでリズムの裏的な意味かと思ったw
手の甲でする拍手って、体勢辛そうだな
てかそんな音出るのか

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/02/26(水) 10:52:34.79
>>736
ジャズのリズムかww

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/02/26(水) 10:53:18.90
ワロタ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード