facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/16(火) 17:40:02.30
前スレ
【心霊】静岡県西部の怪奇スポット【妖怪】その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313485268/

まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/occult053/d/FrontPage

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/11/26(火) 17:27:57.19
>>767
人魂で火事になったとしても多分ニュースで原因は言わないと思うw

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/11/26(火) 18:46:26.93
原因不明か不審火で糸冬

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/11/28(木) 08:13:01.69
神ヶ谷交差点から東橋までの坂にある看板、見たことある?
かぐや姫みたいな絵が描いてあって「綺麗にしてくれて、ありかとう!」っていう
コメントが書いてある看板。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/11/29(金) 09:06:59.72
見たことあるなそれ。
というか。神ヶ谷東バス停あたりの風景にはこの曲がにあう。
http://www.youtube.com/watch?v=kqZCy-pvsyY


ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/11/30(土) 01:24:51.71
川名の
ひよんどりの
北にある泉って
知ってた?
まわりをしめ縄で
結界をはってるんだって。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/11/30(土) 11:24:03.76
ひよんどりってからくりの装置がある川沿いのところ?泉なんてあったっけ?

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:32:08.34
以前伊豆の裏通りを通ったら、
もののけ姫に出るような不思議な祠と神樹のたたずむ空間を見つけた。
だがどこにあったんだろう?
もう一度案内されと言われて行けるのかなあ?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2013/12/01(日) 01:25:58.03
>>778
こっちがいいんじゃね
☆☆静岡県の神社・仏閣☆☆ -2-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1296814665/

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/12/01(日) 08:11:28.73
大久保のさの寿司って食べた人、いる?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/12/06(金) 11:36:29.50
西部心霊まとめスポット?で見たのですが、
ナントカちゃんの通り道っていう山道はどこにあるの?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/12/06(金) 22:00:40.38
これ、何?
http://sr.my-walls.net/wp-content/uploads/2013/11/Божи-Нова-година-0512.jpg

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/12/08(日) 01:56:23.92
なんとかちゃんがどれかもわからないし、
画像もURLがよくわからないことになってるずら

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/12/09(月) 16:36:59.60
佐鳴湖周辺の噂は出尽くしたかな…
なんか行く度に不思議な感覚に襲われるんだよな

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/12/09(月) 19:41:37.56
小籔バス停あたりから見える佐鳴湖ってネス湖みたいでカッコイイね。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/12/09(月) 23:02:40.25
さっちゃんがどうのこうのってやつだろ?
俺も気になってるがわからん

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/12/10(火) 20:01:43.91
そうそう、さっちゃんが出る道。
三ヶ日だがの山の中だっけ?
あの写真、雰囲気があったが。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/12/10(火) 21:59:15.79
どれ?気になるんだけど。三ヶ日みかんでも買うついでにいってみようかなw

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/12/11(水) 00:14:15.51
御前崎観光ホテルってまだある?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2013/12/12(木) 17:41:44.99
稲川淳二の話だったっけ?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/12/12(木) 21:12:55.45
ない

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/12/13(金) 00:34:57.97
館山の人穴?って夜でもいけるの?ろうそくついてる?雰囲気ありそう

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/12/15(日) 18:06:51.11
一宮の軽がギリギリ通れるトンネル
種屋の裏の方から入る場所

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2013/12/16(月) 18:39:03.20
さっちゃんが出る山道の情報を下さい!

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/12/17(火) 11:52:17.20
聞いても教えてくれないよ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/12/17(火) 11:53:12.79
さちゃんはね〜

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/12/17(火) 14:34:33.57
サッチャーはね〜

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:00:09.65
さっちゃんは・・・本当は・・まり子って言うんだ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/12/17(火) 22:01:13.91
>>798
なにそれこわい

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/12/17(火) 23:58:43.50


ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/12/18(水) 10:34:56.12
三ヶ日の山中に約30mの石垣があるっていうしな。
古墳時代のものとかや。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/12/18(水) 14:29:32.98
>>764
人魂見えたの?いいなあ
河口のどっち側から見たの?清掃工場側?
場所的にやっぱ波小僧が関係してるのかな
だったら面白いんだけど

三ヶ日の古墳を一応調べてみたけど30mの石垣があるようなものは見つからなかった
あったのは下の三つ
西山古墳・日比沢4号墳・愛宕平古墳

さっちゃんも見てみたいなあ

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/12/19(木) 03:13:23.35
三ヶ日原人の遺跡に寄ったら穴の奥に何かが潜んでいるような感じの恐怖感が凄く強くてガクブルだったけどあそこらへん何か事件とかあった?

浜松のシジミ塚でも似たような感じがした

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/12/19(木) 10:34:06.04
人間は単に暗いところに恐怖を感じるDNAがあるだけ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/12/19(木) 11:34:33.61
マウスの実験で父親にある種の臭いをかがせて苦痛を与えてる事を繰り返しておくと、
子孫も、その臭いに異常反応するらしい。

その実験以前に生まれた子孫は臭いに反応しないらしいから、
新たにDNAに情報が書き込まれるんだね。

そう考えると、嫌な感じのする場所が、DNA情報に反応している物なら、
それなりの原因がありそう。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/12/19(木) 13:27:12.00
てことは、>>803の祖先は三ヶ日原人とシジミか…

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/12/20(金) 13:05:00.08
人魂ってかがり火漁の火じゃないの?
漁はやってなかったけど練習でやってるのを見た事あるw

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/12/20(金) 16:41:03.33
人魂は海じゃなくて川岸に見えるんだよ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/12/21(土) 10:14:58.29
雷発生時の火の玉=火球は海上から陸地に向かって飛びます。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/12/21(土) 14:38:02.19
>>799
さっちゃん(沢口)→マリコ(科捜研の女)って事でしょ

最近、山崎から三ヶ日ミカちゃんをタイアップした菓子パンが結構出てる

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/12/22(日) 12:44:58.95
みかんジャムとホイップが入ったの食べたよ。
マーマレードより甘めでうまかったけど、オカルト級の美味ではないな。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/12/22(日) 13:14:09.16
火球がなんなのか知らないけど
火の玉は海上じゃないって何度言えばわかるの
海を見ててみるんじゃなくて河口を見ててみるんだよ
河口だって言ってるのに海に見えると思ってる人は人魂目撃レスの文章をしっかり読んでから反論してください
あと自分の友達が見たときは天気良かったから雷は鳴ってない
だいたい火球とかいう自然現象なら馬込川の河口以外でも見えるでしょ
一応>>764の日の天気調べたけど24時間降水量0でどう見ても晴れだった

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/12/22(日) 13:43:23.54
火球ってもしかして球電とか球雷って言うもののこと?
雷が起きているときに地表で発生するって書いてあるものはいくつか見つかったけど
「海上で発生したものが陸地に向かって飛ぶ」なんて書いてあるものはなかったよ
あと、球電・球雷は原理や仕組みが解明されていない説って解説に書いてあるよ
科学的な反論をするつもりなら仕組みが解明されていないことやその説の正しい名称を把握してから書いてよ
ついでに書いとくけど火球は明るい流星のことだったよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/12/22(日) 13:57:11.85
そうだよ
10年ぐらい前?のしし座流星群で出たのが火球
一瞬だけ昼間みたいになった

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/12/22(日) 19:12:50.14
764だけど
見えたのは人魂かどうか確かなことはわからないけども
人玉に見間違えるようなものがあるってことが確認できただけで
収穫だと思ってる。

ちなみに見たのは、海岸付近から北方向に河口を眺めたとき。
水面に光が反射してるのかなとも思ったんだけど、直線上に街灯はなかったし、
最初は人がそこにて両手で明かりを持って踊ってるのかと思ったよw

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/12/22(日) 21:30:19.13
ところで人魂といわれてるもののいくらかは
球電現象とか燐が燃えたものとか
そういうことであることは分かってる?
例の100%解明では無いから楽しむ余地はもちろん残ってるが

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/12/23(月) 19:46:47.12
>>810
>最近、山崎から三ヶ日ミカちゃんをタイアップした菓子パンが結構出てる

パンは3年ぐらい前からあるね。
あと、ぷっちんプリン様の容器に入ったゼリーもね。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/12/23(月) 19:53:37.59
>>816
?原因が電気系・・・・・60%
?蜃気楼現象・・・・・・10%
?見間違え・・・・・・・30%

※見間違えには人が持つ懐中電灯、カンテラなども含まれます。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/12/24(火) 10:00:49.78
>>812
晴天でも雷は発生するぞ?
雨が降ってないと発生しないとか
思ってないよなw

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード