facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/02/25(土) 19:23:27.78
深海。
その闇の中には何が潜んでいるのか。
未だに謎で満ちたソコには一体なにがあるのか。

前スレ
深海ヤバイ 潜行10回目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280746880/

過去スレ
【9スレ目】深海ヤバイ 潜行9回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1254635773/
【8スレ目】深海ヤバイ 潜行8回目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1246606429/
【7スレ目】深海ヤバイ 潜行7回目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227673132/
【6スレ目】 深海ヤバイ 潜行6回目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210437953/
【5スレ目】 深海ヤバイ 潜行5回目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1192972695/
【4スレ目】 深海ヤバイ 潜行4回目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179495895/
【3スレ目】 深海ヤバイ 潜行3回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166631380/
【2スレ目】 深海ヤバイ 海底2万マイル
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148182698/
【初代スレ】 深海ヤバイ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1129810948/

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:39:13.59
リュウグウノツカイって食ったらうまいのか?食ってみた。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52152110.html
カラパイアなので嫌いな人はスルー

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/01/28(火) 20:09:45.67
あー、ちょっと展示とまではいかないかな。とりあえずガンガレ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140128/akt14012816580000-n1.htm

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/01/28(火) 23:24:50.94
>>480
アンモニアの味がする。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/01/29(水) 01:49:04.37
>>482
アンモニアはサメとかエイじゃね?
アカマンボウ系もそうなのか?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/01/29(水) 02:13:41.85
アンモニアを浮力としているのはダイオウイカだったようなー

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/01/29(水) 10:59:22.52
17号たん 合掌

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/01/29(水) 19:00:36.13
南極で発見された等脚類っているじゃん。
あいつらスゲーな、まるで三葉虫じゃねーか。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/01/29(水) 19:06:39.88
ダイオウイカの相次ぐ捕獲は不吉な前兆?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000009-wordleaf-sctch

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/01/30(木) 01:36:05.90
あぁ。まずいな。
地殻の変動も異常値が・・・

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/01/30(木) 17:42:21.22
リュウグウノツカイ捕獲、水族館搬入後に死ぬ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000292-yom-sci

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/01/30(木) 20:17:15.82
ようけあがっとるなあ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/01/31(金) 09:00:31.75
サカナくんさんは
「ダイオウイカは極普通に捕獲されている、
ブームでそれがやたらに公表されるようになっただけ」
と言っていたな。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/01/31(金) 11:40:21.79
>>491
そうか、報告が増えたのではなく、報告は昔からされていたが報道されていなかったのが
今は報道されるようになったってことか。
まだまだマスコミの権力はでかいってことっすな。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/01/31(金) 12:44:42.91
>>492
それまでは報告もされてない
商品にならない外道は網にかかってもそこで捨てるから

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/02/04(火) 17:48:47.33
【生物】エイリアン彷彿・深海生物「ダイオウグソクムシ」の解けぬ謎と生態…6年間も餌食べず、内臓もスキャンできず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1391486639/

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/02/11(火) 17:46:43.70
また…?巨大“ダイオウイカ”水揚げ 佐渡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140211-00000037-nnn-soci

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/02/11(火) 17:50:39.35
深海魚・リュウグウノツカイ、また捕獲
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140208-00000005-nnn-soci

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/02/14(金) 22:15:32.05
とうとうお亡くなりになったな、NO.1
ナムナム

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/02/15(土) 09:07:14.50
絶食してたグソクムシたん…ついに亡くなっちゃったね(´;ω;`)
上がって来てしまった深海魚たちは、深海探査機とかを使って深海に戻してあげる事は出来る様にならないんだろうか。
6年掛かってマトモな調査も出来ず、食べられる餌がない場所で絶食させただけってのは可哀想だ。せめて亡骸からは有効な情報が見つかればいいんだけど。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/02/15(土) 10:10:27.13
グソムシさん、
最後まで人間に媚びること無く尊厳ある生き方を選び
そしてお亡くなりになったか…

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/02/15(土) 12:01:38.31
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41qk0tsNaxL.jpg

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/02/15(土) 18:25:02.40
グソクたん、メシ食わず、結局謎のまま逝ってしまったのか

ダイオウイカのラテアートに深海カレー 東急ハンズ渋谷店で「深海ラボカフェ」
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/14/news110.html

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/02/15(土) 20:41:08.54
死んで無かったらしいな。
動かないだけで死んだと思ったらしい。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/02/15(土) 23:12:30.68
じゃあ生きたまま解剖されちゃったのか

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/02/15(土) 23:38:31.79
可哀想に

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/02/16(日) 03:44:49.97
Ω ΩΩ なんだってー

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/02/16(日) 15:43:14.79
>>502
ソースはイカリ?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/02/16(日) 15:56:19.20
<海の異変>定置網に深海魚 地震におびえる漁師 松江 (毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000003-mai-soci

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/02/17(月) 11:15:26.36
さかなクン「ギョギョギョな大発見」佐渡で深海巨大ザメ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/13/kiji/K20140213007581740.html

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:29:36.44
>>500
かわいいなオイ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/02/17(月) 21:36:17.63
肉食の筒状の生物が定置網にかかって他の魚を全部食べたらしい。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/02/21(金) 16:57:10.41
なんだヤカンヅルのことか…

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/02/25(火) 19:15:46.23
ダイオウイカ素潜りで生け捕りって。。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/02/26(水) 11:35:40.95
マッコウクジラかよ。。。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/02/26(水) 12:17:07.82
探したぞ


頭上泳ぐダイオウイカ、素潜り漁師が生け捕り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00001662-yom-soci

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/02/26(水) 19:30:16.52
「ダイオウイカ」相次ぎ発見 なぜ厳寒の日本海に現われる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000510-san-sctch

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/02/27(木) 19:46:27.06
まじかよ!!
http://japanese.ruvr.ru/2014_02_25/monsta--hokkyoku/

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/03/01(土) 21:42:57.67
むつで深海の珍客「カグラザメ」捕獲 低水温影響?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00010002-dtohoku-l02


神秘の深海魚「リュウグウノツカイ」捕獲
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140226-00000045-nnn-soci

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/03/02(日) 01:49:33.23
ヤマウババも捕獲されたが、あれは海溝に住む深海魚。
深海で何が怒っているのだろうか

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/03/02(日) 04:32:39.88
海の神様「カムサハムニダ」だろうな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:08:17.07
海はすでにオンキバクゼンの支配下にあります。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/03/06(木) 23:00:11.21
むつで深海の珍客「カグラザメ」捕獲 低水温影響?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00010002-dtohoku-l02

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/03/09(日) 19:20:13.14
“幻の深海生物”「ユウレイイカ」捕った!富山
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140308-00000027-ann-soci

きれいだ…

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/03/10(月) 18:46:48.67
マジデスカ!!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/10/news082.html

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/03/12(水) 22:05:43.01
幻の深海生物「ユウレイイカ」生きたまま捕獲 新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140310-00000028-ann-soci

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/03/13(木) 17:36:01.45
絶食ダイオウグソクムシ、死因は「餓死」ではなかった…
胃に謎の液体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000516-san-sctch

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/03/18(火) 15:38:55.55
幻の深海魚リュウグウノツカイ 北九州市で発見
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140318-00000006-ann-soci


なんかもう、幻でもないくらい見つかってないか…

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/03/25(火) 14:40:21.55
【ドイツ】その名もグラスヘッド・バレルアイ…4つの目を持つ深海魚を発見[3/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1395706399/

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/03/25(火) 23:06:24.93
大きな深海ダンゴムシ、食べてみる?横浜で試食会開催へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000034-asahi-soci

横浜中華街にあるヨコハマおもしろ水族館で29〜30日、
深海生物の試食会がある。
ダンゴムシの仲間(等脚類)のオオグソクムシや、
深海ザメを調理して振る舞う。
深海ザメの解体ショーもある。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/03/26(水) 11:57:54.56

【美食】オオグソクムシの揚げ物、食感はカニの足の付け根部分に似ている /横浜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1395755558/

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/03/26(水) 12:25:49.84
具足虫やで
愚息虫とちゃうで

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード