facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 64
  •  
  • 2012/06/10(日) 15:29:20.69
義捐金を被害規模に応じて払うとすると、阪神に一万円しか寄付しなかった人の場合、中越沖には20円でいいくらいの感じです。
でも両方とも「たくさん」だから両方2千円・・義捐金っていうのはおうおうにしてこういうことになり勝ちです
(それもこれも言葉を知らないマスコミのせいです)。
前に、中越沖の被災地で、被災後一週間くらいから、支援者がたこ焼きだかいか焼きだかを焼いているという話をしましたが、
こういうお祭りは小規模災害の特徴です。
阪神なんか被災から一週間くらいだと、ビルの瓦礫の山に「ここに6人埋まってます」なんて走り書きのメモが残ってるくらいの惨状で、
とてもイカ焼きパーティーなんぞしてられませんでした。アスベストも舞ってたし。
両者は本当に、「大鵬」と「カエル相撲の横綱ケロ吉」くらの差なんですよ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード