facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/07/18(水) 10:58:52.07
全く売れません!ていうか課長が嫌いだから売る気も起きないんです

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/07/12(土) 13:39:30.80
書記長の異動は不当労働行為
=日本郵便に330万円賠償命令−広島地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014071000766

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/12(土) 17:32:06.17
親戚から友人まで色々と声かけてみたけど100枚しか売れなかったわ
友人の働いてる会社で買ってくれたら割と枚数稼げそうだけどそれはそれで後々面倒だからやめといた

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:02:45.07
おまいら兵庫県議のところに営業には行ってるのか?
切手を100万200万も買う上得意様がいるみたいだし。
行ってなければ鴨、いやかもメール3万枚くらい政策調査費で買ってくれる
んじゃないか。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:40:30.20
このタイミングで選挙事務所に切手やらかもめの営業なんか行ったら激怒されそうだな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:47:08.48
つーか、そもそも選挙出るような人は大抵支援者かその身内に郵便局員がいる。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:53:00.21
>>809
全国津々浦々に局員いるもんな

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/13(日) 13:56:35.53
社畜乙www

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:08:41.60
空超勤やらせて社員にかもめーる買わせればいいやん

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:41:59.24
議員でさえ、局で買わずにチケットショップで購入するんだもんな。
政治家は局を利用してやれよw

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/14(月) 10:33:22.76
郵政議員は購入してるよ
野々村は後援会なしの所属政党西宮維新(加入者0)だったからね
裏金作るなら郵便局で買うけど、金券屋で購入を装ってインチキ領収書を自前で作ってたのが×

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/15(火) 19:04:47.30
好美w

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/07/15(火) 19:12:47.79
売れなかったら対話・日報・恫喝
これしかできないのかよ
管理者が支社に「かもメールは需要ありません」って言えよ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/07/15(火) 19:20:46.27
>>816
班を2つのチームに割って競わせてるくせに、結局個人で達成出来ないと対話評だからね…

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/07/15(火) 20:53:22.70
>>816
毎日声がけ○件やれって文章来たけど、
話法に関してはお客様の興味を引くようにってしか無くて笑えた
そこ指導しろよとw
商品の性能なんかみんな知ってるんだから興味も何もないっしょ

そもそも企業とかの通常ハガキで出す分をかもめーるに変えてもらうのって営業じゃなくね?
何もしなくてもその枚数分の売上は郵便局に入るはずだったんだし
それだったら10枚でも本来買う予定の無い人に買っていただく方が営業と言えるのでは

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/07/15(火) 22:06:37.67
なぜここまでかもめにこだわるのか、会社側は社員が納得する
合理的理由を明確に説明していません

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/07/15(火) 22:25:54.97
いや〜、売れない売れない。
かもめーると年賀の販売時期はストレスが溜まるよ…。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/15(火) 23:08:06.89
販売中止して売上落ちたら責任問題だから
上の方の先送りによる
チキンレース

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/07/16(水) 01:11:40.82
>>816
保身のことしか考えてないのに言えると思う?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/07/16(水) 02:18:59.32
https://twitter.com/yuuseikamenn?refsrc=email
こんな切手作って営業ノルマにしたらマスコミも組合も左翼政党も重い腰を上げてくれるかな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/07/16(水) 02:52:23.98
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、
過去最悪だった前回調査(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る
16.3%に達し、初めて全体の貧困率を上回った。
同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/07/16(水) 09:28:22.85
かもめーるはそのうち自然淘汰されるんじゃないかな。年賀すら出す人いない時代だから・・・。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/07/16(水) 09:53:59.13
淘汰されるというか、とってつけたような風習はすたれる。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/07/16(水) 11:38:17.11
>>826
バレンタインデーやクリスマスを参考にしろ!

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/07/16(水) 12:28:36.95
>>825
無理無理
発行して社員に圧力かければ売上になるんだし

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/07/16(水) 20:27:12.46
かもめーるなんかよりクリスマス用のくじつきはがき出したほうが・・・
年賀状とかぶるのかw

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/16(水) 20:33:25.71
目論書なんか書かすな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/17(木) 18:58:20.33
だな

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:01:04.03
>>821
>保身のことしか考えてないのに言えると思う?

そうだよな。結局需要が無いという事になり、かもめーるの販売(ノルマ)を止めるとすると
間違いなく自爆や無理して部内のあいさつで出していた需要分くらいは減るだろうし、
結構これが大きかったりする。
で、その売り上げの減少分は、局長へのさらなる他のノルマのアップに繋がるから
止められない。
ココもホント言うと局長会や局舎のオーナーが原因なんだよな。
普通に少しづつ局を減らし、統廃合していけばいいんだよ。そうすればそこそこ上手く行くのさ。

要は、硬直化したシステムを政治力で縛っているこいつらがガン。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:18:32.53
かもメールは需要がない。でも上場したら新しい売れる商品でるか?特定局長の削減あるか?てのも期待できんし、この会社(笑)社員リストラ加速だな、契約社員に変更かな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:27:48.50
この会社は売上をどう伸ばすかより、無駄な支出を出来る限り抑えた方が利益出ると思う
年賀だけ見ても販売開始って告知だけちゃんとやれば何も特別なことしなくても売上変わらんだろ
営業とかで社員のモチベ下げたりする意味無いし
なんというか費用対効果?の概念が存在しないような
かもめーる10枚売るのに正社員1時間超勤とか馬鹿だろ

会社全体が「俺仕事してるわ!」って感じを出そうとしてるように感じる

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:29:32.59
あ、ノルマかけなきゃ社員の自爆分は売上下がるだろうな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/17(木) 22:45:07.80
自爆分の売上減っても利益云々には全く関係ない気もするね〜

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/18(金) 06:51:40.32
>>834
馬鹿はお前

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/18(金) 07:22:31.45
>>834
売上はもう伸びないんだよ。
そこをきちんと説明してない、向き合ってない経営計画を見ると、ああ、この会社は
ダメだなと思う。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/18(金) 08:06:33.67
だいたい正社員が販売0でも威張ってるのに期間雇用が営業して
売ろうなんて気にはならんだろ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/18(金) 09:16:11.40
このスレ話がおかしいと思えば、正社員になれてない人の嘆きの書き込みか

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/18(金) 11:11:50.31
ある局の役職者はディスカウンターに持ち込んでいる。2年前そのような事実を

把握していないとテレビのインタビューに答えていたのは大阪中央郵便局長だった

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/18(金) 11:14:39.43
というより、夏の間は通常ハガキをひっこめて、かもめーるを売ればいいんじゃね?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/18(金) 13:39:00.32
ハガキを買ってすぐ使う人しかいないならそれでもいいんだろうけどね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:08:53.81
うん

ここまで見た
  • 845
  • タダデカイダケたけだ
  • 2014/07/18(金) 22:23:53.81
>>842
かもメールの印刷会社、通常はがきの印刷会社
各々天下り先のファミリー企業があってだな。
いかに無駄を作ってそこに天下りさせるかで、
上層部の評価が決まる...いちいち言わせんな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:11:44.99
>>845
まだ郵政弘済会とかってあるの?
トキワ印刷とかもファミリー企業?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/19(土) 02:44:56.83
従順を求めるための恐喝材料だよ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:48:10.29
うん

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/20(日) 17:55:42.35
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/20(日) 19:00:31.68
かんぽの固すぎる手続きは、いつ改善されるんだ?
相続とか、勝手に集中処理してくれ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/21(月) 10:20:40.37
保険屋と提携しないとシステム改善は無理
公務員体質のままだから当分無理でしょう

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/21(月) 18:54:05.68
後納も内容証明もわからないバカと組んで仕事させられのうんざりだわ

なんでちゃんと勉強しないわけ?資料あるんだから暗記くらいしてきたら?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/22(火) 01:14:41.05
勉強しない、勉強嫌い。
だから郵便局勤めにしたの。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/22(火) 08:42:26.61
うん

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/23(水) 19:02:15.51
原価割れの商品でいくら実績を伸ばしても、赤字体質には変わりはない。
現場にしわ寄せが貯まり、休みもろくにとれない給料も上がらない。
佐川、ヤマトは最低手取り60万だぞ。100万円ドライバーもいるとか、
ゆうパックは忙しくなったが稼げない。ブラック起業化。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/23(水) 22:17:15.12
窓口社員です。
かもめの推進が悪いので局外活動で戸別訪問して
売ってこいと言われています

需要がないのに

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード