facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/26(火) 13:15:25.95
長年やっている方、短期の方、これからやろうと思っている方
みなさん、語りましょう。情報交換いたしましょう。
主にJP日本郵便:郵便事業会社の郵便関係課内務担当主体のスレです

よくある質問が載っている過去ログ、
ゆうメイトの基本情報、業務別スレについては、まず>>2-20あたりをご一読を

ゆうメイト募集WEB(登録が間に合っていない場合があります)
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp

外務の方は
【合併】ゆうメイト情報交換外務173【解雇】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1340667842/

※前スレ
期間雇用】契約社員情報交換(内務)20【ゆうメイト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1298395694/

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/07/01(火) 00:07:12.64
銀行なら15時に〆てるのにね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/01(火) 19:02:27.40
うん

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/07/01(火) 19:25:01.76
>>819
それは無理っぽ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/07/02(水) 18:58:36.77
だな

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:06:13.35
何で赤字だって分かってて仕事取ってくるの??
何でやればやる程損するのに、専用の人間をわざわざ割り当てて処理するの?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/07/03(木) 00:22:39.35
カモメ1000枚購入の客が来たとき、お局メイトが乱入してきて無理やり担当者交代してカモメ販売した
この件で俺はこのお局に対する信頼を完全に無くした
ただ自分のいいように職場を支配しているだけ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/07/03(木) 12:15:34.91
>>824
物量さえ増えればいいと思ってるアホの集まりだからw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/07/03(木) 19:22:26.44
だな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/07/03(木) 20:05:01.05
>>824
そりゃお前、郵便局は(-1)+(-1)の計算が出来ないからに決まってんじゃねえかwww
中1レベルの数学の問題も、もしかしたら解けないんじゃないか?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/07/04(金) 19:11:56.72
今日世襲局長が家に来て、お中元の申込用紙とお金を「預り証なし」で持って行きやがった。
これってコンプラ違反じゃないのかな。
監察官に電話しようかな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/04(金) 21:26:58.25
コンプラ違反の通報先は鑑札ではありません。
地域センターです。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/05(土) 06:27:08.97
もうマスコミに通報して大事にしよう
根掘り葉掘り聞かれまくって、部長や課長の本来すべき仕事を妨害しようぜ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/05(土) 11:02:58.21
だな

ここまで見た
  • 833
  • ウドの大木たけだ
  • 2014/07/05(土) 20:07:36.84
電話番のメス豚なんとかなりませんかね?
態度はでかいわ、ケツはでかいわ、早く首に
してほしい。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/05(土) 20:17:01.58
態度はでかい
案内間違える
差立て手伝わない
局窓にカタログのカネ持っていくときカルトン使わない
局窓に私服のまま出入りしたり、局窓を通路代わりに使う

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/06(日) 19:51:24.59
新一般職の募集きた人いる?
窓口とかノルマ増えるだけで
辞退しようと思うんだが

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/07(月) 19:10:24.47
うん

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/07(月) 22:29:18.25
これってチンパン行ったら
配達も行かないといかんのか?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/08(火) 12:00:36.33
内務と外務の区別をしてるからそれはないけど、
うちの支社管内に関して言えば、上がった瞬間異動決定だったぞ。

その覚悟はあるよな?

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:53:13.07
期間雇用(笑)

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/09(水) 23:54:32.60
まあ、たとえ外務になっても
女ならすぐ計画とか総務に異動になるし
男でも誰もやりたがらない、計画とか総務行きたいって言えばいけるよ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/10(木) 00:06:24.58
総務が無能だと窓口営業部の代理が局長秘書やる羽目になるからなw
誰もやりたがらないw
1年2年でいなくなる奴のご機嫌取り

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/10(木) 11:10:39.57
うちは計画担当が無能なので課長が持ち回りで計画業務やってるよ。
その無能は異動されないとかおかしいだろw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/11(金) 18:54:47.27
だな

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/12(土) 11:04:37.24
最近入ったんだけど
計画って何する部署なの?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/12(土) 13:37:38.77
書記長の異動は不当労働行為
=日本郵便に330万円賠償命令−広島地裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014071000766

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/12(土) 21:32:56.33
>>844
雑用、つかう用紙などを印刷したり
レタックスを送ったり、苦情の対応などもする局もある

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:39:00.03
社畜乙www

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/13(日) 12:55:10.59
計画3部門

・総務部門……雑務、事務、経理
・コール部門……電話応対、事務
・窓口部門……窓口交付、事務

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/13(日) 14:17:07.60
それは計画というか事務方3部門じゃね?w

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/14(月) 00:03:55.21
うちの古株ゴミおばさんも入ったばかりのころはもう少しまともに働いていたのだろうか

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/14(月) 18:29:58.93
>>833
それは私の事ですかね?
馘首になる前にもう辞めますわ やっとられん

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/15(火) 19:02:54.17
うん

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/15(火) 21:21:56.43
中央局の局窓の時給がいま俺がいるところよりも200円高い
乗り換えたいなぁ
小規模集配局は雑用が多い上に端末が1個しかないので別の意味でしんどい

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/15(火) 21:28:28.25
1窓しかないとこういう事が起きる

「お客様を並ばせるな! さっさと捌け!」

→事故が起こる

「なんでチェックしないんだ!」

→以下無限ループ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/16(水) 05:42:56.66
ここで聞いて良いのか分かりませんが教えてください。知人からバイトに誘われています。お客さんからの電話対応で郵便物調査したり勤怠管理をするだけなのだ楽だと言われてますが、実際職場の雰囲気や仕事内容はどんな感じでしょうか。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/16(水) 07:51:16.46
局によるとしか言えない

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/16(水) 11:19:49.43
どう考えても地雷臭しかしないのでやめときんちゃい
絶対勤務内容には書かれていない雑用まで押し付けられてさせられるから

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/07/17(木) 03:49:06.66
勤怠管理は中のことだから、まぁそんなストレスではないんじゃない
郵便物調査は見つからない途方に暮れる恐れ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/07/17(木) 18:56:59.13
だな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:10:25.02
好美

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/07/19(土) 19:49:47.06
どブス

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/07/20(日) 19:03:18.96
かんぽの固すぎる手続きは、いつ改善されるんだ?
相続とか、勝手に集中処理してくれ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/07/21(月) 18:55:36.81
後納も内容証明もわからないバカと組んで仕事させられのうんざりだわ

なんでちゃんと勉強しないわけ?資料あるんだから暗記くらいしてきたら?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/07/22(火) 08:43:48.44
うん

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/07/22(火) 20:16:18.11
>>844
馬鹿を育てるのが君の役目

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/07/23(水) 19:03:52.14
原価割れの商品でいくら実績を伸ばしても、赤字体質には変わりはない。
現場にしわ寄せが貯まり、休みもろくにとれない給料も上がらない。
佐川、ヤマトは最低手取り60万だぞ。100万円ドライバーもいるとか、
ゆうパックは忙しくなったが稼げない。ブラック起業化。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:45:12.67
都市部ではヤマト、佐川に
人材が流出してるて
本当なの?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/07/24(木) 04:09:40.22
>>867
それはない

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/07/24(木) 19:31:40.53
だな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/07/24(木) 21:48:21.10
猫とか飛脚て、
給与はよくても、
きついのかな?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/07/24(木) 22:25:26.54
業務が効率化されてるが故にきついのならまだ分からないではないが、
〒の場合は効率よりも形式重視・その上できついから余計タチが悪い

というか〒程度できついとかヌカすのなら、一度佐川や黒猫の拠点で働いてきたら良いと思うよ
荷物の数がゆうパックの非じゃねえから
おまけにちょっとでも効率の悪いことをやってるとすぐ怒号が飛ぶ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード