facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 777
  •  
  • 2014/07/21(月) 01:22:31.88
>>773、774
受け売りの情報だがね
小説ってのは一人称と三人称がある
三人称は「全知の視点」「客観視点」「限定の視点」ってのがあるんだよ

この小説は三人称でミステリー・サスペンス性を高めるために
客観視点、限定の視点を基本にするが
ところどころ「作者からの解説」もごちゃまぜにした真実の情報を提示して
読者を引き込む「全知の視点」も使っている

そしてだな
朝鮮人虐殺事件について全知の視点としての情報提示を続けたから
病気の記載や分子生物学の記載と同等の、
「作者からの解説」での真実の情報提示と感じるのが自然だよ

そして実は鋭い読者の方が
これに気づいて、あれ?この作者は・・・???と違和感を感じるわけだ

分かった?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード