facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/16(日) 10:11:27.15
基本的にsage進行(メール欄にsageと入力)でお願いします。

前スレ 東京スカパラダイスオーケストラ vol.58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1327834515/l50


スカパラ冬全国ツアー2012が決定!
ツアータイトルは「欲望」
公演スケジュールは>>2


新参・にわかさんは>>3
過去ログ・関連スレ>>4-9
カヴァー曲リスト>>10-11
アルバム未収録曲リスト>>12

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/06/27(金) 23:13:55.28
今日はやっぱり加藤だったの?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/06/27(金) 23:19:14.72
加藤と思いきや欣ちゃん。
で代わりのMCが加藤。
写真いじりは欣→加藤の流れ。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/06/28(土) 01:00:24.20
鳥取、予想通り埋まってなかった。
1階後方何列かは丸々空席で2階は丸ごと空席。
でも、メンバーが異常にテンション高くて盛り上がったよ!
終わったの22時前だった…喋りすぎw

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/06/28(土) 13:45:50.41
3時間弱があっという間だった。楽しかったー
メンバー、体力すごいね。自分は今日バテバテだ。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/06/28(土) 15:26:54.44
後列の人達(自分含む)は2〜3列前の方、中側に移動できます、ってスタッフに言われて移動したよ(移動先は決まってた)。
移動先の前列に、あきらかに「オーケストラ」で来たであろう5〜60代のご夫婦が多くて、会場販売分が余ったのかな〜と予想。
だから(つめたから)、後ろはがっかり空いてた。

前半棒立ちだったご夫婦も、肩組んでたしメンバーに手振ったりしてたから、楽しんだようで嬉しかった。
メンバーも楽しそうだったし、いいライブでした。
メンバー紹介で、ナゴがしゃべってる時に笑いながらなんかしゃべってたつよっさんと大森さんがツボだった。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/06/28(土) 18:17:46.42
>>795
そんな移動があったんだ。知らなかった。
たまにいるよね、オーケストラと間違えつて来ちゃう年配の方たちw
川上&大森が談笑してたのは日本酒のくだりの時だよね。
自分も気になった。
「酒」というキーワードには必ず反応する2人…w

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/29(日) 13:15:23.29
鳥取的には
×フロイデ!
○ふろいでぇ!←気高っぽい。

と、いうことで鳥取をあとにした。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/29(日) 22:07:22.43
今日の顔ルーレット、G(二回目)
「年を取るほど若返るGAMO」みたいなキャプと共に、どんどん昔に戻って
ロン毛時代で会場大爆笑。
90年代のチリチリパーマでは近くの席から「ヤミ金業者みたい」って声が聞こえてきたw
スタッフ悪ノリしすぎて「大正時代のGAMO」なんてテロップまで出す始末。

途中、盛の誕生日ということでぶっこみあり
(ソバージュ時代&タイでノリノリの画像と、HappyBirthday合唱)

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/30(月) 16:46:08.41
「大正時代のGAMO」激しく気になる…w

大森のぶっこみに「木の実ナナ」は出てきました?

ここまで見た
  • 800
  • 798
  • 2014/06/30(月) 19:26:53.71
>>799
キャプこそ「大正時代」だったけど、画像は数年前のものでしたよw
ロン毛時代の少し前のテーマは「将棋の先生」とかで茶ぁ噴いた
アンコールのメンバー紹介では
「このまま行けば赤ちゃんになるかも?」みたいな発言でこれまた爆笑を誘っていた。
盛はサポメン時代の画像キャプ、マーティフリードマンで木の実ナナはなし。
本人もいつ取られたんだかわからない水着姿で、タイでメンバーとビールを飲む画像登場。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/07/02(水) 00:23:55.41
今回のMV、ヤバくないか?
シリア内戦〜イラク内戦で、大量処刑起こしてる
テロリスト集団ISのシンボルが黒字に白文字で

アラブのテロリスト、日本のヤクザ、イタリアのマフィア、メキシコの麻薬組織を
まるでこいつらに「テロリストになれ」って意味に受け取られるぞ wake up! だし

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/07/02(水) 01:57:12.28
お前ら的に一部、二部、三部どれが好み?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/07/02(水) 07:33:43.41
>>801
へーあぁそうですかちょっと何言ってるかわかんないですー

>>802
3部とも好きだけど、選ぶならスカパチとアジパラ。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/07/02(水) 18:49:06.74
>>802
モンパチ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/07/02(水) 20:11:02.25
意外だな。
1部>3部>>2部と思ってた、
個人的には3部>2部>1部。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/07/02(水) 20:16:12.21
>>801 頭に虫でも湧いてるんじゃ…

牢屋越しにメシを見てる川上さんと沖さんは悪人ヅラだが。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/07/03(木) 10:51:28.73
俺は2部>3部>1部

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/07/03(木) 11:38:35.71
僅差で3部>2部>1部だが
どの曲も聴けば聴くほど好きになる。
賛否両論はあるけど、バンドコラボは面白い企画だったと思う。

…お腹いっぱいなんでしばらくはコラボものは結構です。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/07/03(木) 14:27:41.41
確かに暫くいいかな。笑
どのバンドとも仲良さそうでほっこりしたわ。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/07/03(木) 16:20:52.15
アジカンは流石安定してて、モンパチは一番自然体でマッチしてるし、テンフィは勢いがあってパワフルで良かったね。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/07/05(土) 04:20:03.37
アジカンも好きだから曲だけなら3部>1部>2部
でもPVはテンフィのがすごい好き
アジカンは演奏シーンが少ないのがちょっと残念だった

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/07/05(土) 13:41:50.19
たしかに演奏シーン少なかったね

1部、2部はPV撮影もDVDに入っていたのに
なぜ3部はないんだろう…
PV奇抜で面白かっただけに撮影中の様子も見たかった

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/07/05(土) 23:50:17.14
今日の顔ルーレットはカトウ。
ひつまぶしを必死に食べていたり、変な英字ロゴのスウェットを着ていたり
ほぼプライベートなオッキーやチャン北との写真登場。
「これ誰か(メンバー)が写真提供してるよ!」との抗議で犯人はあっさり盛とバレるw

8.13にアルバム発売。
特典として今ツアー映像を収めたDVD。
豪華版は40Pのブックレットつき。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/07/06(日) 13:05:48.43
昨日行った人に質問です

終盤、曲の終わりに沖さんレーザー光線の曲教えていただけますか?

すごいよかったです

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/07/06(日) 13:49:57.36
>>814
水琴窟じゃないかな

ここまで見た
  • 816
  • 814
  • 2014/07/06(日) 14:43:49.38
>>815
ありがとうございます。
水琴窟でした

SMForeverの特典映像に入るならぜひ見たいです

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/07/07(月) 16:15:00.23
ギムラって小学校時代に小平の花小金井に住んでいた杉村だったのか
父親が画家で1つ上に兄がいて何歳か下に弟がいるなどいろいろ符合する点が多かったが
プロフィールが謎で長いこと確信が持てなかったが、兄のHPを見てやっと分かった
http://lonysoul.lolipop.jp/lonymylife2nd/html/lonymylife_2nd.html
杉村洋という名前にも見覚えがある
以前聞いた情報ではロンという名前を教えられたが
”LONY"のことだったのかな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/07/08(火) 06:53:43.24
福岡公演なくなりそうだな…

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/07/08(火) 14:51:01.46
メンバーが移動出来なければ中止になっちゃうね…

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/07/08(火) 17:19:50.16
東京五輪はゆずとスカパラのコラボレーションを夢見ている。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/07/11(金) 10:01:39.01
新アルバム、コラボ3曲入ってるとはいえ歌多すぎ

The cold tommyジャスタレコードがメジャーデビューって
久々にレーベルとして仕事した感じがする
最近はコンピレーションアルバム出さないし

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/07/11(金) 11:18:48.52
台風も通り過ぎたし今日の福岡公演は大丈夫そうだね。
行かれる方は楽しんで!

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/07/11(金) 22:46:18.96
福岡おわた!
セトリは前述と同じ。
ルーレットは北原のおじさま。
曲はさらば友よだったかな。
アー写が同じポーズで変わらないと弄られたけど「毛量がね…。」
本人いわく今日は大はずれと言ってたけど
スペシャの企画で肉じゅばん格好で谷中と相撲とったシーンが出て大当たりじゃね?
生で聴く水琴窟最高。
あ、セトリ画像は無いぞw

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/07/12(土) 23:40:30.85
オープニングから前半は涙出そうなくらい
くるものがあって
ああやっぱりスカパラ良いなと思ったけど
後半はまたこの曲かよ連発で萎えた
終わった後はやっぱりスカパラは変わんねーなという感想
今回ファンクラブ当選席は6〜9列目の端が多かったみたいだね
でもいつも最前列にいる人たちは
自分見た会場では最前列にいたわ
スタッフが明らかに毎回最前列にいる人たちをどうにかしたいんだろうな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:12:59.96
>>824
東京行ったけど、ほぼ同じ感想。
前半終わったら帰っても良かったくらいだわ。

あの肩組みとかイェーイ!ピース!のポーズとかいちいちダサくて何なの。
東京はスタンディングだったから逃げられたけど
ホールで肩組めとかどんな罰ゲーム?
あと、色々と企画詰め込みすぎ。
もっとクールなスカパラが観たい。
楽器持って並んでるだけで、音楽だけで十分カッコ良いのに…

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:20:23.25
亀田コラボも亀田らしさって何だったんだろう?
うまくファンには伝わってない感じがするよ、自己満な感じ
アジカンや10フィから新規の若いファンを増やしたいのか?
なんかなーメンバーというよりスタッフが空回りしてる感があるんだよね
最初で最後の25周年!とかさ
ダサいんだよ
ダサい事もするけどかっこいいよねとも最近は言えないよ
いかがわしいとかストイックな雰囲気なーんもなくなっちゃったよね

 

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:40:02.24
>>825
邦人アーティストのライブがマスゲーム的になるのは別にスカパラだけに限ったコトじゃないけどね。
(日本人はみんなで同じ動きをすることで安心してノれる+参加してる感が味わえる)
地蔵がイパーイいるよりいるよりアーティストさん的にもモチベーションはアガるだろうし…

てか何が楽しくてライブ参戦してるの?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:48:23.36
>>827
スカパラの音楽が好きだからライブで聴きたくて行ってるよ。
20年以上、メンバーと一緒に歳とってるよ。

参戦っていう言葉、大嫌い。
他のアーティストがどうとか日本人特有とか考えたこともない。
ただ、今回のライブの感想書いただけよ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/07/13(日) 20:55:20.76
参戦とか使う奴スカパラ聴く奴の中にもいるのか

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/07/13(日) 21:53:08.15
谷中が「戦うように楽しんでくれ!」って毎度言ってるんだから
「参戦」もあながち間違いじゃないような気はするが…w

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:23:41.94
>>830
谷中のソレも、ここ数年だと思うけどさ。
あれも個人的にはぜんぜん響かない。
そういえば東京では言ってなかったような気もするけど…

参戦って誰が言い出したんだろうね。本当に嫌い。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:25:50.25
>>828
凄いね(w
俺は高々16年くらいのニワカだからね。
「参戦」は830さんの言うように谷中さんの決め台詞+何よりウチの地元のイベントに来たとき谷中さんが「ライブ参戦」っていうワードを使ってたんだよ。
アンタが大嫌いとは知らなかった。許してちょ(w

>>829
ニワカだからスカパラ聴く人間が「参戦」って言葉使っちゃいけないって知らなかったんだよね。
仲間のニワカたちにも教えておくよ。


俺の感想「古参のスカパラファンにはやたら狭量な輩もいるんだな(w」「俺は TOKYO DOME CITY HALL のライブめちゃ楽しめた」

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:31:16.68
>>832
拗らせてるねぇ。
お仲間にどうぞよろしく。いろんな人がいるのよ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:37:21.49
型に嵌めて見てる人嫌い

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:39:13.30
うわぁ>>832

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:42:36.64
参戦は今の若い子達がフェスとか行く時に使うのをよく見るけどな。
けどそれも何年も前の話。
今は恥ずかしい単語になってるな。
普通に「参加」でいいじゃん、っていう。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/13(日) 23:00:26.64
>>833
取りあえずいろんな人がいるということには気付いたんだ。
それは良かった。

>>836
普通に「参加」でいい>俺もそう思うよ
谷中さんが「ライブ参戦」って言葉を使ってなければ「参加」って言葉で質問してたよ、たぶん。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/14(月) 06:02:12.04
初期のスカパラライブはよかった。今のはダサい・ウザい‥‥

ってそう思うならもう行かなきゃいいだけだろ?

楽しめないライブに参加する理由が分かんないわ。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/14(月) 06:11:42.20
>>837 うわぁ…気持ち悪い…

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/14(月) 10:47:21.67
とにかく肩組ませるのだけはやめて欲しい。
それ以外は楽しいからライブ行きたいけど
それが本当に嫌で今回行けなかったし…。
どこに要望すればやめてくれんのかな?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/14(月) 18:23:42.61
最前列固定客ステージに上がらせちゃダメだろ、福岡
そうでなくても盛り上がりイマイチで谷中や加藤が必死に煽ってた状況だし
あれは気分冷めたわ
カードも前の客が奪い取ったので10〜20列の間にはスタッフ行かなかったよな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/14(月) 18:25:04.14
>>840 お前がどこに要望したってお前一人の意見なんて誰もきかねぇよ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード