facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/11/29(木) 14:05:44.23
前スレ: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1229454524/l50

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2012/12/30(日) 09:47:17.18
ゴミカスの予想はどうでもいいからサービス終了確定してから来てくださいね〜

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2012/12/30(日) 12:12:20.99
ゴミカス運営がイライラしてるw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2012/12/30(日) 13:32:39.34
>>86
開発元がアップデートを放棄したらライセンス先の日本でも
終了せざるを得ないでしょう。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2012/12/31(月) 05:54:20.16
a

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/01/05(土) 02:13:04.63
ブラゲは板違いって重々承知してるんだが、
発表と同時にサービス終了&運営消滅とかアクロバティックすぎるの見かけるとつい貼りたくなる


運営中止のお知らせ   2013.01.04 14:59:28

平素は『戦将』『Ravine online』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

弊社は、2012年より皆様のご厚情をいただき業務を続けてまいりましたが、
諸般の事情により、運営会社『株式会社ゲームウェーブ』の法人を閉鎖することとなりました。

これまで弊社タイトルを楽しんで頂きましたお客様をはじめ、ご支援を頂いた皆様に心より、深く御礼申し上げます。

また、これに伴いご好評いただいている『戦将』『Ravine online』につきまして
2013年 1月 4日(金)15:00をもちましてサービスを終了させていただき
2013年 1月 4日(金)23:00に全体サイトを閉鎖させていただきます。

長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

株式会社ゲームウェーブ

ttp://megalodon.jp/2013-0104-2147-50/www.gamewave.co.jp/xe/press/2484
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1346191099/239-

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/01/05(土) 02:20:48.54
>>92
http://www.gamewave.co.jp/xe/press/2484

変な迂回サイトかますのやめてくれんかな。たらい回しされてるのが
わかった時点で踏みたくないわ。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/01/05(土) 02:27:38.52
>>93
ごめん、次から気をつける
ただ言い訳させていただければ、このケースだと普通に直リンク貼っても数日中に見れなくなりそうな気がしたので、
Ravine onlineスレにあった魚拓を貼らせてもらいました

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/01/05(土) 16:09:10.65
>>92
これ、お知らせと同時に中止したの?
ひでえな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/01/06(日) 05:57:41.66
これははやる

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/01/06(日) 13:53:13.40
シナ系はやるだろうね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/01/06(日) 22:53:08.32
ブラゲ板に終了スレ立てて
こっちと>>1でリンクし合えばいんじゃね?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/01/06(日) 23:03:47.17
サービス終了したブラゲを書いていくスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1357480793/l50

ブラゲ用立てて見た
とりあえず>>92を貼っときますね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/01/06(日) 23:15:32.25
>>99
乙ですー
ブラゲはそんな真剣に追ってはいないのですが、なにか発見したら向こうに貼りますね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/01/07(月) 01:31:54.00
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1292013257/

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/01/09(水) 00:15:32.19
Arksign NEWS Ver.0107 1月7日 最後のメールマガジン

2013年1月9日をもちまして公式ページも終了する時を迎えました。
メールマガジンを送らせていただくのもこれが最後となります。

アークサイン記念品プレゼントではたくさんの方からのご応募を頂き、ありがとうございました。
(中略)このメルマガをご覧になった方へ最後の贈り物をご用意しました。
お問い合わせ窓口より、お問い合わせ種別を「記念品プレゼント」をご選択の上、下記を添えて
1月16日(水)午前9時までにご応募下さい。

(キーワードやら必要事項を書く欄)

長い間のご愛読、本当にありがとうございました。
アークサイン運営チーム


これで完全に終わりかー、あんまりやってなかったけど寂しいものがあるな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/01/15(火) 17:49:36.72
KNIGHTS OF KINGDOMの方が先に終わると思ってたのに


http://gamespace24.net/magic/info/notice/detail.html?00083

平素より、『Magic World Begins』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2011年9月より正式サービスを開始させていただいた『Magic World Begins』ですが
開発会社との協議の結果、今後お客様にご満足頂けるサービスを提供し続けることが難しいと判断し
2013年2月26日(火)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

約1年半に渡るご愛顧、誠にありがとうございました。
運営チーム一同、心より御礼を申し上げます。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/01/15(火) 18:42:51.57
>>103
ベクターも不安定な運営だよな。
また3月末付で大量にサービス終了するんじゃないか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/01/17(木) 04:36:24.60
http://stonline.arario.jp/boardView/4991/

平素より蒼天をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
蒼天運営チームです。

2010年4月15日(木)より正式サービスを行ってまいりましたが、
開発会社との協議の結果、お客様にご満足いただけるサービスを継続することが
困難であるとの結論に至り、2013年4月10日(水)をもちまして、
サービスを終了させていただくことになりました。

当社としましては、何とかサービスを継続できるよう取り組んでまいりましたが、
このような結果になってしまったことを深くお詫び申し上げます。

サービス開始以来、ご愛顧いただきました多くのお客様には、
運営チーム一同心より御礼申し上げます。

終了までの短い間ではございますが、引き続き快適なプレイ環境に尽力いたしますので、
引き続き蒼天をお楽しみいただければ幸いです。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/01/17(木) 05:58:20.61
訳分からんネトゲが氾濫してるのは、韓国から有名タイトルと抱き合わせで販売されてるのか?
それで下請けに運営を投げてるとか?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/01/17(木) 07:17:35.96
補助金打ち切りで開発元(主に韓国)が継続開発を放棄
というのが最近の流れ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/01/17(木) 08:41:40.59
韓国産のゲーム+日本の運営会社って組合せだと
どんどんゲームが運営終了していくってことか
アラリオ、Vectorあたりだと、数年前からその影響もろに受けてるのかね

ほんと韓国とかかわるとろくな事がないな
普通に遊んでるユーザーが一番可哀想だわ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:54:22.53
癌国だから仕方ないwwww

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:57:10.63
韓国勢が凋落した今こそ国産が巻き返すチャンスなんだが
凋落したチョンゲにすら負けてる有様

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/01/17(木) 23:17:31.98
だってソーシャル(笑)のほうが儲かるからね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/01/18(金) 12:44:29.73
PCも売れなくなってくるんだろ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/01/19(土) 07:44:47.18
ベクターとGODIUS叩きのネトウヨが粘着しているようだが
GODIUS以外は中国と台湾だな
こいつ凄い粘着だから

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/01/19(土) 22:26:02.29
>>113
もうちょいわかるように頼む

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/01/21(月) 13:58:08.04
>>114
わかるようにもなにも
ただの妄想癖だから構わない方がいい

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/01/22(火) 18:39:01.91
http://ec.gamania.co.jp/news/text.aspx?id=42025

【重要】サービス終了に関するお知らせ [ 2013/01/22 ]

エターナルカオスNEO運営チームです。

日頃より「エターナルカオスNEO」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

「エターナルカオスNEO」は2002年10月21日(月)より正式サービスを開始し、
数多くのお客様からのご支援をいただきながらサービスを行ってまいりました。

しかしながら、誠に残念ではございますが、この度「エターナルカオスNEO」は
2013年2月26日(火)15:00を持ちまして、サービスを終了することが決定いたしました。


http://www.4gamer.net/games/002/G000296/20130122042/

「エターナルカオスNEO」のサービスが2月26日15:00をもって終了に

ガマニアデジタルエンターテインメントは本日(2013年1月22日),同社が運営中のMMORPG「エターナルカオスNEO」のサービスを2月26日15:00をもって終了することを発表した。
同社は今回の決断に至った理由について,「今後お客様に満足いただけるサービスを提供する事が難しいと判断」(リリースより)としている。なお,すでにチャージ済みのGASHポイントは,同社の他作品で利用できるとのこと。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/01/22(火) 19:12:24.42
>>116
一年持たないのも少なくないのに、十年選手ってすごいね
ゲーム自体は知らないけど、なんかお疲れ様って言いたいわ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/01/22(火) 19:17:46.84
「おかげさまで10周年!」が涙を誘うな

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/01/23(水) 00:40:02.59
>>116
これくらい古いゲームだと、「これが初めてのMMOだった!」って人も結構いるんだろうな。
スレのテンプレ見に行ったら、非Wikiだけど結構作りこんだ攻略サイトが載ってて、
Wikiじゃないところに時代を感じたと同時に「それなりに愛されてたんだろうな」と思った。
最後は引退者も帰ってくるといいね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/01/23(水) 05:54:31.33
名前を知ってればちょっと遊んだかも知れないが、
残念ながら存在すら知らなかった。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/01/26(土) 16:45:03.79
>>116
http://ec.gamania.co.jp/news/text.aspx?id=42025

終了が3月3日(日)23:59まで伸びたらしい。
平日の15時じゃ終了に立ち会えないプレイヤーも多いだろうし、良判断かね

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/01/29(火) 01:55:32.74
どこもかしこも早く見切りすぎ
かわいいゲーム達なんだから採算取れなくても気長に運営しろよ
ここを見習えよ 1スレッドが3年放置されてて
ゲーム内で誰とも出会えないらしいのにまだ続いてるんだぞ?
メンテは月一回で再起動30分
最後のアプデは2009年

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1252060784/

http://onidama.mgame.jp/

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/01/29(火) 05:57:57.17
日本じゃPCネトゲ人口自体が増えてるとは思えないしな。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/01/30(水) 08:39:09.76
自社開発のタイトルなら融通も効くだろうけど
ライセンス契約、かつ相手が韓国企業だったとしたら
開発の都合でライセンス更新しねーよksって言われたら
どうしてもできん

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/01/30(水) 09:07:29.20
hellgat○の終了のやり取りをみてたらいかに韓国企業が張りぼてゲーのレベルの開発力しかないのかが分かるわ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/01/30(水) 17:21:25.99
その張りぼてゲーにも及ばない日本企業って…

これが煽りじゃなく厳然たる事実だということはこの板住人なら誰でも知ってるだろう

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:14:00.08
パズドラで大儲けしてるガンホー見ればわかるだろ。今求められてるものが何かが

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:20:29.85
>>125
くわしく
ソースでもいいよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/01/30(水) 21:45:35.92
>>128

>問題があったのはゲームの心臓部であるデータテーブルの制御です。
>元々のHELLGATEは非常に複雑でした。追加されたコンテンツでも,ディテールの部分がどうしても調整しきれず,その後は
>アップデート作業の進行自体ができない状態に陥りました。

>私も,データのテーブルを見ながらコンテンツの企画・デバッグを行ったのですが,本当に複雑な構造だったんですよね。
>よくこんなプログラムが組めるなと,大元を作ったアメリカのゲーム会社のスタッフに恐怖し,畏敬の念を抱いたものです。

ttp://www.4gamer.net/games/020/G002047/20121219077/

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/01/31(木) 00:01:19.97
読めば読むほど「ハンビットが無能なだけ」にしか見えない

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/01/31(木) 10:27:55.58
ハンビットが無能なのは誰も否定しないが
プログラムが特殊すぎて、一般プログラマが
理解できないのは困ったもんだな

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/01/31(木) 14:13:43.66
よく顔出せるよなw

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/02/06(水) 22:54:11.73
【重要】『SOULALIVE ONLINE』サービス終了のお知らせ

平素より『SOULALIVE ONLINE -Story By Chinese Hero-』をご利用いただき誠にありがとうございます。

2010年9月より正式サービスを開始させていただいた『SOULALIVE ONLINE -Story By Chinese Hero-』ですが
契約の満了により、2013年3月27日(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。

 正式サービス開始より約2年半の間、本作を楽しんでいただきました皆様に、厚く御礼申し上げます。

ttp://gamespace24.net/soul/info/notice/detail.html?00279

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/02/07(木) 08:49:57.94
エターナルカオスのスレと >>133 のスレ見比べると、盛り上がりの差に泣けてくる

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/02/12(火) 15:46:18.62
ブラゲ板の姉妹スレは誰も書き込むことなく落ちたようだな。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/02/12(火) 16:49:38.89
分別する必要なんか無かったんだよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/02/12(火) 16:59:40.24
次スレからここのスレタイにブラゲも入れればいいんじゃね?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/02/12(火) 17:10:04.23
ネットゲーム板にも
【終了】サービス終了ネトゲ追憶スレ01【思い出】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1292013257/
ってあるからそっち使えばいいかも

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード