facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/14(日) 21:58:28
不死烏のごとく甦った大航海時代の生産スキル「調理」をメインに語るスレッドです

調理&釣りデータ(ミラーは閉鎖)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~polarstern/cooking/
採集・調達データ
http://ww41.tiki.ne.jp/~nattou/DOL/top.html

前スレ
大航海時代online調理スレ16皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1261033487/
http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/mmo/1261033487

ここまで見た
  • 99
  • 2011/04/01(金) 08:43:43.14
単にパイが好きなんじゃ…。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/04/02(土) 00:17:12.89
ジャムスコーンは採集飯にいい。
もうちょい高レベルのでクロスタータ
イスパ以外作成効率いまいちだけどw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/04/02(土) 08:02:46.24
アンデス料理いいな
比較的作りやすくて艦隊効果ありで優秀
R16までこれでいくぜ
かわいいアルパカを肉にするのが心痛むけどね・・・

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/04/03(日) 10:11:20.65
>>101
2年くらい前だっけか
同じことを考えた料理人がたくさんいたんだが、
最近はほとんど見なくなってしまった。

ここまで見た
  • 103
  • 2011/04/03(日) 11:23:10.75
パチャマンカのマカあえみたいなのは今でもリスのバザーでよく見るだろ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/04/03(日) 12:05:05.66
>>100
今は保管レシピでジャムを煮られるので、以前よりは敷居が下がったな。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/04/03(日) 12:13:32.38
>>102
俺も同じこと考えてたぜ…
結局は面倒でほとんどいかず行ったとしても冒険してる途中で立ち寄る程度だったがな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/04/03(日) 13:28:18.28
香辛料取引が必要にはなるけどブリトーは沢山できるしコストパフォーマンスも素晴らしいと思う
今なら神秘の香辛料無しでも非優遇でR13楽にできるしね

ここまで見た
  • 107
  • 2011/04/03(日) 14:29:00.67
廃れた理由はたった1つだよ
マカ和えもブリトーもマグステを崩すことが出来なかった

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/04/03(日) 19:16:16.58
マグロを釣るのも楽じゃないのに、大したもんだ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/04/03(日) 19:33:43.60
このスレの調理人なら、
PFでマグロ産出してる人が多そうですし、
それに加えて今では、ザダールでマグロ購入できるからな・・・

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/04/03(日) 22:40:35.54
マグロを買うカテを稼ぐ手間考えたら釣ったほうが早いよw

ここまで見た
  • 111
  • 2011/04/04(月) 15:49:51.27
定番以外の自分用のこだわり料理の話がなんで効率論議になるんだよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/04/04(月) 17:02:13.56
とりあえず>>95以降で出てきた定番以外の料理って


【行動力回復】:鮭のムニエル、カカワトル

【疲労回復】:アップルパイ、 クロスタータ、パチャマンカのマカあえ、ブリトー

【壊血病対策】:イチジクのパイ、フルーツの盛り合わせ

こんな感じかな?行動力回復と疲労回復の線引きは、独断と偏見だけど。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/04/04(月) 17:25:33.28
>>47のグリーンカレーってどうなの?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/04/04(月) 18:20:14.68
エダムチーズのグラタンが作りやすいのでお気に入り。
売れるかとなると悲しくなるが...

ここまで見た
  • 115
  • 2011/04/05(火) 09:04:56.78
というかさ、
みんな思っててもあえて避けてるのかもしれないけど、

北 米 の 料 理 レ シ ピ は ?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/04/05(火) 12:00:47.66
UWOで調理に目覚めてR16まで楽しんだ
これから錬金術上げ再開するから子牛肉のグリムライム添え大量に作っておいて良かったわ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/04/06(水) 05:16:04.55
スレ違い

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/04/06(水) 12:00:07.53
ここだけ見てると、みんな本当に定番料理以外は作ってないように思えて来る。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/04/06(水) 23:19:32.59
作っても自分用だな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/04/07(木) 01:01:48.54
だって荷物枠苦しいんだもの

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/04/07(木) 07:10:46.29
でも作ったインカ料理は飛ぶように売れてるから、需要はあるんじゃ?
まぁ供給する人が少ないだけの気もするが・・・

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:02:15.16
誰もやってないことにこそ商機ありか。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/04/07(木) 16:09:39.75
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1300783414905.html

お前ら値上げすると撃たれるぞ!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:41:34.12
買う人は意外にスペックと値段の釣り合いを見てる気がする
北海の魚介料理にある薫製ニシンのソテーがショップやバザーでよく売れたもの

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/04/08(金) 11:06:32.26
調理師の実装前でも、タラのワイン蒸しを安めの価格でショップに置いといたら
全部ハケてたな。初めて並べた商品が、売り切れてたのが嬉しかったから覚えてる。
やはり買い手は、お買い得感を重視しているんだろうな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/04/09(土) 11:41:08.62
たしかに相場よりちょっとでも安めに設定すれば」異様に売れるのはやいしな・・・
模擬erがいる間は艦隊料理がどんどん売れる気がするね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/04/13(水) 12:14:04.91
俺うpグレしたら北米料理制覇するんだ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/04/14(木) 15:40:18.36
北米への植民がようやく再現されてきてるこの時期、「北米料理」とは
イギリスやフランス、それにオランダやスペインの料理ということになるまいか。
先住民系の料理は南米のものしか実装されてないし。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/04/14(木) 18:20:48.48
>>127
アップグレードできないフラグが立ってるぜ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/04/15(金) 05:06:31.60
>>129
いや、アップグレード完了したところでサービス終了のお知らせかも知れんぞ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/04/16(土) 11:40:39.79
使える料理リスト
編集はご自由に。定番以外には解説も付けてちょ。
○市場規模大 △小 □ほぼ無し

【単体】
◎塩漬け魚の木の実添え(70)
○ピッツァ(50)
△鮭のムニエル(50) 北海の釣り師ご愛用
□クロスタータ(55) イスパ領地で作れる。大量生産性が高い。
□ジャムスコーン(45) クロスタータの「質より量」版。
□カカワトル(50) パナマ西側の街で材料調達可
□ひき肉とナスのムサカ(55) ブエノスアイレスだけで作れる

【艦隊】
○ブリトー(75)
○マグロのオリーブステーキ(70)
△クスクス(45) パルマ付近で作れる
△マニソバ(45) 南米南東で作れる
△トムヤンクン(85) 東南アジアで作成。エビが要るので効率悪いが高値。

【壊血病】
□イチジクのパイ(35)蜂蜜イチジクはサロニカで。
□フルーツの盛り合わせ(45) 蜂蜜と木の実
□そら豆たっぷりのスープ(20) リス付近で可。

ここまで見た
  • 132
  • 2011/04/16(土) 12:29:59.09
そういえば鳥○ってひっそりと消えたな…

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/04/16(土) 12:40:48.51
>>131
面白い表に茶々入れる様でスマンがマグステは80だな

ここまで見た
  • 134
  • 2011/04/16(土) 13:25:02.42
エダムチーズのグラタンェ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/04/16(土) 15:34:10.13
>>132
生産性でも、ピザ後の修行先としての地位でも
塩魚に全て持っていかれたからな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/04/16(土) 17:17:18.81
【単体】
◎塩漬け魚の木の実添え(70)
○ピッツァ(50)
△鮭のムニエル(50) 北海の釣り師ご愛用
△鶏丸焼きニンニク詰め(70) 昔の定番
□クロスタータ(55) イスパ領地で作れる。大量生産性が高い。
□ジャムスコーン(45) クロスタータの「質より量」版。
□カカワトル(50) パナマ西側の街で材料調達可
□ひき肉とナスのムサカ(55) ブエノスアイレスだけで作れる

【艦隊】
○ブリトー(75)
○マグロのオリーブステーキ(80)
△クスクス(45) パルマ付近で作れる
△マニソバ(45) 南米南東で作れる
△トムヤンクン(85) 東南アジアで作成。エビが要るので効率悪いが高値。

【壊血病】
□イチジクのパイ(35)蜂蜜イチジクはサロニカで。
□フルーツの盛り合わせ(45) 蜂蜜と木の実
□そら豆たっぷりのスープ(20) リス付近で可。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/04/16(土) 21:38:10.16
マカ和え…。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/04/16(土) 22:46:45.55
>>136
そら豆スープはセビリアの販売員が持ってないか?
クスクスもチュニスとかで売ってたはずだし…
別枠にしといた方が良くないか?>販売員が扱うアイテム

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/04/17(日) 15:59:18.54
>>138
店売り品は他にもこれだけあるな

フルーツの盛り合わせ=マルセ
イチジクのパイ=イスタンブール・アレクなど
カカワトル・マニソバ=ポルトベロ他
トムヤムクン=ジャカルタ


ついでに、壊血病なら「子牛肉のグリムライム添え」もいいんじゃね
行動力回復量の多さ(+85)、木の実を持ち込めばナント〜ボルドー間で作れる
あと艦隊なら「魚介のグリル」は、エビ・カキがファームから出てると簡単に大量生産可能

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/04/17(日) 21:05:06.04
わしの主力商品のマカ和えも是非入れてくださいな・・・
あと、鳥丸は作ってショップに出しておけばあっという間にはけるぞ

ここまで見た
入れて下さいじゃなくて、ご自由にでふ〜

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/04/18(月) 09:12:53.13
NPC売りしてる料理でも、副官料理の材料になるものには△くらいの市場が
あるんじゃね?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/04/18(月) 12:15:01.42
あるけどリスの酒場とその周り限定の市場かも

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/04/18(月) 20:27:46.76
>>143
マルセイユ争奪戦、楽しいよとまでは言わないけど、
たまに先に張り付いてる人がいると張り合って蹴落とす事がある。

ここまで見た
調理用情報なので販売員情報は割愛します。
追加:鴨とオレンジの料理、パチャマンカのマカ和え、子牛肉のグリルライム添え、チーズケーキ、トラスカリ、ブール

使える料理リスト
編集はご自由に。定番以外には解説も付けてちょ。
○市場規模大 △小 □ほぼ無し

【単体】
◎塩漬け魚の木の実添え(70)
○ピッツァ(50)
△鶏丸焼きニンニク詰め(70) 昔の定番
△鮭のムニエル(50) 北海の釣り師ご愛用
□ひき肉とナスのムサカ(55) ブエノスアイレスだけで作れる
□クロスタータ(55) イスパ領地で作れる。大量生産性が高い。
□カカワトル(50) パナマ西側の街で材料調達可
□ジャムスコーン(45) クロスタータの「質より量」版。
□鴨とオレンジの料理 単体+疲労では最良だがハーブオイルと木の実が痛い。
□チーズケーキ(40)疲労24なので昔は少量売れたが今は落ち目。マディラ&オポルトで。
□トラスカリ(25) 驚異の生産効率。しかし小回復なだけにログがウザい。
□ブール(25) 初心者の自給自足に格好。しかし小回復(ry

次レスへ


ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/04/18(月) 22:04:44.57
【艦隊】
○パチャマンカのマカ和え(90) リマの物産と石で作成。要医薬品取引
○マグロのオリーブステーキ(80)
○ブリトー(75)
△トムヤンクン(85) 東南アジアで作成。エビが要るので効率悪いが高値。
△クスクス(45) パルマ付近で作れる
△マニソバ(45) 南米南東で作れる

【壊血病】
△子牛肉のグリルライム添え(85)木の実使用の都合上、塩魚に駆逐される。
□イチジクのパイ(35)蜂蜜イチジクはサロニカで。
□フルーツの盛り合わせ(45) 蜂蜜と木の実
□そら豆たっぷりのスープ(20) リス付近で可。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/04/19(火) 00:35:01.12
ん?なんで子牛が木魚に駆逐されるんだ
カリアリ〜ナポリ〜ベンガジの周回で楽々作れるじゃないか

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/04/19(火) 19:39:03.67
シルビアってアップで見ると美人だな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/04/19(火) 21:00:28.43
木魚はファームで木の実だしてればどんだけでも・・・
魚肉はいたる所で売ってるしな。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード