facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 134
  •  
  • 2009/08/17(月) 10:16:29
To ALL 被害者

先ほど消費者生活センターへ相談した結果
◆現状ではメーカの対応は仕方がなかったものと思われる
◆同様の苦情が全国各地から多く上がった場合、消費者センターから該当
 メーカへ告知(消費者生活センターはメーカ指導権限を持たないため、
 あくまで告知等という形)での情報共有は実施する

下の部分割と重要で、過去にソフトバンクモバイルにて以下の様な対応が
消費者生活センターからとられていることもあり、『苦情の件数』という
ものが非常に大きな意味を持ちます。
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20080820_2.pdf

消費者生活センターが動いてくれれば、少なくともジークレストから正式
回答を公的機関に行う、ということは実行されますので、今回の件でまだ
消費者センター等へ苦情を行っていない場合はぜひ、苦情を出して下さい

ちなみに、ソフトバンクの件では、81件の苦情で動いています。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード