あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目 [sc](★0)
-
- 959
- 2014/11/06(木) 21:17:17.89
-
前スレの@15冊目にあった
>449-2
私もすごく探しています!キーワード検索してたら>449さんが
ヒットしたので便乗。
【いつ読んだか】
25年前くらい
【あらすじ】
料理人の女の子(おばちゃん?)が世界を旅しながら
色々な料理に出会ったり、お料理で解決していく児童書。
>449の脱獄の手伝いをする話。
良い人が牢屋に入れられて、牢屋は夜はとても寒くなる。
良い人に同情した料理人が、牢屋の鍵穴のカタをとって、その鍵の形のスープ入りパイを作る。
良い人に食事を運んだ時に、パイは食べちゃダメ。凍らせてパイ生地を剥くとスープの鍵ができるから、それで鍵を開けて逃げなさい。と言ってあげる。
他にも三角形のニョッキだかパスタだかラザニアが空飛んでた挿絵を覚えてます。
【形態】
一般的な?児童書で、挿絵はシンプルな小さい絵がちょこちょこ
描いてありました。
短編がいくつも入ってます。
【その他】
角野栄子さんかとも思ったのですが、wikiで見てもそれらしいものはなく。
どなたか心当たりのある方、お願いします。
このページを共有する
おすすめワード