facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 1
  • 2004/09/26 21:33:01
ribbon networkについて語るスレです。

http://ribbon.to/

●HP容量は50MB〜
●あやしいphpも.htaccessも使える
●広告は埋め込みorPOP UP 選択可
●商用利用可!
●初心者向けではありません
●CGI、SSIは使用不可
●アダルトお断り(ただし同人は規約内において可)

広告、荒らしは華麗にスルー
まったりと語り合いましょう。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2008/08/16(土) 16:35:57
ググルのツールバーにもポップアップブロック機能があるから全く分かってなかったわ…>JWORD

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2008/08/16(土) 18:02:50
>>645
わかりました、やめときます・・・。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2008/09/20(土) 19:45:23
なんか18日から.ribbon_access_serverlogが更新されなくない?
別にどっかいじったりとかもしてないはずなんだけど…

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2008/09/21(日) 13:05:31
昨日の分が、タイミングがずれて今日コピーされてた。
昨日は.ribbon_serverlogだけ更新されて、.ribbon_access_serverlogがなかった。
(自分はいつもローカルにコピーしたら両方とも消してるんで目立つ)
何もいじってない半放置サイトなので、鯖の方に何かあったんだと思う。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2008/10/04(土) 12:12:52
なんか全然繋がらないんだけど

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2008/10/04(土) 13:24:49
ん?普通に繋がるけど。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2008/10/04(土) 14:10:04
ごめん、えらい勘違いでした

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2008/10/08(水) 19:06:51
yellowサーバだけ、今月からアクセスログが
蓄積されるようになったように見える。
アクセス自体が少ないからよく判らないけど、
少なくとも毎日置き換わるgreenサーバとは挙動が違う……。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2008/10/08(水) 23:56:58
赤は今まで通り毎日置き換わってる。
黄色だけなのかな?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2008/10/09(木) 08:08:24
>>653
yellow、今日のログが妙に少なかったんでここ見に来たんだけど
そういえば昨日(か一昨日)のログが妙に多かったのは蓄積されてたのか?



ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2008/10/09(木) 22:38:27
今日はyellowも元通りになってた。
でも昨日までは蓄積されてたような……。
何かあったんだろうか。何にしても最近不安定だな。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2008/10/11(土) 07:12:13
あれ、ここってアップロード系のCGIダメなん?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2008/10/11(土) 09:17:36
よそでやってくれ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2008/10/26(日) 10:08:46
ファイルのサイズは1999KBまでとなってるけど、
制限解除の有無って項目があるから設定を変えればそれ以上のサイズでも置けるの?



ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2008/10/26(日) 18:41:26
>>659
要申請
FAQ>オンライン作業編>Q: FTP 転送中ファイルが XXX KB で中断される。参照


ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2008/10/26(日) 22:31:39
?!
じゃあ自作ゲーム置けるんだ
借りてみようかな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2008/10/26(日) 22:58:05
>>661
巨大なファイルをネット上に置く場合, 普通はストレージを使う:

http://www.kooss.com/etc/storage.html
http://www8.atwiki.jp/anuban/pages/36.html

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2008/10/27(月) 07:48:43
>>661
借りるなら規約とFAQは読んどいてくれな。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2008/11/10(月) 23:36:23
ここって、CSSによるスタイルシートは不可なんでしょうか?
せっかく作って、うpしたのに全然反映されておらず、普通のHTMLになってました。
ちなみにうpしたファイルは、style.css index.htmlだけで
サーバーはGreenです。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2008/11/10(月) 23:50:32
馬鹿がおる

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2008/11/10(月) 23:51:36
(´・ω・`)??
つД`) タスケレ !!

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2008/11/10(月) 23:55:07
すいません
反映されました。
お騒がせしました。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2008/11/10(月) 23:58:59
あれ? 今度は新たな問題が発生しました!
CSSでうpしたところ、サーバーの広告が消えました。
確か広告は設置しておかないといけないんですよね?
どうしたらいいんでしょ?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2008/11/11(火) 01:29:52
>>668
CSS無しなら広告は表示されるの?
もしそうなら、それは鯖固有の問題じゃなくてあなたのCSSの
記述が間違っているだけなのでスレ違い。
web制作板のCSS初心者スレででも聞いてくれ。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2008/11/11(火) 02:03:08
>>669
そうします。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/01/08(木) 02:54:59
新しいメールアドレス(ヤフメ)にパスワードを送ってもらおうと思い、
メールアドレス変換コードをゲットして、

「登録メールアドレスの変更とユーザパスワード再取得」

に入力したけど、

「メールアドレスをご使用になれません」

て言われる。。
質問の答えも合ってるはず。
yahooのフリメはだめなのかしら?


ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2009/01/12(月) 00:31:46
本当に馬鹿な質問でごめん。

登録したばかりなんだけど、管理ログインってどこからすればいいの?
メールにのってたURLにはなかったように思えるんだけど。

やほーのブクマのアドレスから行くの?


ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2009/01/12(月) 01:21:15
>>672
俺が知る限り管理ログインなんてないけど。
何がしたいの?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/01/12(月) 03:12:30
>>672です。
すみません、自己解決しました。

携帯用レンタルスペースのような物を想像していたのですが、全然違うんですね。

もうちょっと知識をつけてから作成することにします。
スレ汚しすみませんでした。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/01/12(月) 08:45:20
>>671
自分はヤフメでここ借りてるよ

ここまで見た
  • 676
  • 671
  • 2009/01/17(土) 02:06:42
>>675
そうですか。ありがとうございます。
いまだにさっぱり原因わからんけど、もうちょっといじってみます。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2009/01/18(日) 21:55:44
繋がらなくない?
緑です

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2009/01/31(土) 03:44:12
変な質問すいません、大人気のJWORDポップアップの件で
以前質問されていた>636さんと同じくマカー者なんですが、
これってWinの人が見ると「JWORDをインストールして下さい」
っていう主旨のウィンドウ(ポップアップ?)が出てウザーって事?
そしてその状況はブラウザの設定で回避化できるという事でFA?

サイト移転考えてるんですが、閲覧者が90%winの方なので
もしそうならレン鯖の再考をしようかと思っております
ご存じの方、どうぞご教授下さるとありがたいです

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2009/02/03(火) 21:22:54
>>678
Firefoxを導入してみてください。マカーでも状況は簡単に確認できます。
その際には、Adblock や NoScript のような拡張なしで試してください。
また、Firefoxで以下のオプションを外してください。
設定>コンテンツ>ポップアップウィンドウをブロックする。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2009/03/07(土) 17:55:11
この鯖の広告ってしょっちゅう表示されずに×印になってるな
広告くらい綺麗に表示してくれよ

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2009/04/04(土) 02:14:24
赤、落ちてない?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2009/04/08(水) 04:08:40
redにftp繋がらねえ
まだ復旧してないのか

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2009/04/08(水) 13:33:56
少なくとも俺は、5日の復旧報告の時点で繋がってたし今も普通に繋がる

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2009/04/24(金) 19:27:22
今月半ば辺りから黄のアクセスログが変。
ずーっと累積してってる。
何かアナウンスあったっけ?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2009/04/29(水) 09:56:22
ログが変なのはいつの間にか直ったな……
まあいつもの事だが

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2009/04/30(木) 16:17:23
jワードがうざすぎるな
強制ポップアップとかふざけるな

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2009/04/30(木) 19:26:33
火狐にしとけ

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2009/05/01(金) 08:26:37
閲覧者がみんな火狐とは限らない

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2009/05/01(金) 20:28:09
J-Wordってなんで人の嫌がることばっかりやるんだろうな?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2009/05/01(金) 20:53:17
>>688 ん?閲覧者の事は言ってないぞ。
>>686がうざいとか言ってたから、単にそれに答えただけ。
閲覧者の事を考えての事ならそもそも他の鯖に移るだろうし。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2009/05/15(金) 10:47:39
アクセスログみたら、巡回ソフトがいらっしゃいました
061000172210.jp.win.gochagocha.org,Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Firefox/3.0.10 (.NET CLR 3.5.30729) FirePHP/0.2.4


ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2009/05/15(金) 22:35:31
2009/05/15 緊急のウイルスチェック願い
http://ribbon.to/error/20090515_viruscheck.html

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2009/05/17(日) 09:45:08
>>692
そこで言われてるSFTP接続は、正確にはFTPS接続だと思う。
セキュリティの知識はサッパリだが、ググったらアッサリ両者の違いが分かった。
まぁログイン時のID・パスワード保護は出来ていることになるんだけど、
いくらなんでもいい加減すぎないか。
フリーウェアで済ませたい人はWinSCPでどうぞ。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2009/05/17(日) 19:26:38
>>691
中の人かもよ
串かRDPかはわからんが

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2009/05/20(水) 07:45:04
gochagocha.orgっていうドメインは中の人のものっぽいね

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2009/06/01(月) 18:25:29
メールアドレス変換コードってなんなの?
変更したいから開こうと思ってもセキュリティでブロックされる

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2009/06/04(木) 16:24:03
変更したいメールアドレス宛に一意のコードを送信するフォームが出てくるだけ
セキュリティは切ればいいんじゃないの
多分SSL証明書が引っかかってるんだと思う
もしもFirefox3なら例外として登録

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード