facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2002/06/25 03:52
どうぞ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2003/08/04 01:04
pure.ccなんだけど、最近頻繁に数分〜数十分落ちがある気がする・・・
ちなみに今も繋がらない・・・
でも、鯖落ちってメールもないしなぁ。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2003/08/11 16:39
H・O・S・H・U・!

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2003/08/12 00:02
>>144
そこに結構大きいランキングサイトあるからそのせいじゃないの?

ってか、うちも最近前より重くなった気がする。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2003/08/19 04:17
最初申込むときに書いたメールアドレスを変更したいんだけど、
なんていえばいいんだろ…

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2003/08/19 04:18
あげちゃった。スマソ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2003/08/19 21:29
>>147
「最初申込むときに書いたメールアドレスを変更したいんでヨロシコ」
を丁寧に書いた感じででいいと思うよ。
ちなみに変更をお願いすると会員用フォーラムの
パスも変わったりする。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2003/08/19 23:25
>149
thx.
送って10分で返事がキター!
やっぱサポート最高。涙もん。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2003/08/25 06:49
以前ハードディスクがクラッシュして、
ftpのpassとか全部きえちゃったとき
(メモってなくてごめんなさい。反省してメモるようにしました)
メール送ってみたら、ソッコーでお返事きた。
しかも、3通も。なんか、ほんとマメだね。
月々の値段がもっと安いところあるけど、
ずっと使いたい。


ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2003/08/26 05:47
私もパス忘れたり、メアド変えたり、振込み期限忘れてたり、振込み金額間違えたりで
いつもお世話になってるけど、いつも返事が早いので助かっています。
迷惑たくさんかけて申し訳ないです。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2003/08/28 23:38
これから利用しようと思いつつ保守
トラブルがないからスレがのびないのかな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2003/08/28 23:42
>>153
そのとおりさ〜

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2003/08/30 03:15
某無料鯖から移転して以来ずっとここ。快適だし、サポートも迅速。
アドレスが可愛いからってだけで決めたんだけれど、ここにして
ヨカタといつも思ってる。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2003/08/30 18:01
>>151
漏れも料金の振り込み期限を忘れてて
もう一日だけ待ってくれ!とメールしたら
ちゃんと応対してくれた。激しくスマソ…('A`;)

安いしサポート良いしサブドメイン可愛いし、
あんまし他の人には教えたくないなw

ここまで見た
  • 157
  • 156
  • 2003/08/30 18:02
151→152だった!('A`)スマンカッタ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2003/09/04 12:30
ここって「.forward」を使ってメール転送できるんだよね?
サービスでやってるほうじゃなくて、サポートページの
「メール」ってページに書いてある方のやり方。
設定しても転送されてこないんだけど誰か使ってる人いる?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2003/09/04 23:14
>158
漏れ、数日家をあける時なんかに使ってるよ。
携帯とPCの両方に来るように設定してる。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2003/09/06 04:07
kiss鯖落ちてるっぽい。
チャット中なのに止まっちゃって困った(つД`)

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2003/09/06 08:35
>160
あ、やっぱ落ちてる?ファイルウp中に止まってあれーとか思ってた。
久し振りだなあ。

ここまで見た
  • 162
  • 158
  • 2003/09/06 12:15
>>159
レス?クス
うまくいかないんだけどあれって
.forwardの中身に転送したいアドレス
書くだけじゃだめなのかな?
転送したいの一箇所だけなんだけどなあ。

ここまで見た
  • 163
  • 160
  • 2003/09/06 22:08
昨夜のkiss.ac鯖のダウンはCPUの熱暴走のためだったと、
いまアナウンスのメールが来たよ。
そうか…熱暴走…。

だけど対応早くて、やっぱりここは好きだなあ(*´д`*)

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2003/09/09 22:01
pure.cc死亡中

ここまで見た
  • 165
  • 164
  • 2003/09/09 22:02
と思ったら直った?
なんだったんだろう。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2003/09/09 22:34
>162
Windowsは「.」から始まるファイル作れないけど、
ちゃんとうpしてから名前変えてるよね?
あと、public_htmlフォルダに入れちゃ駄目だよ。
漏れは「forward」ってファイルに転送したいアドを書いて、
うp後に「.forward」って名前に変えてるだけなんだけど・・・
それでちゃんと転送されてるよー。

ここまで見た
  • 167
  • 167
  • 2003/09/09 23:13
なんかpure.cc不安定。
数分に1分くらいの割合で×になる。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2003/09/10 21:52
pure.cc不安定、7月くらいからずっとだよ・・・

ここまで見た
>>166
思い切りpublic_htmlに置いてました(w
アドバイスを受けて一つ上に「.forward」置いたら
ちゃんと転送されますた。嬉しい嬉しい、アリガ?!

>>168
7月から不調だなんてチョト心配だね。
あまり調子が悪いようならサポートBBSに質問して
さりげなくメンテを引き出してみるのも手かな?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2003/09/12 18:06
>169
無事転送できて良かった良かった。


pure.cc、前にも話題出てたよね。
結構大きいランキングサイトがあるからかも?って。
もし本当にそのサイトのせいだったら、そのサイトが
負荷かけてるのすぐにわかるだろうからそのせいだけじゃない気がするけど。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2003/09/21 20:21
いろいろ悩んだ末、このスレの評判と問い合わせへの
返信の誠実さでこの鯖に引っ越す事を決めました。

鯖管さんも、ユーザーさんも、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2003/09/21 20:41
>>171
いらっしゃい。では恒例の・・・(・∀・)ウエルコネ!

問い合わせの返信、前に変な時間にメール出してしまった時も
すぐに返ってきてほんとありがたかったなぁ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2003/09/22 05:44
>>171
ようこそ〜( ´∀)ノ旦 オチャ ドウゾ
正直自分はここ借り始めて3年は経つけど
目立ったトラブルは一つもなかったし(鯖落ちも稀)
問い合わせメールの返事が遅いと感じたこともない。満足。
あなたの判断は正解だったといえるかと。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2003/09/24 00:09
>172,173さん

ありがとうございます、お茶いただきます〜旦
まだ試用期間ですが、ナローの私でも重たくないのが
嬉しいです。鯖落ちが稀っていうのも素晴らしいですね。
まだ数日しか経っていませんが、確実に本使用すると
思いますw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2003/09/28 02:40
こんな時間にホッシュ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2003/09/28 04:57
ふと気づいたんだけどここ、各ディレクトリにindex.htmlがなくても
外部からアクセスされた時中身がインデックス表示されたりしないよね?
例えばhttp://www.webeyes.com/~xxx/image/xxx.jpg
とかってアドレスを訪問者が削って
http://www.webeyes.com/~xxx/image/
にアクセスしたとしても、Index Of〜なんてページが表示されて
中身丸見えみたいなことがない気がする。
今まではCGIで使うデータ用ディレクトリの中にもこまめにindex.htmlを
入れてきてたんだけど、それを入れてない物にアクセスしたら
こちらで用意してない閲覧禁止表示がでたものだから気になった。
これはサーバー側がそう設定してくれてるのかな?
だとしたらなんてありがたい…そして今まで
何てめんどくさいことをしてたんだろう自分…。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2003/09/28 14:07
>>176
> これはサーバー側がそう設定してくれてるのかな?
そうですよ。私も最近気付きました。
でも念のためにCGIディレクトリだけはダミーのindex.htmlを置くようにしてます。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2003/09/28 19:43
>>176
そういう設定してくれているサーバー多いですよ。
そういうサーバーじゃなくても
.htaccessに一行書くだけで簡単に閲覧禁止出来るから、
別サーバー使う時も覚えておくと楽かも(笑)

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2003/09/29 23:50
今試用期間です。FTPがサクサク動いて快適…!
あの、robots.txtをトップにうpできるんでしょうか…?

例えば下記アドレスだとしたら
ttp://www.Katana.CX/~yourID/

「/~yourID」の前のディレクトリにうpした
robots.txtは効果あるんでしょうか?
うpしてみたらFTPではエラーが出なかったのですが。
(ブラウザで見るとForbiddenって出ました)
説明が下手ですいません…

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2003/09/30 00:03
>>176-177
ちょうど1年前に「セキュリティに問題があると思い、そういう設定にしますた」
というアナウンスがありました。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2003/09/30 15:08
すみません、ついさっき鯖から「サービス内容変更のお知らせ」って
メールが届いたんですが…それによると

・Disk 容量の増設
現在 変更後
通常 50MB ---------> 100MB
Spread 120MB ---------> 250MB

・Plan B および ドメインタイプの初期設定費用の値下げ
現在 変更後
Plan B \4,000 ------------> \1,000
Domain \5,000 ------------> \3,000

だそうです。うちはPlanAなんだけど、容量は100MBに増設なのかな。
重くならないか、それだけが心配なんだけど……
別サイト作ろうかと思ってたところなんで嬉しい(*´∀`)
…いや、今でも充分容量に余裕はありありなんだけど(w

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2003/09/30 16:30
ちょいと遅いけど。
pure.ccで、転送量を超えたから引っ越した〜てサイトさんあったし、
>>170の言ってたサイトも転送量を超えてたらちゃんと追い出されるはず。
ということでやっぱあちら側の問題じゃないのかな?

鯖容量増設、PlanAもそうだといいですね〜
容量の少なさが気になってたから私的に嬉しい…(´▽`*)

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2003/09/30 16:35
>>181
うちにもきてました。サポート掲示板にも書いてあったね。
容量増加、前から要望があったとあるけどそんな意見
ここ以外でもどこかでもあったのかな(w
自分ももうちょびっと増えてくれたら言うこと無し!って
思ってたけど本当にやってくれるなんて!一生ついてくよ(w

重くならないように容量増えても転送量はそのまま、って判断も
素人だからよくわからないけど冷静でいいなと思った。
これからも頑張って堅実経営してほしいな。

>>179
どこかでそのrobot.txtって単語を見た気がするけど思い出せない…。
試用期間でもサポート掲示板(フォーラム?)って使えたんじゃなかったかな?
もしここで答えがでなかったらサポート掲示板で聞いてみるとよいかもね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2003/09/30 23:38
公式サイトにもDiskSpace 100MB の表示でた。マンセー!

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2003/09/30 23:43
ほんとだ!
きっともう他に移る気にならないだろうな!ヽ(・∀・)ノ<マンセ-


ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2003/09/30 23:45
まえからサブドメインにしたかったけど設定費が高いので断念してました。
すごいうれしいよぅ!調子にのってドメイン取りたい気分w

>>182
PlanAも容量増えますよ(・∀・)

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2003/09/30 23:48
ところで、サブドメインにした場合って、
http://www.***.cc/~ID/ではアクセスできなくなるの?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2003/10/01 00:11
176ですが遅ればせながら>>177-178,180さんレスありがとう。
けっこうあるのね…見えない設定になってるところ。
ためになりましたです。

>.htaccess
そうだよね…それやればよかったのにね…(w
そんなにページ多くないからいいかーって手で置いてたら
いつのまにかCGIフォルダの数が大変なことになってたよ…。

容量追加、マンセー!>>186さんと同じくドメイン
とってみたい気分にかられます(w

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2003/10/01 00:24
マ…マンセー・゚・(ノД`)・゚・
ここに申し込んで本当に良かった…。
今試用期間で、設定費高いからPlanAにしてたんですけど、
この値段ならサブドメ取りたいな。
本申し込みの時に換えられるのかな?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2003/10/01 00:51
いいねいいね。こういうお祭りなら大歓迎だよ。
ここに骨を埋めることにしますた(*´∀`)

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2003/10/02 05:08
>>187
自分も気になってサポート掲示板検索したらこのような回答ハケーン!
容量UP以来PlanBにしようかどうしようか悩みまくってます…。

------------------
Plan A から Plan B への変更は Plan B の設定費とサーバー使用料の
差額が必要になります。

> > プラン B に変更する際、
> 現在のサイトにアクセスしてくれた訪問者へのナビゲーションは行っていただけるのでしょうか?
> またその期間はどの程度でしょうか?
> > 何度もすいません。

これに関しては、http://www.pixy.cx/~XXXX/ でも、http://XXXX.pixy.cx/
どちらでも、同じページが表示されるように設定しますので、お手数ですが、ご自身で
ページ上に、告知していただけますよう、お願いします。
------------------

>>189
うーん、わからないけど変更はできるんじゃないでしょうか。
↑の答えがヒントになるといいんだけど。

ここまで見た
  • 192
  • 182
  • 2003/10/02 16:10
ヽ(・∀・)ノ<マンセ-

期待してて良かった!(笑

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2003/10/02 18:00
>>191
どっちでもアクセスできるのですか(・∀・)
これでPlanBにすること決定しますた!
ありがとぉ!

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2003/10/06 01:38
ここって、1日の転送量をどこかで見ることってできるのでしょうか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード