facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/12/23(木) 02:36:12
わからないことを聞こう

ここまで見た
  • 61
  • 2011/05/01(日) 20:42:20.00
てす


ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/05/04(水) 06:55:38.43
らこいる

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/05/07(土) 08:07:42.83
うしろのしょうめんだ〜れ

ここまで見た
ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2011/05/15(日) 09:17:04.34
http://www2.himitsukichi.info/up/discussion/1277496381/1299795008.jpg
     ↑    ↑     ↑
欧米でよく見かける韓国人お断りの看板。

韓国人差別に関しては、誰もが当然のことと認識し社会的合意ができている。



ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/05/15(日) 19:59:04.66
感染、非感染は紙一重
信号見落としても事故が起きるかどうかわからんのと同様

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/05/15(日) 23:30:42.24
>>65
それコラ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/05/23(月) 20:39:39.88
>>65
世界的には韓国人より中国人が差別されてるよ
とても良いことだと思うけどね

ここまで見た
ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/05/24(火) 00:56:49.62
 昨年1年間に国内で確認された新たなエイズ発症者数は469人で、
調査が始まった1984年以来、最多となったことが分かった。

 厚生労働省エイズ動向委員会が23日、発表した。エイズウイルス
(HIV)の新たな感染者は、84年以来3番目に多い1075人だった。

 一方、HIVに感染しているかを調べるため、全国の保健所や
自治体が無料実施している抗体検査件数は同約13万件(前年比13%減)で、
2年連続の減。保健所などへの相談件数も減少傾向にあるという。

 同委員会は「40代や60歳以上の新規感染者が増加するなど、
年齢の広がりが見られる。早期に発見して投薬治療を受ければ発症は
防げるので、無料検査や相談の機会を積極的に利用してほしい」と
呼びかけている。

(2011年5月23日19時03分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110523-OYT1T00953.htm?from=main5



ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/05/24(火) 01:09:43.26
よく「HIVとエイズは違います」って記事を見るけど
実際に何が違うの?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/05/24(火) 01:57:21.76
>>=71
Hiv=ヒト免疫不全ウィルス
エイズ=後天性免疫不全症候群
Hivに感染しても発病してなければエイズじゃない

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/05/24(火) 01:58:25.37
>>=71
Hiv=ヒト免疫不全ウィルス
エイズ=後天性免疫不全症候群
Hivに感染しても発病してなければエイズじゃない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/05/24(火) 02:10:28.60
大事な事なので2度言ったのですね
分ります

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/05/24(火) 02:34:54.76
>>74
すいません、ミスです

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/05/24(火) 09:42:23.33
ワロタ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/05/24(火) 22:24:11.72
http://pub.ne.jp/chiko316/?entry_id=3675477

医療に関わる人間でもこんな程度の認識だ
2度も3度も言いたくなるよな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/05/25(水) 00:50:44.04
携帯から
たぬき掲示板
女神のエロ写・セフスレ・援交スレ・同性愛スレ
エロ動画スレなど無法地帯掲示板
土日は結構女多い

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/05/25(水) 01:19:59.27
>77
見た、ひでぇ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/05/29(日) 03:15:54.99
最近、チンの先が白くなって、カスがたまるようになった。
何故一部だけ白いのか…ほかは赤い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/05/29(日) 09:55:08.95
デリヘルの嬢とコンドーム付きsexしたんですが
もし嬢がHIVだとしたら移りますか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/05/29(日) 11:09:41.43
生f長年してるが変化はないから大丈夫だろ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/05/29(日) 11:11:38.65
ようはマンに入れなきゃ大丈夫って話

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/05/29(日) 15:06:34.73
  i       /| /___/___!__|_ |_        ./ /  i i  / .|            
  |      |´| /  | /      i | |        / /  /  } /  |   i        i
  |  |   / i i   .ソ -─-、_  Y }       / /\/  //   |   /   i      |
 ∧  |  / ハ-==≡≡==>_`ヽ| .}      / / /\/    i  /   ./   __ !
  ハ ∧|  | //! /////}ヽ ,《ヽ  |     / //  /\   i  /i   / /´    \
   /ゝ`∧|´"!! i /::{////.}::::i} ゞ  .}   / ´,,二__\   \ i / i . / /  そ そ お
   { Y  )| ヽ i i: :{///./:::::/ /   i  /   彡≡≡ミ、\  .ソ\ i ./ /   う .う 前
   i  i 〈.|  ヽ{:_:、´ ̄`:::/ /    .!/    //::://///..\    i / {  . な 思 が
  .∧ ヽヽ|      ```‐‐〃´          i./:::{/////.}::::::ミ   ソ/  {   ん う
   /ゝ 丶.|                     .il:: :i////ノ:::::/ミヾ  ./  ∧   だ ん
  /  /  i                    >:::. ´ ̄.::::/ ミヽ/     ∧  .ろ な
 ./  ./  Y              〃    ````--〃" ノ∠____ ,/⌒`  う .ら  /
   /   ∧         r- - 、                /  //      ヽ-- ´
   /     .\         丶    >             /ノ /./   で お・  ヽ
  ./    /⌒\          ´            〃 / {   .は.前・   }
 /        ノ.\                   /- "´   {    な ん・   |
    , --- -´ 、 \               , <  |     ∧     中・  ./
   /´         `\丶、 ___ ,   -  "     .|     ヽ      /
  /               < /             |       \   /


ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/05/31(火) 07:24:33.33
マンに入れなくてもヤバイ状態はいくらでもある

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/06/01(水) 07:03:52.12
kjjcぅいyfjyrsjfrx

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/06/01(水) 14:54:08.39
エイズ発症者、過去最多…中高年の新規感染増加・厚生労働省エイズ動向委員会

 昨年1年間に国内で確認された新たなエイズ発症者数は469人で、
調査が始まった1984年以来、最多となったことが分かった。

 厚生労働省エイズ動向委員会が23日、発表した。エイズウイルス
(HIV)の新たな感染者は、84年以来3番目に多い1075人だった。

 一方、HIVに感染しているかを調べるため、全国の保健所や
自治体が無料実施している抗体検査件数は同約13万件(前年比13%減)で、
2年連続の減。保健所などへの相談件数も減少傾向にあるという。

 同委員会は「40代や60歳以上の新規感染者が増加するなど、
年齢の広がりが見られる。早期に発見して投薬治療を受ければ発症は
防げるので、無料検査や相談の機会を積極的に利用してほしい」と
呼びかけている。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110523-OYT1T00953.htm?from=main5



ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:33:42.18
いずれにせよゲイリブアクティビストに食い物にはされたくないね。

HIVはゲイリブ活動家の重要な資金源だから。
なにしろゲイリブ活動家が関与してるHIV関連団体が 雨後のタケノコみたいに増殖してるし、

新宿二丁目にあるaktaアクタ一軒だけで
年間に国庫助成金が\5000万円も支給されてる
つまり、全国に繁殖しているゲイリブ活動家が関与してるHIV関連団体は
地方自治体やら国庫から助成金が\20億円規模だから笑いが止まらないのよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/06/02(木) 21:14:23.57
厚労省エイズ動向委員会が5月23日、昨年1年間に国内で確認された新たなHIV感染者数と
エイズ患者数を発表した。それによれば、昨年1年間に新たに報告された国内のエイズ患者は469人と、
過去最多を記録。また、HIV(エイズウイルス)への感染が判明した人も1075人で、
過去3番目の多さだ。さらに、60代の新規感染者が増加しているという意外な実態も明らかになった――。

高齢者にエイズ感染者が増えている理由は何なのか。WHOはその原因として、1990年代後半から流行し始めた
バイアグラを始めとする勃起不全治療薬を使用することで性活動が活発になったこと、
若い世代と比較すると正確な性教育を受けて来ずコンドームを使用することに違和感を持っていること、
女性の膣の粘膜が薄くなっていることなどを挙げている。

日本でも勃起不全治療薬は流行している。専門家は、それに伴い、不特定多数との浮気や
風俗に通う高齢者が増えているのではないかと分析する。65歳の男性・Aさんは、
定年後に行なった健康診断で、自分がHIVに感染していることを知った。

「サラリーマン時代は毎年健康診断を受けていましたが、もちろん、HIV検査は項目に含まれていなかった。
定年後、せっかく自腹で検査費用を出すので、この際、隅々まで健康チェックしておこうと
各種の検査を受けた。そこで、HIVに感染していることがわかったんです」(Aさん)

思い当たるフシは確かにあった。3年前からバイアグラを服用するようになり、
“自信”が持てるようになったことから、風俗店に何度か通っていたからだ。

高級店だったため、「性病などのチェックもしっかりしているだろう」と思い、コンドームなしで挿入していたという。

風俗店も今や、コンドーム着用はもちろんのこと、女の子への定期検査を行なう店が多いが、
「女の子によっては、こっそりナマで挿入させることをウリにしたり、お客の機嫌を損なわないために
ナマで応じる子もいる。また、高齢者の中には、ゴムを付けると勃起しにくくなるため、
ナマでの挿入を求める人が多い」(風俗店経営者)という事情もあるようだ。

もちろん勃起不全治療薬を使うことは、心身ともに元気な老後を過ごすうえで
有効な方法である。とはいえ、若さを取り戻して喜ぶあまり、感染症予防を怠っては後で大きなしっぺ返しを食らうことになる。
http://www.news-postseven.com/archives/20110602_21921.html



ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/06/03(金) 07:08:03.74
アホジジイ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/06/05(日) 03:10:42.59
648 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/21(土) 19:21:42.83 ID:9nWL/3/c0
ウィンドウ期間が11日とされているからね
感度も良いし、心配ならやってみるべき

649 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/21(土) 19:40:51.31 ID:qqeiIB9s0
NATは11日でおk

654 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 12:24:18.48 ID:QzzebPo10
>>648
>>649
え?それ本当?

657 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 17:19:49.88 ID:pJyzqT9m0
>>655
根拠はあるのですか?

658 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 17:30:25.12 ID:pJyzqT9m0
まさかとは思うけどNAT検査は感染機会から数えて11日以降で検出可能とか思ってないよな?

659 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 17:55:33.27 ID:g/pU5qXi0
ウイルス血漿からに決まってるだろ



ここまで見た
  • 92
  • 2011/06/07(火) 03:04:44.44
test

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/06/07(火) 21:40:32.98
HIVは、黒人とゲイを根絶する、
アメリカにとって非常に都合の良いウイルス。
1970年初頭までに、組換えDNA技術の基礎が出来上がり、
1981年に、HIVが「自然発生」した。


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/06/09(木) 01:36:16.93
>>91
ナットな思い当たるセックスから11日目以降なら性格な検査結果が出る、ウィルスが居るか居ないかの検査だから抗体より早くて済む

ただ検査の値段が二万近くする

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/06/09(木) 02:06:34.53
まさかきみは

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/06/09(木) 04:52:59.81
>>94
648 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/21(土) 19:21:42.83 ID:9nWL/3/c0
ウィンドウ期間が11日とされているからね
感度も良いし、心配ならやってみるべき

649 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/21(土) 19:40:51.31 ID:qqeiIB9s0
NATは11日でおk

654 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 12:24:18.48 ID:QzzebPo10
>>648
>>649
え?それ本当?

657 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 17:19:49.88 ID:pJyzqT9m0
>>655
根拠はあるのですか?

658 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 17:30:25.12 ID:pJyzqT9m0
まさかとは思うけどNAT検査は感染機会から数えて11日以降で検出可能とか思ってないよな?

659 名前:病弱名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 17:55:33.27 ID:g/pU5qXi0
ウイルス血漿からに決まってるだろ




ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/06/09(木) 21:12:55.71
岩手みたいな田舎にはエイズいないよね?
不景気だしセックスどころじゃないよね

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/06/09(木) 21:46:16.53
田舎はセックスしか娯楽が無いのだ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/06/09(木) 21:55:10.44
>>97
岩手県と周辺県の人口あたりのエイズ患者数はだいたい同じくらいなので、
まわりより田舎だから感染率が少ないということはありません
http://api-net.jfap.or.jp/status/2009/09nenpo/nenpo_menu.htm

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/06/10(金) 00:51:52.75
だな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/06/10(金) 06:42:34.89
96は変態
長々と書き込みやがって
マジウザイ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/06/10(金) 11:50:00.07
↑抗体検査行きなさい

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/06/10(金) 21:22:09.90
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/06/11(土) 07:03:24.26
96はチンカス

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/06/12(日) 07:01:37.41
いや、96は偏執狂の糞キチガイ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/06/12(日) 09:40:47.37
101=104=105
早起きの基地外
他の板にも書いてるが

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/06/12(日) 19:59:41.50
オマエは寝坊のキチガイか

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/06/14(火) 06:01:23.61
96=106=マザコン包茎短小糞餓鬼=ヒトモドキ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/06/14(火) 06:14:54.17
基地外またでたよ
108誌寝よ
生きてる価値ねーよ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/06/15(水) 06:43:42.84
ワダス マンコ痛い
堂使用課奈

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/06/16(木) 07:12:38.20
誌煮奈査意

ここまで見た
  • 112
  • 地獄でした
  • 2011/06/16(木) 14:27:00.30
くっくりです。こんにちは。

「くっきり」でもなく「くりっく」でもなく、「くっくり」。ややこしくてスミマセン(^_^;
「くっくり」というのは、私が小学生の時に伯母さんにいただいた熊のぬいぐるみの名前です。

主に時事問題についてぼやいています。ニュース番組やワイドショーに対するツッコミも。
理論派と言われることが多いのですが、実はかなり感覚的な人間で、直感でモノ言っちゃうタイプです。
だからたぶん記述に間違いも多いと思います(気づかれた方はご指摘下さい)。
1964年生まれ(同い年の有名人は、山口智子さん、高島礼子さん、いとうまい子さん、小林聡美さん、
近藤真彦さん、高橋克典さんなど)。

boyakuri@aol.com へお送り下さい


砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード