facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 273
  •  
  • 2016/10/08(土) 11:02:53.61
この可哀想なスレを助けるべく一言書き込むよ。
言ってみればバックリングスプリングはデジタルデバイスだけどアナログを感じる。
まさに「打ち込み感」を堪能できて今どきのキーボードで味わえないからね。
そういうところが、せっせせっせとこなしていく職人的アナログ感。
2年間Unicomp使っていたけど悪い思い出はまったくない。
で、現在Cherry G80-3000青軸だから余計にバックリングスプリングにアナログを感じてしまう。

IBMバックリングスプリングを解説した秀逸な古いサイトで、キーボードでなく「鍵盤」と呼びたいとあった。
まさしくバックリングスプリングは職人が作り上げたアナログのピアノ楽器で、
他の現在のキーボードは電子楽器のピアノ、という感じ。
良きにつけ悪しきにつけクラシックなキーボード。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード