facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 122
  •  
  • 2015/03/22(日) 10:29:41.73
unicomp買ってみた。そして、やったこと。

?キーを押した時に"ガリガリ"と音がするキーが複数あった。
 キートップをはずして、さらにキーの土台をはずしたら、スプリングが
 屈折した時に通る穴にバリがあり、それがスプリングにあたっていた。
 ⇒カッターでバリを除去(ガリガリ音はなくなった)

?キーが重たい
 ⇒とにかくキーをたたきまくる ⇒ すごく軽くなる。(打鍵感はいい感じ。音はうるさいままだけど)

?キートップのバリ
 ⇒カッターや、ヤスリでは失敗するかもしれないので、つめで
  キーの下に押しまげて見えなくした。(意外ときれいになった)

なんか、プラモデルみたいだ。(後は本体の塗装かなぁ。やらないけど)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード