【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit [sc](★0)
-
- 1
- 2012/12/22(土) 11:18:18.89
-
文字通り、リスニングに特化し、
リスニングのスタイルにとけこめるようなデバイスについて議論するスレです。
レコーディングはDTMへ。音質狂はピュアAUへ。
※特定デバイス儲や粘着アンチはスルーして生暖かく見守りましょう。
【前スレ】
聴き専】USBオーディオデバイス 32bit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1334383044/
関連スレ
・USBオーディオインターフェース Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1350097556/
・【ハイエンド】AudioIF、AD/DA総合-32ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327678003/
・【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
-
- 82
- 2013/01/11(金) 15:30:47.48
-
http://www.4gamer.net/games/106/G010649/20130111002/
安そうだからオモチャとして買ってみたい。
国内販売どこか頼むぜ。
-
- 83
- 2013/01/11(金) 18:23:58.21
-
DTSが目的なら2000円弱のAS301DTSでいいんじゃね
-
- 84
- 2013/01/13(日) 08:46:53.66
-
>>79
色々拘り書いてあるのは良いけど、最後のopアンプが4580で外人4コマになった感じだ
-
- 85
- 2013/01/13(日) 09:07:55.51
-
ほんとだ。ここまでやって何で4580。ベリンガーと大差ないじゃん
-
- 86
- 2013/01/13(日) 11:36:05.22
-
プリメインアンプがメインだから
-
- 87
- 2013/01/13(日) 23:00:51.23
-
TEACはアンプにもUSB入力やらHPAを付けやがる
DACとセットで買うと無駄になるから止めて欲しいぞ
-
- 88
- 2013/01/14(月) 12:04:32.36
-
X-Fi Go でよくね?
-
- 89
- 2013/01/14(月) 17:04:18.08
-
むしろDAC-アンプ間のノイズの混入やインピーダンスマッチングの問題が解決する
から、TEACのやり方の方が正解じゃないか?
-
- 90
- 2013/01/14(月) 17:12:36.23
-
>>89
昔、Technics SU-MA10というDAC内蔵アンプがあって、カタログにまさにそういうふうなことが書いてあったな。
ちなみにこのアンプを当時使っていたが、内蔵DACの音は、ノイズはなくF特もフラットな感じだが、何故か感動できない音だった。
-
- 91
- 2013/01/14(月) 18:28:41.47
-
アンプの技術は枯れていて長く使えるがDACはデジタルだからすぐに陳腐化してしまう。
ある時SU-MA10の使っていないDAC部を取り外したら電源に余裕が出てアナログ入力の音が良くなるかもと考えて
DAC基板を取り外したらアナログ入力も音が出なくなったな。重いアンプを裏返して元に戻したよ。昔の思い出だ。
-
- 92
- 2013/01/14(月) 19:12:17.44
-
ドスパラで買った安音源のUAU04Aの怪しげなアジアン電解コンを余ってたUTSJに変えてみたら・・・
ちょっと良いですよ、これは・・・
アコギが凄い生々しくなって、低音のパーカッションがカチっとした
-
- 93
- 2013/01/14(月) 23:30:16.83
-
替えましたって騙されても効果あるよ。
-
- 94
- 2013/01/15(火) 04:57:09.27
-
>>89
ライン接続するぐらいなら電圧出力な安物DACのほうがマシだと?
-
- 95
- 2013/01/15(火) 15:45:15.95
-
>>89
やりかたは間違ってない
ただHPAとかUSB入力とかがオマケ程度のゴミだから無駄になる
-
- 96
- 2013/01/16(水) 19:11:22.58
-
hud-miniのラインアウト用にONKYOのGX-D90付けてみた。 良い感じだ。
GX-D90自体は光入力に対応し、ヘッドホン出力もあるスピーカーだけど
GX-D90にヘッドホン接続するとホワイトノイズが若干乗るのな。
無駄な接続方法かなぁと思ったけどhud-mini通して正解かもしれん。
スピーカーとヘッドホンはスイッチ一つで切り替えられるし便利だわ、やっぱ。
-
- 97
- 2013/01/18(金) 10:33:58.71
-
お試し気分でUSBDAC導入してみたいんですが
3000円以内でお勧めありませんか?
ヘッドフォン、スピーカー両方使ってます
-
- 98
- 2013/01/18(金) 13:51:40.09
-
つ AKI.DAC-U2704 REV.C
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05369/
-
- 99
- 2013/01/18(金) 18:36:06.56
-
>>97
その値段その条件で買えるものは限られてる
UCA202かLXU-OT2(ステレオ2013年1月号の付録)
-
- 100
- 2013/01/18(金) 19:30:52.23
-
LXU-OT2みたいなゴミを初心者に薦めるなよw
UCA202と物は同じでUCA222ってのもある、違いはおまけソフトCDが付いてる事だったかな?w
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA222
他には4000円でAS372ぐらいかな、こちらは24bit/192khzまで扱える
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=107&sbr=677&ic=329310&lf=0
-
- 101
- 2013/01/18(金) 20:16:36.67
-
UCA202のケーブルの長さはどのくらいでしょうか?
-
- 102
- 2013/01/18(金) 21:08:02.55
-
1m
-
- 103
- 2013/01/18(金) 21:44:53.23
-
>>102
ども。
これでRCAケーブル自作する長さのメドがつきました。
-
- 105
- 2013/01/19(土) 20:54:54.65
-
とりあえずオンボが酷くて良くしたいだけならUCA202でおk
BDみたりASIOで音楽聴くならAS372
好みによるけど音質はAS372の方がいいが、やや固い音、デジタル臭いとかPCっぽいと
表現する人もいる
環境によってはAS372はトラブル出る場合もあるので自分で調べてちょ
-
- 107
- 2013/01/19(土) 22:48:03.10
-
音家でポチれば、悩む程の金額じゃないだろw
-
- 108
- 2013/01/20(日) 03:49:16.89
-
単体で使えるやつが5000以下で出ないかな
アダプタとかつけるのがコストかかるんかな
-
- 109
- 2013/01/22(火) 22:58:44.53
-
ブス京大
-
- 110
- 2013/01/26(土) 15:40:50.75
-
最近流行りのES9023使ったUSBドングル良いな
$50程度と安かったんでアジア系ベンチャーが海外フォーラムで試し売りしてたヤツを買ってみたけど、
確かに1万円台の廉価製品とはレベルが違う解像度の音が出てる
デジタルボリュームも無いシンプルな単機能DACだし、直刺しではやや刺さる感じの音なんだが、
こいつに据え置きアンプやポタアンを挟むといい感じ
-
- 111
- 2013/01/26(土) 17:15:53.26
-
>>110
HiFimeDIYのSabre?
-
- 112
- 2013/01/29(火) 23:50:53.47
-
>>111
いや、こっち
http://forum.lowyat.net/topic/2449848
-
- 113
- 2013/01/30(水) 07:54:53.55
-
>>112
想像以上にシンプルで驚いたわ。
これ基盤むき出し状態で届くの?
-
- 114
- 2013/01/30(水) 13:59:49.53
-
>>112
ttp://i42.servimg.com/u/f42/15/12/33/22/ppz12.jpg
これみて真ん中と右はどうやってヘッドフォン刺すんだろうと
悩んでしまったw
-
- 115
- 2013/01/30(水) 17:17:22.82
-
foobarで久びさにDAC-1000使ったら音飛びしやがる。前は何でもなかったのに('A`)
電力は最大設定だし何だろう原因。ブチッって結構ウザいな
-
- 116
- 2013/01/30(水) 19:57:03.76
-
バッファけちりすぎじゃね
-
- 117
- 2013/01/30(水) 23:55:00.22
-
foobar2000のバージョンを新しくして最新のWASAPIプラグインを使ってるならoutput deviceは(event)じゃなく(push)を選ぶのが正解
-
- 118
- 2013/01/31(木) 00:44:39.29
-
>>113
今のバージョンだと黄色の熱伸縮チューブで覆ってもらえるよ
http://cdn.avsforum.com/a/af/500x1000px-LL-af355c96_6aa96e73_20121006_105416.jpeg
-
- 119
- 2013/01/31(木) 01:07:44.67
-
>>117
なんで?
-
- 120
- 2013/01/31(木) 04:09:59.43
-
今までがpushだったから
-
- 121
- 2013/01/31(木) 10:33:38.49
-
>>116
バッファは変えてないんだよなぁ。DA-200とか他の使っててたまには使ってやろうと思ったらブツブツなるんだわ
前はならんかったのに意味わからん
-
- 122
- 2013/01/31(木) 11:04:41.20
-
>>118
これ、こうもっとコンパクトにならんかな。
そういうケースあったら欲しいよな。
-
- 123
- 2013/02/01(金) 17:42:53.78
-
音飛びの原因分かった。foobarでWASAPIのeventにしてたからだわ。pushにしたら普通になった。
レジストリとかいじりまくっちったよ(;´Д`) よっぽど使ってなかったんだなDAC-1000
つ〜か最初に試すべきだよな・・・
-
- 125
- 2013/02/01(金) 20:35:26.19
-
頭悪いのにfoobarとか使うから。
WMPとかiTunesとか馬鹿チョンアプリで糞音きいとけ。
-
- 126
- 2013/02/02(土) 01:34:01.15
-
聴き専向けのマルチチャンネル出力のUSBオーディオ出して。
全チャンネルRCA出力のやつ。ミニフォンとか冗談。
-
- 127
- 2013/02/02(土) 01:53:37.04
-
>>126
改造すればいいじゃん
-
- 128
- 2013/02/02(土) 05:03:16.05
-
RCAからの出力程度じゃ3.5mmジャックと何ら変わらん
-
- 129
- 2013/02/02(土) 12:04:05.54
-
USB入力付きのAVアンプで我慢してけろ
-
- 130
- 2013/02/02(土) 12:53:39.31
-
今調べたら、GIGAPORTに新しいのが出てた。
http://www.wisetech.co.jp/brand/ESI/product/GIGAPORT_HD+/
でもUSB1.1スペック
-
- 131
- 2013/02/02(土) 13:15:16.00
-
>>130
USB1.1でなにか問題が?
-
- 132
- 2013/02/02(土) 17:56:39.65
-
大半がCDソースの聴き専だから44.1/48kHzまでで全然かまわないんだけど、
24bit対応が6chまでなのはツライ。
PCをDSPにして遊ぶのなら24bitは必須。
最近は安物ビデオカードやオンボードGPUでもHDMIで、192kHz/24bit/8ch出力ができる
GPUのオマケ機能にも負けてるのを見ると嫌な気分だ。
このページを共有する
おすすめワード