facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 764
  •  
  • 2014/01/10(金) 19:21:45.51
DN-10101のメリットはボリュームがボタン式で
DAC自身の出力を制御させているので抵抗膜アッテネータが介在しない分、
原理的にギャングエラーがない。それを気にする奴にはありがたい話かもなー
その反面で、制御ステップが階段状で気に障る可能性が出てくるが。
いずれも音質とかでは語るべき次元の製品じゃないとも思う

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード