【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit [sc](★0)
-
- 1
- 2012/12/22(土) 11:18:18.89
-
文字通り、リスニングに特化し、
リスニングのスタイルにとけこめるようなデバイスについて議論するスレです。
レコーディングはDTMへ。音質狂はピュアAUへ。
※特定デバイス儲や粘着アンチはスルーして生暖かく見守りましょう。
【前スレ】
聴き専】USBオーディオデバイス 32bit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1334383044/
関連スレ
・USBオーディオインターフェース Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1350097556/
・【ハイエンド】AudioIF、AD/DA総合-32ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327678003/
・【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
-
- 672
- 2013/12/14(土) 12:34:58.52
-
その返し方一つでキミがここの住人じゃないのがわかるよ
ピュアAUあたりからステマに来たんだろうけど出直しておいで
-
- 673
- 2013/12/14(土) 13:04:45.44
-
よくわからんが、ハイレゾやDSDって音楽ファイルのフォーマット
みたいなもんで、それに対応してるかどうかって話なのでは...?
-
- 674
- 2013/12/14(土) 16:41:08.96
-
なんだファイルフォーマットすら知らんボケが突っかかってきただけかー
-
- 675
- 2013/12/14(土) 18:21:12.62
-
ファイルフォーマットというよりはデータフォーマットですね
データフォーマット的には対応しているがファイルフォーマットが対応していなくて再生できないのなら対応するファイルフォーマットに変換すれば正しく再生できるが、これはそうじゃない。
4K映像をフルHDディスプレイで縮小再生したとき、内容は概ねわかるかもしれないが、元データに入っている情報の4分の1しかディスプレイに表示されておらず4K映像を正しく再生したとはいえないのと同様。
-
- 676
- 2013/12/14(土) 19:27:20.52
-
DSDはミキシングもイコライジングもできないんだよねぇ…
だから昔からある技術なのに普及してない
-
- 677
- 2013/12/14(土) 20:16:08.25
-
SACDが全く普及してない時点でお察しってね
そんなのにこだわるのがピュアキチくらいでしょ?
ステマするスレ間違えてるよ
-
- 678
- 2013/12/14(土) 21:39:01.26
-
本当に録音状態の良いDSD音源はすんばらしい音するけど数が絶対的に少ない
DSD音源をネイティブデコーダ使って聞くとPCM系の音とは違う音が出てくるよ
一長一短ではあるんだけど滑らかさみたいのはDSD、勢いはPCMって感じ
DSD扱えるUSBレシーバーが普及してきてるからこれからも対応機は増えるだろうさ
ESSのチップだけでなくBBのDACチップも対応しての多いしね
-
- 679
- 2013/12/14(土) 23:54:32.02
-
対応機増えても音源がない
おわり
-
- 680
- 2013/12/15(日) 00:04:02.21
-
対応してないよりは、してる方が良い。
再生機器が増えなければ音源が増える事も無い。
現状でマニアのオモチャである事は否定しきれんが、オカルトだ何だと言って切り捨てるのはどうなんだろうね。
-
- 681
- 2013/12/15(日) 00:18:36.12
-
HDCDも忘れないで…
-
- 682
- 2013/12/15(日) 00:22:44.38
-
1万円以下で定番のUSBDACって言うとPC100USBだよね?
買おうと思ったら値上がりの上にどこも在庫が無いとか何なの!? せっかくスピーカー新調してわっほいしてたのに……くそう
-
- 683
- 2013/12/15(日) 00:55:46.28
-
>>682
一万以下の定番はUCA202だろ
-
- 684
- 2013/12/15(日) 01:06:39.86
-
>>683
なんとコスパの良さそうなアイテムだ……送料とか考えると7000円は高いと思ってたし、こっちでいいかなあ
使用してるのはONKYO GX-70HDなんだけどPC100USBとくらべて音質とか変化分かるんだろうか? よほど繊細な違いならおすすめしてもらったしUCA202の方がいいかなあ……
とにかく、ありがとう! もうちょっと調べてみる!
-
- 685
- 2013/12/15(日) 01:19:33.32
-
ttp://ascii.jp/elem/000/000/850/850766/IMG_3870_900x600.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/850/850767/IMG_3876_900x600.jpg
-
- 686
- 2013/12/15(日) 01:57:36.30
-
UCA202を今注文しましたわ、アドバイスどーもです
2000円だし駄目でも惜しくないし……ちょっとでも音質が向上すれば儲け物だよね、楽しみだ
-
- 687
- 2013/12/15(日) 03:16:10.53
-
あまった予算でオペアンプとキャパシタも注文すればいいし
-
- 688
- 2013/12/15(日) 11:21:29.98
-
UA-1Xのコピー品だし、UCA202は悪くはないよ。
-
- 689
- 2013/12/15(日) 17:09:08.35
-
ありゃ買っちゃったか。それも悪くはないけど、DN-10102の方がほんのちょっとばかり
良い音がするんだけどなぁ。しかも24bit/96kHzのハイレゾ対応。
それからA202もDN-10102もUSBDAC単発より、LINEOUTに別途ヘッドホンアンプを
繋いだ方がはるかに良い音になるよ。A202をDN-10102に単純変更するより効果は
大きい。
-
- 690
- 2013/12/15(日) 17:12:47.66
-
「ヘッドフォンアンプ」なるものにイヤホンジャックでスピーカーつなげるのはダメなん?
-
- 691
- 2013/12/15(日) 17:21:17.11
-
スピーカーといってもアンプ一体のアクティブスピーカーとスピーカーのみのがあるけど
前者だったらUSBDACのLINEOUT、後者ならスピーカー駆動専用のプリメインアンプに
(パワーアンプともいう)繋がないと意味ないよ。
ヘッドホンとスピーカーじゃインピーダンスと出力のパワーが全然あわないので。
ヘッドホンアンプはあくまでヘッドホンやイヤホン専用なんだよね。
-
- 692
- 2013/12/15(日) 17:23:54.25
-
ナルホド、いろいろ複雑やな
アクティブスピーカーで我慢しとこ
-
- 693
- 2013/12/15(日) 17:55:54.19
-
スピーカーはアクティブスピーカーであってもなくても、ある程度以上の値段やサイズのものじゃないと
USBDACによる音質の向上の恩恵は得られない。一方ヘッドホンやイヤホンはその辺がわかりやすい
というかコストパフォーマンスが良い。PortaProとかiPhone付属みたいな安物でもよくわかる。
最初の質問者もスピーカーだったね。勘違いしてたわ、スマソ。
スピーカー出力でCPを求めるなら、アクティブスピーカーであってもなくても、USBDACよりまず
スピーカーに投資すべき。
-
- 694
- 2013/12/16(月) 00:50:23.41
-
>>692
トランスポート(PC)ーDACーAMPースピーカー
これだけ覚えときゃいいだけ
最近はTEACとかORBとかDACとアンプの一体型のデバイスも結構でてるからそれをPCにつなげれば
あとはスピーカーつなげるだけ
-
- 695
- 2013/12/16(月) 11:57:43.51
-
ラインアウトにはアンプを繋げるんだから、
ラインアウトがボリューム通るのは論外。
ヘッドホンさすとラインアウトにミュートかかるのもダメ。同時出力がベスト
-
- 696
- 2013/12/16(月) 13:58:44.21
-
えっ
-
- 697
- 2013/12/16(月) 14:06:03.46
-
バカばっかだな
-
- 698
- 2013/12/16(月) 14:22:36.19
-
何気なくUSBデバイスみたらUSB Composite Deviceっていうのがいっぱいあったんだがアクティブ以外削除しても大丈夫?
-
- 699
- 2013/12/17(火) 17:36:06.53
-
UCA202が届いたので早速、と思ったら2*2のラインケーブルが家に無かったという失態……!
仕方なくヘッドホンの場所に挿して聞いてるけど、今のところいい感じ。何か音に厚み? が出たように思う。スピーカーはONKYO GX-70HD
それまではBASSがやや弱く感じて、時計で言うと3時ぐらいの位置までひねっていたが、これ通したら変化にびっくりして標準の位置まで戻したよ
明日はケーブルを買ってこようと思うけれど「安かろうとこのケーブルだけは避けろ」ってのはあるかい?
一応スピーカーケーブルは2メートルで1200円ぐらいの奴をヤマダ電機で購入して使ってる
-
- 700
- 2013/12/17(火) 17:50:41.30
-
>>699
おめでとう。
ケーブルはメーカー品を買えばいい。2mは長いけど、そんなに距離いるの?
伸ばすんならUSBの方を伸ばせ。そっちはデジタルだから。
-
- 701
- 2013/12/17(火) 17:53:54.71
-
>>700
ごめん、2メートルなのは左右のスピーカー同士をつなぐケーブルの事……。これは40センチぐらいに切って使ってる
ケーブルはメーカー品で十分なのね、了解しました。今から楽しみ
-
- 702
- 2013/12/17(火) 19:41:02.73
-
ノイズ対策に初めて購入予定です
ボリュームつまみ、出力切替が付いている機種で迷っています
フォステックスのHP-A3が理想なんですがもう少し安くてオススメの機種ってありませんか?
USB入力、ヘッドホン/スピーカー出力さえあればいいです
-
- 703
- 2013/12/17(火) 20:38:26.90
-
>>702
おまえは数行上の過去ログすら読めないのか
-
- 704
- 2013/12/17(火) 21:39:05.34
-
PRODIGY CUBE
HUD-mini
-
- 705
- 2013/12/17(火) 22:20:59.01
-
>>704
ありがとうございます
発売時期が離れていますがどちらも評判いいですね
-
- 706
- 2013/12/18(水) 14:45:34.77
-
UCA202の感想
全体的に音がフラットというか丸くなる感じがする。ただ立体感は出る気がする
平面に書かれた★が立方体に変化するような感じ? 奥行きは出るがドンシャリみたいな尖ってる部分が気に入ってる人には向いてないかも……
なんか音自体が低くなった? というか、尖ってる部分が削り落とされたというか……。気になるならスピーカーとかアンプのツマミで調整すればいいけどね
これ通すと確実に変化の幅は増幅されたんで、よりドンシャリさせる事も出来ると思う
見た目がちゃっちいので「たいして違わないだろ?」と思っていたが「全然変わる」と言える。なんか完全に別物になっちゃう感じ。明らかに音が全然違う
2000円で違いがわかるのでコスパは良いと思う。ただ変化が良い変化なのかどうかは個人の趣向によると思う
またニコ動とか見てる人だと、ゆっくりボイスが均一化した中に紛れてしまい、やや聞き取りにくく成るかもしれない。俺が慣れてないってだけかもしれんが
環境はZ77-PROマザボでUCA202、スピーカーはONKYO GX-70HDです。参考になれば
ちなみ誇れるものなんぞない糞耳なんで、俺と同じよー分からんけどとりあえず手を出す……には向いてると思う!
-
- 707
- 2013/12/18(水) 16:45:38.56
-
>>702
2万ぐらいまで出せるなら国内で買えるものとしては、JDS LABSのODAC(国内は売り切れそうw)
がHead-Fiなどで定番となっている。
もっと安いものというなら音質は上のより少し落ちるけど、上海問屋のDN-82850とかDN-10102が
コストパフォーマンスが良い。
クレカやVISAデビが使えるなら安くてもっと良いものはいくらでもあるけどねw
それと>>704もそうだけどスピーカ出力はついていない。というかスピーカー出力したい時は
スピーカー用のアンプ(安くて使えるのはSA-36Aとか)を別途間に挟むのが常識だよ。
但しアクティブスピーカー(PCに直接繋いで鳴らす用のスピーカーでボリュームなどがつい
てるもの)ならアンプ内蔵だから直接繋げられるけどね。
上でも説明したんだけど初心者さんにはどうもその辺がわかりにくいようだぬ。
-
- 708
- 2013/12/18(水) 16:57:20.46
-
>>706
えーっとヘッドホン出力じゃなくてLINEOUTの方に繋げたの?
ヘッドホン出力だとまだ本領発揮してない可能性が高い。
ただ、確実にそのアクティブスピーカーの方で音質性能が制限されるので
そこは割り切った方が良い。
-
- 709
- 2013/12/18(水) 18:25:34.48
-
>>708
今日コード買ってきたんや、それで書いてみようと
-
- 710
- 2013/12/18(水) 22:36:37.41
-
怖いなあこのスレ
ド底辺が張り付いて指南するからみんな糞機種買わされてるよ
-
- 711
- 2013/12/18(水) 23:41:22.49
-
オカルトスレよりは全然マシ
-
- 712
- 2013/12/19(木) 12:31:27.92
-
私も素人なんで教えて下さい
・ヘッドフォンボリューム調整
・RCAスルー出力
・RCA出力時ヘッドフォンを抜かなくてもいい(セレクターor同時出力)
3万円以下で安い方がありがたいです
-
- 713
- 2013/12/19(木) 13:02:30.76
-
UD-H01でいいんじゃないの?
-
- 714
- 2013/12/19(木) 21:58:19.80
-
>>713
すいません見栄張った
安いのでorz
-
- 715
- 2013/12/19(木) 23:13:39.73
-
1万前後だが ONKYO SE-U33GXV2 か CREATIVE HD SB-DM-PHD でいいんじゃね
-
- 716
- 2013/12/19(木) 23:21:08.60
-
>>715
そのUSBのSoundblasterはヘッドホンボリュームが独立してない。
ついでに言うとCreativeのはヘッドホン差すとラインアウトにミュートかかる。その機種もSXも無印Digital Musicも。
-
- 717
- 2013/12/20(金) 00:04:27.70
-
ここはそういうスレだからスダンドアロンは家電行けよ
-
- 718
- 2013/12/20(金) 00:21:16.69
-
>>712
というわけでUCA202が良いです。
・最安
・バスパワーなので電源の操作が不要
・ヘッドホン&RCA&光デジタルが同時出力
・ゆえにヘッドホンは差しっぱなしでOK
・RCAは固定出力(FIXED)で無駄なVRを通らない
・光デジタル出力(48kHz/16bit)があるのでUSB接続専用でも行き止まりにならない。DACの追加が出来る。
PCは基本的に単一のサウンドデバイスしか使用できない。「USB接続専用」ならデジタル出力も付けるべき。
-
- 719
- 2013/12/20(金) 05:44:45.61
-
>>712
これはどう?
http://www.donya.jp/item/25874.html
ハイレゾも対応してるし、ちっさいし。
ラインアウトはデジタルラインアウトコンボ端子で光出力と兼用
レビューもあった:
http://item.rakuten.co.jp/donya/10102/
-
- 720
- 2013/12/20(金) 09:07:07.43
-
もしボリュームの突起をつまんでクリクリする頻度が高いなら小さい奴はお勧めしないかも
-
- 721
- 2013/12/20(金) 16:26:27.85
-
712です
ありがとうございます
UCA202ボリュームがつまみだったら最高だったんですがいいですね!
-
- 722
- 2013/12/20(金) 21:15:09.42
-
ボリュームって信号ラインに直列に入るので、その品質の良し悪しって結構音質に影響するのよ。
DN-10102のボリュームも安物だけど、UCA202のボリュームはちょっとね。
この場合直接影響するのはヘッドホン出力でラインアウトは関係ない。
ハイレゾは今後ハイレゾ音源が増える(2015年から公式に)方向にあるから互換性が拡がるという意味
合いもある。
このページを共有する
おすすめワード