【聴き専】USBオーディオデバイス 33bit [sc](★0)
-
- 1
- 2012/12/22(土) 11:18:18.89
-
文字通り、リスニングに特化し、
リスニングのスタイルにとけこめるようなデバイスについて議論するスレです。
レコーディングはDTMへ。音質狂はピュアAUへ。
※特定デバイス儲や粘着アンチはスルーして生暖かく見守りましょう。
【前スレ】
聴き専】USBオーディオデバイス 32bit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1334383044/
関連スレ
・USBオーディオインターフェース Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1350097556/
・【ハイエンド】AudioIF、AD/DA総合-32ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1327678003/
・【USB・IEEE1394】外部サウンデバイス 3bit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
-
- 242
- 2013/03/07(木) 13:06:54.25
-
AS372のRMAA見つけたから貼っとく
http://www48.atpages.jp/henteko/article/0013.html
Sampling mode24-bit, 192 kHz
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB+0.03, -0.09
Noise level, dB (A)-89.6
Dynamic range, dB (A)87.5
THD, %0.0039
THD + Noise, dB (A)-82.2
IMD + Noise, %0.010
Stereo crosstalk, dB-86.6
IMD at 10 kHz, %0.011
-
- 243
- 2013/03/07(木) 17:25:24.52
-
AS372ってASIOは排他利用強制?
システムやブラウザとかASIO使用しない
サウンドとの共用が可能なのかどうか
-
- 244
- 2013/03/07(木) 21:42:28.55
-
>>243
AS372つ買ってます。
XPの時はいたって調子よく使えていました。
WIN8にやすかったのでUPしてHP
よりドライバー入手してインストールしてから
不安定です。
起動させたあとにUSBから一度抜いて刺しなおすと動きます。
現在不安定なのでそれ以上のことはしていません。
固体の問題なのかもしれませんし。
-
- 245
- 2013/03/09(土) 05:20:15.80
-
AS372 なんて見ると、一瞬トランジスタの番号かと見誤ってしまうw
-
- 246
- 2013/03/09(土) 18:09:26.16
-
ドメイン管理者の番号かとw
-
- 247
- 2013/03/09(土) 18:47:49.32
-
>>244
win8で全く同じ症状です。
ドライバのアップデートまつしか無いんですかね
-
- 248
- 2013/03/23(土) 02:09:46.21
-
se-u33gx+をusbハブに刺してxp(ノート)で使ってた。何の問題もなかった。
8にしたらハブ刺しだと音切れ、雑音で使い物にならず、本体ポートへ直刺し。でも、時たま音切れ。
se-u55sx2でも同じ。しばらく我慢してたが・・
USB-SAV51が買ってあったのを思い出して交換。
・・・何の問題もない。ハブを2段にしてそれに刺しても音切れ、雑音なし・・・。
値段の差は何なんだ?・・。高いほうが問題出るなんて。
u33の新製品出るらしいが・・・
-
- 249
- 2013/03/23(土) 02:13:45.10
-
価格com http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000170469/SortID=14909161/ にあったハブ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0043BX07C これ入れればいいのかもしれないど生産打ち切りだ
-
- 250
- 2013/03/23(土) 02:23:32.23
-
続投ごめん。
某通販サイトにあった。\19,800_・・・高 !。
USB-SAV5でいいや。
-
- 251
- 2013/03/24(日) 22:44:29.94
-
>>234
あー、これ書いたの俺だ。悪いな久々にこのスレ来たわ。
結局余ってたPCIe 1xのUSB3.0カードを刺してそっちDragonに繋げてる。そしたら全く問題なくなった。
相変わらずマザー(ASUSのP8H77-V)のUSBポートに刺すとスタンバイ復帰→エラー再起動に陥る。
マザーの背面ポートも前面端子に繋げたポートも全滅だったわ。
-
- 252
- 2013/03/25(月) 10:27:27.48
-
ASUSはノートもUSB不安定だな
-
- 253
- 2013/03/25(月) 11:27:20.97
-
ASUSは相性が結構あるからなぁ。
高性能は高性能かもしれんけど、マザボは安定性命だわ。
-
- 254
- 2013/03/25(月) 23:18:39.46
-
P8H77-VのKBを見ると、USB3.0ポートにUSBデバイスを挿している状態でスリープからレジュームするかハイバネーションすると問題が起きるのは
USBデバイス側の問題だからUSBデバイスの製造元に問い合わせてくれと書いてあるね
-
- 255
- 251
- 2013/03/28(木) 01:45:47.05
-
半年ぶりにMusilandのサイト行ったらドライバver2.4.1.0出てたのね、知らんかった。
んで入れ替えてみて数回スリープ→復帰させたら問題でねーし、これ直ってんじゃん?
ver2.4.0の更新内容にEtron製USB3.0ポートとの相性問題解決したよって書いてある。
ivyマザーのP8H77-Vにゃ全くの無関係だが、この修正が良い方向に行ったのかもな。
-
- 256
- 2013/03/28(木) 01:54:31.76
-
本家にそんなのないぞ
-
- 257
- 2013/03/28(木) 10:51:37.00
-
ここか。よく見つけられるなぁ
ttp://dl.musiland.cn/
-
- 258
- 2013/04/02(火) 03:47:43.69
-
なんとなく、型番不明の「3D SOUND」買ってみたら数回抜き差ししただけで壊れた
(記憶をたどると、たぶん5回)
最初のうちは普通に音が出てたんだけど、今はまったく認識しない
USB3.0ポートでは完全に無反応でハードウェアのスキャンすら始まらない
USB2.0ポートではデバイスIDがUNKNOWNになる
やっぱ中華の安物はダメだな
-
- 259
- 2013/04/02(火) 04:47:17.82
-
とうとう独り言スレになっちまった。
-
- 260
- 渚カヲルψ
- 2013/04/08(月) 18:31:10.60
-
バッファメモリーが枯渇してますな。
-
- 261
- 2013/04/08(月) 23:54:23.36
-
>>260
あ、渚カヲルψ ◆.NERVpDWGMさんだ!
あのスレはお気に入りに入れてますよー
これからもがんばってください!!
-
- 262
- 2013/04/09(火) 00:29:35.37
-
自演乙!
-
- 263
- 2013/04/26(金) 19:38:23.87
-
このヘッドホンアンプはDAC的にどうだろうな?
かなりの新商品みたいだからかなり高音質なかもしれん
ヘッドホンの音もかなり良さそうだ
http://image.dhgate.com/albu_321107863_00-1.0x0/lepai-lp-838-3-channel-mini-car-amplifier.jpg
-
- 264
- 2013/04/26(金) 19:48:28.88
-
Lepaiに何を期待してるんだ?
そこは鳴ればおkの純中華で、DAC云々とか以前レベル
それってデコードチップ載ったナンチャッテデジタルだよw
-
- 265
- 2013/04/27(土) 00:00:00.76
-
TASCAM US-100って音楽を聴く分に関してはそれなりに満足できますか?
ヘッドフォンジャックも付いてるしいいかなっと思ってるんですけど。
-
- 266
- 2013/04/27(土) 01:07:31.72
-
SBPlay!使ってるが概ね良好
-
- 267
- 2013/04/27(土) 01:35:27.11
-
かなりの新商品(笑) かなり高音質(笑) かなり良さそうだ(笑)
馬鹿の見本みたいな語学力だな。
-
- 268
- 2013/04/27(土) 02:09:06.70
-
マルチだしね
-
- 269
- 2013/04/27(土) 13:07:50.33
-
>>266
僕もSBPlay!使ってる。X-Fi Go! Proにしてみようかなとか思ったけれど
Sound Blaster Play!
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=17892&nav=1&listby=usage
アナログ出力 16bit / 48kHz / ステレオ
Sound Blaster X-Fi Go! Pro
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=20056&nav=1&listby=usage
アナログ出力 24bit / 44.1kHz / ステレオ
周波数を見ると48kHzてのが音楽を聴くときには高音質なのかな?とか思ったり。
-
- 270
- 2013/04/29(月) 09:52:12.43
-
たぶん44.1kHzの音源しか持ってないだろうから
そこだけ見れば44.1kHz対応のほうがいいんでない
-
- 271
- 2013/04/29(月) 14:10:18.42
-
24bitで扱えるほうが色々な意味で音質低下は少ないな
-
- 272
- 真希波・マリ・イラストリアス
- 2013/04/29(月) 17:07:25.14
-
TASCAM US-100
TASCAMは業務用音響機器メーカーであるため、業務用の設計が培われているためか、
クリエイティブのSound Blaster、オンキヨーのオーディオデバイスより頑丈。
音量の調節が複雑(OSの音量、アウトプットレベル、アクティブスピーカーの音量)。
OSの音量は最大値にしておいてから、本機のアウトプットつまみと接続したスピーカーの音量つまみで音量を調節する。
昔のカセットデッキにて、アウトプットレベルつまみがある機種と同じ。
録音に関するテストは後でやってみる。Windows 7/8に対応するフリーの録音ソフトを入手しないといけないし…。
-
- 273
- 真希波・マリ・イラストリアス
- 2013/04/29(月) 17:25:08.39
-
前は、クリエイティブのSound Blaster SXを愛用していたが、Windows 7になってからはずーっと使っていない。
PCのサウンドカードでは音質が悪いため、バッファローのへなちょこなオーディオデバイスを使っていたが、
音質はSound Blasterには及ばなかった。おまけに、ヘッドホン端子とマイク端子と2つの端子しか無いため、
スピーカーとヘッドホンと使うときには、いちいち抜き差ししなければならないので面倒くさい。
途方に暮れた私だが、TASCAMのUS-100がハードオフにて、3600円で売っていたので思わず衝動買い。
家に帰ってから、早速PCに接続したところ、クォリティはハイグレードのコンポ並みに向上している。
高い買い物をしたと思うが、買ってよかったと思う。
スピーカーの音量を固定しておき、アウトプットレベルつまみで音量を微調整できるので便利。
私にとって、USBオーディオプロセッサは無くてはならない周辺機器である。
-
- 274
- 2013/04/29(月) 18:06:45.23
-
3600円が高い買い物?
小学生?
-
- 275
- 2013/04/30(火) 00:16:07.26
-
小学生かは置いといて、金が無いってのは伝わってくるな
-
- 276
- 2013/04/30(火) 00:19:27.48
-
無駄に長文はおっさんの証
あと3600円は高い
-
- 277
- 2013/04/30(火) 12:08:20.25
-
ちょっと飲みに行ったらそのくらいするだろ
-
- 278
- 2013/04/30(火) 14:18:34.74
-
バーで2、3杯飲めば5千円いくな
-
- 279
- 2013/04/30(火) 14:34:13.59
-
SXは聴き専というよりセレクターとして便利だったな 実勢価格6千円前後だったし
-
- 280
- 2013/05/03(金) 16:05:00.92
-
GWなのに過疎化してるな
-
- 281
- 2013/05/03(金) 16:23:12.07
-
GWだからみんな出かけてるんだろ
-
- 282
- 2013/05/03(金) 17:07:51.76
-
他板にUSB-DACスレあるしなぁ。
-
- 283
- 2013/05/04(土) 05:16:27.82
-
>>282
DTM以外にも?
-
- 284
- 2013/05/06(月) 02:41:23.92
-
PC(オンボード。アナログのみ)とAVアンプ(SA-205HD)を光デジタルで接続して、
音楽を楽しもうと思い、サウンドカード増設を考えて調べてたら、このスレに辿り着いた。
この目的ならば、サウンドカードを買うよりもUCA202にした方が幸せになれるのかもしれない。
そんなもんですかね?
-
- 285
- 255=251
- 2013/05/06(月) 03:07:18.74
-
結局、最新ドライバでもスリープ復帰失敗が何度かあったから、おとなしくUSB3.0カードに刺して使ったわ。
あのマザーのオンボ端子はアカンというのが結論。
一応報告のためにこのスレ来たけどこれで最後。
UDAC32R買ったので02US DRAGONは引退させたわ。
-
- 286
- 2013/05/06(月) 06:29:47.42
-
>>284
スペック見てきた。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/discontinued_products/sa205hd/spec.htm
PCのオンボードデジタル出力端子で問題ないかと思われ。
端子がなければUCA202でも
-
- 287
- 2013/05/06(月) 07:53:06.02
-
>>284
ノイズからは開放されるね
そこから先はサウンドカード次第
-
- 288
- 2013/05/06(月) 08:41:51.70
-
>>284
音楽聞くだけならそれや適当なデバイスのデジタル出力でおk
マルチチャンネル音声ファイルの再生やサラウンド音声のゲームもやるなら
そのアンプにはアナログマルチ入力がないからXonar U3などのDolbyDigitalLive付きを選ぶといい
HDMI音声の出力ができるビデオカードを乗せてるならそれを使うのもあり
-
- 289
- 2013/05/06(月) 09:57:58.19
-
そんないいアンプに繋ぐならPC側出力部もこだわらない?
最低でもSE-90PCIレベルじゃないともったいない
-
- 290
- 2013/05/06(月) 11:12:54.75
-
ONKYOのカードといやぁ、SE-200PCI持ってたけどWindows7のドライバの場合、
光出力サンプリングレートをコンパネから手動で変更しなくちゃならなくなって、
窓から投げ捨てた思い出。もう3年くらい前の話だから今のドライバは変わってんのかな。
-
- 291
- 284
- 2013/05/06(月) 14:14:46.65
-
なんだかいっぱいアドバイス頂いてありがとうございます。
オンボードには光デジタル出力がなく、普段はアナログ出力でBOSEのMediaMateに繋いでいて、
同じくオンボードからHDMIをアンプ→テレビに繋いでいるので、
DVDや動画はなんの問題もないんですが、音楽だけ聴く場合でもテレビを付けていないと、
HDMIからは再生されないので、その不便も改善したかったので、
光デジタル出力でPCとアンプを直接繋ごうと考えてました。
光デジタルで繋ぐならDACはアンプ側で行うんだろうから、
安いサウンドカードでも付ければいいかと思っていましたけど、
ゲームとかやらないし、UCA202をぽちってみました。
届くのが楽しみです。
-
- 292
- 2013/05/06(月) 14:57:01.32
-
>>291
UCA202で良いと思うよ。安いし試すには良いアイテム。
安定性や音質に不満が出たら、グレードアップすればいいし。
ちなみに需要は少ないが、デジタル出力だけで良いならUSB-DDCと言う手もある。
-
- 293
- 2013/05/06(月) 15:58:39.73
-
>>285
32Rどない?
RCA出力が良ければオイラも欲しいわ
このページを共有する
おすすめワード