【低速・低信頼性】TLCはクソ!!【SD/USB/SSD】 [sc](★0)
-
- 36
- 2013/02/16(土) 10:29:23.91
-
【悲報】 例のサイトのSSD耐久テストでSamsung SSD840(TLC採用)が早くも壊れる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360962888/
-
- 37
- 2013/02/16(土) 12:08:47.23
-
>>36
MLCのほうが確実に良いな
-
- 38
- 2013/02/16(土) 14:33:55.55
-
Nexus7さの32GBはTLCらしいな
-
- 39
- 2013/02/22(金) 16:37:41.58
-
長持ちしない物は安心して使えないからねぇ
TLCはそういう面で論外だ
2006年に買ったMLCのUSBメモリは今でも使えてる
-
- 40
- 2013/03/03(日) 01:30:35.33
-
PlextorからもTLC
http://northwood.blog60.fc2.com/?no=6599
-
- 41
- 2013/03/16(土) 09:46:55.82
-
最大3割のコストダウンのため信頼性半減、寿命激減って選択はない。
-
- 42
- 2013/03/16(土) 14:49:01.26
-
INTELみたいに自分で予備領域を設定できるならTLCでもまったく問題ない
予備領域を30〜50%近く取って定期的に通電させれば
MLC以上の信頼性を確保できる。だからさっさと1TBを1万円台で出せ
-
- 43
- 2013/03/16(土) 17:07:25.13
-
コストダウン分が相殺?
-
- 44
- 2013/04/16(火) 18:23:38.04
-
ゴミTLC
-
- 45
- 2013/04/18(木) 17:22:54.82
-
次のスレは「FLCはクソ!!」で
-
- 46
- 2013/04/19(金) 00:14:18.41
-
QLCだろ?アホかお前。
-
- 47
-
じゃあQLCの次は何て言うの?
-
- 48
-
SLC>>>>>>>>>MLC>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>TLC
-
- 49
-
1
-
- 50
-
TLCは底辺
-
- 51
-
そりゃそうだよ。Tは底辺のTだし。
-
- 52
-
底辺はbottom lineだからね。
-
- 53
- 2013/09/16(月) 10:16:47.29
-
>>47
Single
Double
Triple
Quadruple
Quintuple
Sextuple
Septuple
Octuple
の順なので、
5値書き込みはQnLC
6値書き込みはSxLC
7値書き込みはSpLC
8値書き込みはOLC
とかじゃないかな。
-
- 54
- 2013/09/29(日) 07:40:59.51
-
>>1
ランダムライトの偽装ってのはどういうものなの?
確かにSAMSUNGのはランダム4Kベンチでも 2MB/s 以上出てたりで飛びぬけてる感があるし、
小さなファイルの大量書き込みでも体感ではっきり分かるほどに速さを感じるんだけど。
そんなに高いわけでもないどころか安い部類なのに速いんで確かに気になってるんだけど、
偽装について教えてください。
-
- 56
- 2013/10/23(水) 19:15:37.66
-
>>53
言いたい事はわかるがそれは5bit(32値)・6bit(64値)・7bit(128値)・8bit(256値)だ
しかし256値とか書いたデータ何日持つかなw
-
- 58
- 2013/10/24(木) 02:02:30.73
-
>>56
通電せずに長期保存したらすぐ消えそうw
-
- 59
- 2014/03/23(日) 19:36:40.30
-
age
-
- 60
- 2014/06/17(火) 03:44:26.33
-
こんばんわ、役者やってます、多値ひろしです
(´・ω・`)b
-
- 61
- 2014/06/22(日) 12:45:11.30
-
MLC ω
-
- 62
- 2014/06/22(日) 17:25:56.71
-
サムチョン TLC 意外と健闘
http://gigazine.net/news/20140618-ssd-endurance-experiment/
-
- 63
- 2014/06/26(木) 23:46:41.93
-
EVOじゃない方のTLCなんで書き込みは遅いが概ねスペック通りだよ
ぜろふぃるだかじゃないと速度が出ないとかでもない
-
- 64
- 2014/06/26(木) 23:51:42.07
-
でもやっぱ不良セクタ増えるの多いな。EVOの方がマシらしいが買った時に一番安かったの無印だしな。
今ならクルーシャルが安いしMLCである。
PROは値段が高過ぎるのでノーカン
-
- 65
- 2014/06/26(木) 23:52:17.56
-
不良セクタが増えるのが早いのが気になる。売り飛ばしてクルーシャルに乗り換えちゃおうかな。
-
- 66
- 2014/06/27(金) 07:34:16.57
-
定期的に新しいのに乗り換えて
データ移し替えれば安心だと思うのですが
交換の目安ってどこで判ります?
-
- 67
- 2014/09/28(日) 12:45:54.16
-
【TLC】SAMSUNG SSD 840 EVO 書き込みから一ヶ月程度で読み取り性能が低下するバグ
http://nueda.main.jp/blog/archives/007158.html
http://www.overclock.net/t/1507897
http://www.anandtech.com/show/8550/samsung-acknowledges-the-ssd-840-evo-read-performance-bug-fix-is-on-the-way
http://techreport.com/news/27087
-
- 68
- 2014/11/09(日) 11:25:45.19
-
三星は、機能上はそのデバイスが無くても全然困らないけど仕様上は無いと困るところに使うもんだ。
例えばNetbootするからSSDとか全然要らないけどMBがSSD無いと起動しない仕様、
あるいは3日間だけ動けばOKで後はどうなっても知らない。みたいな時に使うのが三星製品。
-
- 69
- 2014/11/09(日) 13:21:22.48
-
>三星製品
三級製品にみえてしもた。
老眼が進行しておる。
-
- 70
- 2014/12/07(日) 00:57:37.95
-
数年前のMLC/TLCなUSBメモリがことごとく壊れやがった
同じ頃に一緒に使ってるSDカードはまだ内容保ってるみたいだけど
安いUSBメモリのほうがマルチの中でも質が悪いの搭載なのか結構悲惨
千回ぐらいしか書き換えてないのに突然ロックアップしたり消失・ディスクなしになった奴も
下手したらフロッピーやCD-RW以下な耐久性と保存性
そこで寿命激減に対抗するために予備を買って定期で移し変えて・・・
なんてやってるとコストダウン分が相殺されてる気がする
-
- 71
- 2014/12/07(日) 01:01:42.31
-
でも寿命激減させてのマルチビット化はどんどんされていくだろうな
そのうち容量は多いが常に電気通して定期で読み直して保持しておかないと消えるようなのになるんじゃなかろうかとw
-
- 72
- 2014/12/17(水) 16:46:14.80
-
TLCはSSDの容量が10TBとかになったら漸く考えるレベル。
32GBのMLCを買う気になれなかったのと一緒。
-
- 73
- 2014/12/23(火) 22:18:46.51
-
サンディスクの現行下位モデルはTLCなので注意
http://kakaku.com/item/K0000697468/
-
- 74
- 2014/12/23(火) 23:54:24.50
-
>>68
俺は4台raidでゲームインスコ用にしてる。セーブデータはメインのPLEXTORとかOnedrive
-
- 75
- 2014/12/25(木) 23:26:08.70
-
>>69
似たようなもんだよ。
-
- 76
- 2015/01/02(金) 06:57:59.52
-
なお耐久テストはintelと芝の方がウンコだった模様。昔のintelは耐久性が良かったので不公平なテストはしないかと。
-
- 77
- 2015/01/03(土) 23:35:25.26
-
intel駄目なんか…
-
- 78
- 2015/01/04(日) 17:19:47.00
-
>>35
ツールで中身覗と16GBのあるフラッシュUSBメモリだが領域15000MBと表示された
16GBの内、1GBは代替領域とかじゃないかと想像するに
64MBITのフラッシュメモリを2枚積んでいるので16GBでなく15GBになるのは理解に苦しみところです
これをFAT32でフォーマットすれば14.4GBほどになるんじゃないの
ツールは便利で中身のチップセット、使用しているフラッシュメモリの型番までわかった
型番からわかったページサイズ(8KB)で念のためフォーマットし直しした
利用チャンネル数は1だからクラスタサイズも8KBになると推測
別のUSBで16Kのもあったのでこちらはクラスタサイズ16KBにした
-
- 79
- 2015/01/04(日) 17:49:01.94
-
✕64MBIT
○64GBIT
訂正
-
- 80
- 2015/01/04(日) 17:50:02.69
-
あげくのはてに全角キャラミス(すみません)
-
- 81
- 2015/01/21(水) 21:22:02.02
-
USBメモリは、抜き差しにミスってぶっ壊れたとき、データが救出できないので、おすすめできない
SD+USBカードリーダーなら、静電気とかでカードリーダーがぶっ壊れても
SDカードの方は正常で、データが救出できることがほとんどなので。
-
- 82
- 2015/02/22(日) 01:50:38.33
-
半導体メモリに大事なデータをバックアップ無しに保存すんなって事だな。
-
- 83
- 2015/03/04(水) 00:58:07.38
-
まあなんでもかんでもバックアップは必要なんだぜ
-
- 84
- 不良なデバイスさん
- 2015/03/30(月) 22:52:14.10
-
>>1
書き換え回数の衰退。2014年4月現在。
TLC 250回
MLC 2,000回
SLC 60,000回
https://industrial.panasonic.com/jp/system/files/data/download/catalog/id_sd_catalog_j.pdf
-
- 85
- 2015/04/02(木) 12:30:46.88
-
TLCを軽視する風潮は、危険だと思う。
TLC,MLC,SLCをハイブリッドで使うSSDが登場して、
更新頻度が高いファイルはMLC、更新頻度が低いファイルはTLCというように、
ファイルシステムが管理する方向になったらどうなる?
TLCで全く問題なくなる。
世の中はとどまることなくTLCよりもさらに多値な方向へ向かうんじゃまいか?
現状でパソコンに使うのは、個人的にはお断りだけど。
このページを共有する
おすすめワード