【低速・低信頼性】TLCはクソ!!【SD/USB/SSD】 [sc](★0)
-
- 116
- 2016/01/03(日) 21:44:21.10
-
SLCでもデータは揮発するよ
普通ので10年、以前Sandiskが出していたSDカードは100年とかだったけどね
USBメモリーやSDカードで保存は無いからどうでも良いが、うちに有るのは古いから半分位はSLCで残りがMLCだろな
10年ぶり位に見てみたらまだ消えて無かった
-
- 117
- 2016/01/04(月) 17:45:23.83
-
SDカードの中には、何の写真が入っているか分かるようにメモ書き出来る欄があるな
永久保存の為のメディアという前提なんだろうが、TLC全盛の今じゃそれも怪しい
-
- 118
- 2016/01/04(月) 18:21:56.81
-
デジカメがSDカードになった頃にはカメラメーカーはSDカードをデジタルフィルムとか読んでた時が有ったよね
実際にSDが満杯に成ったらそのまま保存して、新しいSDを買ってる人が周りにも結構いた
それでもフィルム現像して保存するより遥かに安いからね
-
- 119
- 2016/01/05(火) 02:28:18.84
-
MP3プレーヤーに入っぱなしててある日曲がノイズ入るようになったとかあるからな〜
壊れたり変質した事あるとそのままそれだけに保存して放置とかそれ恐ろしい使い方だけどな
CD/DVDにでもいれとか無いと安心できないし光学ディスクも数年で焼きなおししなきゃいけないけど・・・
書き換え寿命や放置で消える事があるなんて知らない人・機械には弱い人もいるからそういう人はそんなもんだろうけど
-
- 120
- 2016/01/05(火) 14:34:40.02
-
今時光ディスクにバックアップしてるのなんかおらんだろ
HDD複数台にバックアップしてクラウドストレージで同期しとけば十分
圧縮音楽はだから数GBとか多くても100GBも無いだろ
-
- 121
- 2016/01/08(金) 12:33:34.63
-
今時光学ディスクバックアップって無いだろ
-
- 122
- 2016/01/11(月) 16:50:22.95
-
質の悪いB級TLCチップ搭載と思われる激安USBメモリとか糞遅いし転送速度でこぼこだし
半年放置や100回ほど書き換えたぐらいで壊れた
ほんと一時的な受け渡しか消えてもどうでもいいが手元ですぐ使いたいデータをコピーしとくかだね
-
- 123
- 2016/01/11(月) 17:13:19.79
-
下手すりゃフロッピーディスクの方が保存性が高かったりしてな
-
- 124
- 2016/01/11(月) 20:23:39.27
-
下手しなくてもフロッピーの方が保存性良いよ
磁気記録は100年は持つ
フロッピーが良く駄目になっていたのは接触記録でヘッドがディスク表面を傷付けるから
一度記録して保存しとくのは大丈夫
-
- 125
- 2016/01/12(火) 23:14:33.55
-
20年以上前のDOS時代のフロッピーは耐久性があるとおもうけど
同じ環境でも2000年以降の最近の代物は10年と持たないとかザラ
-
- 126
- 2016/01/13(水) 00:12:45.29
-
耐久性では無くて保存性の話だが
-
- 127
- 2016/01/13(水) 09:02:36.80
-
磁気媒体の保存ではカビに注意かな
-
- 128
- 2016/01/13(水) 09:38:23.50
-
抗菌のがよくあったな
-
- 129
- 2016/01/13(水) 23:08:43.24
-
5インチは熱でシワシワになるとドライブに入らなくなる
-
- 130
- 2016/01/14(木) 12:59:19.17
-
90年代後半以降のフロッピーディスク、特に20枚800円とか50枚2000円とかで売ってたようなやつは廉価にするために変更した表面処理材の耐候性が
悪すぎて開封後ちょっと湿度の高い環境に置くと半年~1年そこらでディスク表面が駄目になるパターンが多かったような。
-
- 131
- 2016/01/23(土) 07:55:13.60
-
TLCが新品低価格設定で大躍進してるが
このスレの当初みたいな悪い意見は聞かないよな
確かにランキング見るとサンディスクのMLCの方に好意的だが
もともとバックアップとか当たり前だろとかいってるわけだし
なにより体感速度という思い出を買ってるので十分実用という感じか
この辺は旧式のMLCのほうが劣るという話もあるしな
-
- 132
- 2016/01/23(土) 12:35:04.59
-
TLCがダメなのは周知された事実だから
-
- 133
- 2016/01/24(日) 00:42:51.04
-
何処がダメなのか定量的に分かりやすく20文字以内で説明しなさい
-
- 134
- 2016/01/24(日) 01:00:34.77
-
実用面だと、データ化けやすいのが致命的。
-
- 135
- 2016/01/24(日) 02:10:38.27
-
実際に化けた事がある人は手を上げて下さい
-
- 136
- 2016/01/24(日) 02:27:10.28
-
半年放置したノーパソがブートできなくなったお
-
- 137
- 2016/01/24(日) 06:46:45.12
-
サムスンの840/840EVOはデータ化けしやすくて内部でデータを復旧処理が入って速度がものすごく遅くなる不具合があったね。
これはサムスンの低品質TLC限定の問題だけど。
-
- 138
- 2016/01/26(火) 05:03:23.49
-
そうかMLCか信じたからな
って買ってきたんだけど読みちょっと遅めのでもスコア7.9なのね
OSからフラッシュメモリに見えるのか取り外せますリストにCドライブが
出っぱなしなので買う品目間違えたくさいけど気にしない事にする
-
- 139
- 2016/01/27(水) 20:52:44.35
-
TLCって、やっぱりHDDよりは早いんでしょ?
-
- 140
- 2016/01/27(水) 21:02:23.55
-
シーケンシャルライト性能に関しては最新のHDDと比較するとHDDの方が早いかもしれんな。
MLCでもシーケンシャルライトに関してはHDD以下の機種はゴロゴロあるし、全面的に上回っている機種ばかりではない。
-
- 141
- 2016/01/27(水) 21:32:07.23
-
ありがとう、3年ほど使って不調になる前にシステムのHDDを新調しようかとリカバリーDVDを作成した。
一応、HDDも買うんだけどSSDってのも試してみたくなった。
250GB位のSSDを買ってみようかと、SLCタイプのSSDが良いの?
-
- 142
- 2016/01/27(水) 22:49:35.27
-
個人向けSSDでSLC搭載のものは今はもう無い。MLCとTLCだけだ。
「疑似SLCキャッシュ」という機能を搭載したものもあるけどSLC品とは全然違う。
MLCとTLCの比較なら、高速で耐久性が高く価格も高いのがMLCだ。
-
- 143
- 2016/01/27(水) 23:08:29.05
-
>>142
そうなんですか。
SDSSDHII-240G-J25 / SANDISK ってのが良いかなぁなんて見てましたけど、その疑似SLCなんですね…。
ttp://www.sandisk-jp.com/ssd/ultra/
CSSD-S6T256NHG6Q / CFD っていう、MLCの方が良いのかなぁ
ttp://archive.cfd.co.jp/ssd/s6tnhg6q.html
-
- 144
- 2016/01/27(水) 23:11:06.18
-
SDSSDHII-240G-J25はUltra2で「疑似SLCキャッシュ」という機能を搭載したTLC品。
TLC品の中ではマシな方の製品。
-
- 145
- 2016/01/27(水) 23:28:17.29
-
SDLTMDKW-200G-5CA1 / SANDISK が、1万2千円かと思ってポチろうとしたら12万円だった!! (汗) あぶねぇ。
ttp://www.sandisk.co.jp/enterprise/sas-ssd/lightning-ultra-ssd/
-
- 146
- 2016/01/28(木) 06:37:47.17
-
>>143
CFDのは東芝製で速いぞ
Ultra?もいいけどな
-
- 147
- 2016/01/28(木) 17:50:23.90
-
>>145
SASって時点で明らかに企業向け
-
- 148
- 2016/01/31(日) 13:48:52.42
-
>>139
良くあるTLC-USBメモリは4KBランダムライトが非常に低速で
古いPCや場合によってはUSB1.1ですら「あ、細かい書き込み遅いな」と分かるぐらい
遅い小型HDDにすら体感速度負けてるのも結構有る
4KBランダムライトでベンチが止まったか!?と思うほど
唯一勝つとしたらシーク速度はメモリーだから当然速い
という所だが他が遅くて詰まるからあまり意味がない、全体的にどうしても遅い
それでもキャッシュして多数のチップに多並列アクセス出来るようにすれば速くなるだろうけどさ
安いだけが売りのUSBメモリやメモリーカードにはまずそんなのないね
-
- 149
- 2016/01/31(日) 14:11:53.92
-
TLC-SSDは高速化を施してさえ最新HDDに負けても
省電力で無音にしたいって用途には使えるよね
やっぱりSSDにした方がまだ有用性が有るな・・・
というかTLCの安いメモリーカード類は安さと容量だけが取り柄で他は全部悪化してるな
-
- 150
- 2016/02/10(水) 00:07:47.04
-
安さは正義なのだ
-
- 151
- 2016/02/10(水) 00:18:52.59
-
やすさはまさよし?
-
- 152
- 2016/02/11(木) 11:52:43.17
-
損正義
-
- 153
- 2016/02/24(水) 19:12:47.37
-
最近TLCが多くなってきたよなー
出た当時はMLCと大して値段変わらんし誰がこんなの買うのかと思ったけど
-
- 154
- 2016/02/26(金) 12:30:19.30
-
TLCの普及で年末に1T1万円も夢物語じゃなくなって来たな
-
- 155
- 2016/03/11(金) 21:33:12.45
-
>>149
HDDの方が遅いだろシーケンシャルもランダムも
-
- 156
- 2016/03/12(土) 00:53:54.82
-
SSDいいな。
もっと早く使えばよかった。
-
- 157
- 2016/03/13(日) 11:57:26.82
-
>>155
そうとは限らんよ
最近の720rpmのHDDはシーケンシャルで200MB/s程出るが、TLCのSSDの多くは擬似SLCバッファをオーバーした途端に150MB/s程度にW速度が落ちる
中にはBX200の様に70MB/s程に落ちるものも有る
USBメモリーだとUSB3でRは150〜250MB/s程でるものでも、Wはバッファ切れ時に10MB/s程度に落ちるものが結構有るよ
-
- 158
- 2016/03/13(日) 21:18:39.64
-
720rpmとか回転遅すぎだろ
それはさておきSLCバッファをオーバーする使い方ってどんな使い方をするんだ?
-
- 159
- 2016/03/14(月) 12:17:38.80
-
SLCバッファなんて少ないものでは1GB弱で4,5GB位が多いよ
それ以上のファイルをコピーするだけで終わり
-
- 160
- 2016/03/14(月) 21:26:31.45
-
>>159
いや、動画編集を全部SSDでやるような一部の人間以外がそんな4GBを越えるシーケンシャルデータを扱うのか?
ましてや1GBのキャッシュしか積んでないのは128GBとかの小容量だろそんな小さなディスクに1GBのシーケンシャルデータを何度も書き込む奴はまずいない
-
- 161
- 2016/03/17(木) 16:21:45.73
-
おれも、SSD試そうと思うんだが>>143と同じように迷ってる
128GBくらいでやってみようと思うんだが、どっちがいいんだ?
教えて、エロい人!!
-
- 162
- 2016/03/27(日) 16:11:42.48
-
>>161
両方買ってみた実用ではよくわかんねぇ。
ベンチマークはやってない。
-
- 163
- 2016/04/17(日) 18:37:07.46
-
>>160
動画編集をSSDでやるのは逆に多くの場合TLCでも問題が無い
それどころかHDDでも時間は殆ど変わらない
何故ならCPU処理の負荷が高くSSDの最高速度での読み書きは発生しないから。非圧縮4K等だと変わってくるが、扱うのは殆ど数Mbps〜数十Mbpsの圧縮ストリームだろ
128GBのSSDを俺は実際に仮想マシンの一時的なバックアップに使っている。仮想マシン1台で15GB〜40GB程あるから、TLCだとMLCの3倍程のコピー時間が掛かる
お前だけの使い方で判断するのが大間違いww
-
- 164
- 2016/04/17(日) 18:43:00.11
-
>>161
数GB以上のファイルライトを行わないならTLCでもMLCでも体感は同じと捉えて良いよ
数GB以上の動画ファイルなどをバックアップなどの目的で頻繁にライトするならMLCが良い
-
- 165
- 2016/04/17(日) 20:39:28.76
-
>>163
仮想マシンを一時的にバックアップするために128GB帯のSSDを使うというドマイナーな使い方でどや顔されてもね…
-
- 166
- 2016/04/19(火) 22:56:12.46
-
>>165
悔しそうだな
数十GBのファイルバックアップは普通にやるだろ
あほかよwww
-
- 167
- 2016/04/20(水) 01:18:59.66
-
>>166
気軽に話せる人がいないと自分がやってるから世の中ほぼ全ての人がやってると勘違いしてるのか…可哀想に
このページを共有する
おすすめワード