facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/16(水) 14:52:51.96
どうしてこうなった・・・

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/05/23(水) 16:55:10.71
おいソニー社員見てるか、見てるなら上の奴に伝えろ

・早く64GB以上のメモステ&メモカ出せ
・PSPのDLゲームソフトをPS3と同様に起動順に並べかえさせろ
・ダウンロードリスト整理させろ(製品・体験版・DLCで分ける、50音順表示に対応する等)
・PS3の起動音のオンオフ設定させろ
・トロフィーに削除、非公開の機能つけろ
・VitaはXMB対応しろ、無理ならせめてボタン操作対応しろ
・PSNアカウントの削除をメール手続きだけでさせろ
・PSNアカウントのオンラインIDと生年月日を変更させろ


ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/05/23(水) 16:55:40.73
清水鉄平様は神であられる存在
愚かな任豚はひれ伏すべしw


ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/05/23(水) 17:14:22.91
18 :ゲーム好き名無しさん:2012/05/23(水) 16:11:34.57 ID:gwYJZ5dg0
なんだこいつ
GKか


ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/05/23(水) 17:22:14.30
123 :名無しさん必死だな:2012/05/23(水) 17:04:52.06 ID:U1jAxKpw0
ゴキブリて改変コピペしか貼れないのな


ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/05/23(水) 17:59:47.80
気持ち悪い奴だな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/05/24(木) 06:39:55.37
絵で釣られて、初FEだったがストーリー意味不。なんか良く分からないけどとにかく薄っぺらい。アンバサの聖魔の方がストーリーはベタだけど王道で面白い。以上チラ裏( ゚д゚)つ┃



ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/05/24(木) 11:34:27.93
爆死か

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/05/24(木) 11:43:10.47
というか反省スレ使えばいいじゃん

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/05/24(木) 11:53:47.80
葬式スレって反省会スレと統合したんじゃなかったのか
何でまた立ってるんだ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/05/24(木) 12:12:43.04
話にぬらんな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/05/24(木) 13:01:09.90
清水鉄平様のおかげで30万も売れただけw
ぼったくりDLCのクソゲーwww

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/05/24(木) 13:25:09.56
ハゲ同

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/05/24(木) 13:44:21.87
ガンガン叩こう

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/05/24(木) 20:46:49.01
で、Vitaにはストーリーが素晴らしくて面白いゲームはあるの?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/05/25(金) 18:48:41.26
>>115
P4Gがあるだろ



ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:33:28.59
>>116
え…えーと

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/05/26(土) 17:21:17.66
マジクソゲーだった
同梱版予約からしてクソ任天堂だった
3DSとソフト買って後悔したわ
素直にvitaとP4Gにしとけば良かった

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/05/26(土) 19:41:33.84
P4はPS2版3週ほどやったけど、あれ万人向けじゃないからFEと同じでそんなに売れないと思うけど。
ましてや肝心のハードの普及率が3DSと比べてあれだし、本体とソフトを3万出して買う人がどれほど居るか
覚醒はクソだったけど、P4Gを引き合いに出してるゲハ脳はどんぐりの背くらべだと理解したほうがいい

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/05/26(土) 19:50:05.15
ゲハ脳?なにそれ??

マルスチキで古参釣り上げた覚醒がゴミだと分かっていたら
札一枚足してP4Gとvita買ってたよミクver出るし


ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/05/26(土) 22:11:32.89
>>120
自己紹介乙。

マルスとチキっつーか、チキで釣られたんだろ?
誤魔化してんじゃねーよこのクソロリがw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/05/26(土) 22:23:40.18
任天堂社員さんID変えての巡回お疲れッスwwww

覚醒売ってバイオリベやってるわw
レイチェル怖えぇぇwww

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/05/27(日) 09:07:24.37
>>122
わかったわかったw
キャラで買うようなゲームじゃないんだから、恥ずかしいから二度とキャラで買ったとか言うなよ?ロリコンw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/05/27(日) 09:25:33.79
ファイアーエムブレム覚醒・トラウマ414

2012年4月、小国家日本。
ゲーム会社の古株・任天堂から「FE覚醒・同梱版予約開始するね☆」
予約戦争開始一週間前、突如の宣戦布告がなされた。

市民達からは「一週間前に告知なんてマジキチ」「ソフト発売日に遊べるの!?」「その日仕事だわ」「ニート転売屋大勝利W」などと不安な声があがったが……

その不安が後に日本全土を覆う大惨事になるのであった…
戦士達はその事実を知らずに戦場に向かった。
ただ、勝利のために。


4/14 第1章「おっさんオンライン」 消耗戦。長時間F5押し続けて買えなかった人が大多数。完全に運ゲー。
4/19 第2章「時代は火狐」 電撃戦。ニート有利な平日だったが開始90分で完売。終了後に追加告知。
4/21 第3章「存在しないショップ」 持久戦。まさかの鯖落ちでいつ終わるとも知れぬ泥沼の戦いに突入。

4/26 第4章「ボーナスゲーム」 幸運戦。在庫数、鯖に繋がる確率……総合的に見て間違いなくこの日が一番のラッキーデー。
5/10 第5章「速攻」  光速戦。ある意味最後のチャンス、開始20分で終了、在庫激少。

5/19 第6章「奇襲」 不意討ち戦。今まで8時から10時までの間に販売されていたが、なんと6時台! 早起きは三文の得どころじゃ済まされない。


かくして戦いは終わった。
この戦争で傷付き倒れた者は多く、生き延びた者の傷は大きく深い…
同梱版を買えなかった者は………………光は………

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/05/27(日) 09:27:27.15
かまってやるなよ。「札一枚足してP4Gとvita買ってたよミクver出るし」とかいってる萌豚だぞ


ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/05/27(日) 09:28:00.99
激しい戦いから数日後、市民達は徐々に平穏な日々を取り戻していた
だがFE覚醒発売数日前、斥候していたフラゲ兵から思いもよらぬ情報が…!!

再び戦いの火蓋が切られた!

第7章 「歴代絵師を継ぐもの」
今回はそこそこ有名なコザキ氏を採用。発売前は賛否両論あったものの、蓋を開けてみれば鎧の仕組みガン無視のキャラデザ。
ポリゴンに至っては足首から下が小さく不自然。軽くホラー

第8章 「支援とは…」
「絆」がテーマの今作において重要な部分だが、ギャルゲーなみの緊張感の無い支援会話。キモい・寒い・媚びてる。アーダン涙目。

第9章 「聖戦布告」
FE聖戦の系譜では結婚システムがあり、劇的な死を遂げた親世代から子供世代へ…とドラマ性があったが、今回の結婚システムは「絶望の未来から来たあなたの子ですぅ☆親より強くなるですぅ☆」

第10章 「戦略とDLCと」
手強いシュミレーションが売りのFEだが、マップがクソ。敵が突っ込んで来るだけの単調マップ。レベルを上げてダブルで殴ればいい。
レベルが足りなかったらお金払ってDLC買って育成してね!手抜きマップと使い回しキャラだけど☆
天下の任天堂がソーシャルゲー真っ青の阿漕な商売。全部DLすると3000円越え
使えるマップは金と銀か?

最終章「最後の集大成」
スタッフ自らが「集大成」と豪語した割には、キャラがアホ・ストーリーがクソ・マップがゆとり仕様・マルスチキで古参釣り上げ期待を裏切る作品に。完全に新規向け。
古参向けの最高難易度ルナ+は戦略もクソも無い敵スキル吟味の運ゲー。
それ以前にルナ+って…。そこは最高難易度「覚醒」じゃないの?その方が色々と締まると思うんだが…

こうして戦いは終わった。市民達はソフトを売る者、保存する者それぞれに分かれ、家へ帰って行った。

もやもやとした気持ちを抱えながら…

〜〜fin〜〜

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/05/27(日) 09:42:04.33
>>126
楽しい?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/05/27(日) 10:42:01.91
ニヤニヤしながら一人で文章作成していたかと思うと泣けてくるな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/05/27(日) 11:29:14.46
コピペにマジレスとかwwww

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/05/28(月) 13:42:55.16
なんかスレ立てたやつがひとりで進めてる感じ?


ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/05/28(月) 18:09:17.92
はい、ただのアンチが立てた糞スレです

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/05/29(火) 14:52:20.23
全然伸びないね
新規さんは楽しんでるから仕方ないか

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/05/29(火) 18:43:01.03
実際批判してるのはアンチかFE古参の人たちが大半だろうしね
アマゾンとかの評価を見れば覚醒自体はそこまで失敗したわけじゃない、ただ昔からやってたエムブレマーには受け入れられなかっただけ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/05/29(火) 19:51:00.05
>>133
古参だがそれなりに楽しんでるよ。
魔ふはJOJOのスタンド見たいな意味合いで分離して闘ったり本体にインストール(ダブル)して闘うとか妄想しながらねw

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/05/29(火) 20:51:22.76
批判しようものなら張り付いている豚がうるさいからな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/05/29(火) 21:09:03.94
>>135
豚だの信者だのって言う奴はゲハに行け
お前らのはただのアンチだろ。納得させられる批判考えてからレスしろよ
プレイしても居ないくせに2chで見た内容で批判とかってのは勘弁してくれよ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/05/29(火) 21:52:50.44
ほら釣れたwwwwwww

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/05/29(火) 21:58:10.84
くだらね
さすがゲハ脳

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:03:09.18
返す言葉がこれだけとか
後釣り宣言とか誰でもできるぞ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:29:40.56
お前は誰と戦っているんだ?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:37:28.14
いいから巣に帰れ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:42:55.48
なんで覚醒の場合批判意見を封する事ばかりで良い点を述べる事がほとんど無いんだろう?
信者ですらどこが良いのか言えないのか?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/05/29(火) 22:57:23.99
>>142
支援会話が面白い
育成かなりハマる
戦闘のテンポ・UIがいい
敵AIが柔軟

てとこか 個人的な意見だからスルーしてもかまわない

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/05/29(火) 23:23:16.72
昔のFEやったことある人から見たらシリーズ最低だったのは間違いない
新規にはウケたみたいだけどね
未だに売れてるし、このアンチスレも無駄と化した

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/05/30(水) 00:05:51.02
>>144
1作目から欠かさずやってるけど別に最低ってわけでもない
昔あった面白さがなくなり、昔なかった面白さが生まれている、それだけのこと
支援と育成、子世代登場によるキャラへの愛着をゲームシステムに落とし込んだのは
そのクオリティはともかく評価できる点だと思う
過去作の良さをもう一度取り戻してほしいとは思うが
自分がメインターゲット層ではないという自覚はあるからなあ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/05/30(水) 00:15:37.41
>>145
だな
別要素で楽しさが増えてるってことを忘れがち
頭使う部分が減ったからってクソゲーとか頭おかしい

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/05/30(水) 00:27:35.62
>>145
まさにこの通り。
これはこれでいいけど今までのFEはもう無くなったんだと思うと悲しい。

テリーに行ってくる。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/05/30(水) 09:48:48.81
路線変更で合わないやつらが文句を言ってるいる
それだけの話

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/05/30(水) 10:24:58.44
反省スレ見れば分かるが、良いところより悪いところが圧倒的に多いって意見が大半なんだが。
特にスキルのバランスの悪さ、チェンプルによる無限レベリング&キャラの個性潰し、マップの狭さと平坦さ、シナリオの薄さ、他にも書ききれないほど
自分も良いところ悪いところ、どっちもいっぱいあると思うけど、悪いところの方が多いように思う

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/05/30(水) 10:39:57.33
>>149
反省会スレなんて覚醒にマイナス感情持ってなきゃ書き込まないんだから
そういう声ばかりになるのは当然のことじゃん

覚醒のeShopの評価見て☆5と☆2以下の数を比べてみたらどう?
反省会スレで熱弁するような人はしっかり低評価にいれてるんだろうけど
まったく勝負になってない、声だけでかい少数派だってことが理解できると思うよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/05/30(水) 10:50:37.42
従来のFEから変更されてる所が多々あるから、昔からのFEユーザーが不満を漏らすのも仕方ない
敵はダブルを使わない、行動ユニットの順番が決まってる時点でAIも微妙だし、DLCに関してはイベントスキップにも時間がかかるからテンポも良くないと思う
マップのギミック(霧、アーチ等)が消えた事や、
勝利条件の簡単化(〇ターン防衛、制圧の消去)された事、
杖の単一化(サイレス、スリープ消去)もFEの個性を削いだといえる

新規を取り込む目的なら、覚醒はかなりの良作なんじゃないかね

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/05/30(水) 11:19:38.83
これさーなんでアマで☆5ばっかなの?ありえないんだけど
しかもその内容が中卒みたいな文章だし
妊娠が大量に投稿してんの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/05/30(水) 11:25:57.86
全員を満足させるのなんて無理だってのはわかってるんだよ。ただマルスやらチキやら出ますよって公表してた時点で古参をメイン層にしてたんじゃないのかと。蓋を開けたら新規向けだし
それらを踏まえた上で全く不満が無いって言い切れるなら信者乙としか言い様が無いわ…


お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード