facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/22(月) 10:06:53
ニンテンドーDSシリーズ第2弾。
前作「Wizardry 〜生命の楔〜」の世界観を踏襲しつつ、
インターフェイスやシステムを前作のユーザーの皆様からのご意見を取り入れて大幅にパワーアップ!
新たなるストーリー、新たなるダンジョンでの冒険が始まる。

対応ハード :ニンテンドーDS
発売日   :10/07/29
価格     :5,229円(税込み)
注意事項  :amazon限定販売(一般の店では購入不可)

■公式HP
忘却の遺産
http://www.genterprise.jp/wizardry_ds/
ウィザードリィルネサンス総合
http://www.wizardryworld.com/

■まとめwiki
Wizardry〜忘却の遺産〜@wiki
http://www35.atwiki.jp/dswiz2/

■前スレ
【DS】Wizardry〜忘却の遺産〜 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281792686/901-1000

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/07/04(月) 01:39:31.79
>>337
ヒント:Wizardryの版権が無ければジェンターは3Dダンジョンゲームを作る事は無かった

だからもしWizardryの名が付いてなかったら、という仮説は成り立たない

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/07/04(月) 11:08:34.45
元々ルネサンスシリーズは本命のオンライン版の開発の遅れによる場繋ぎ的な
産物だから、中身はそれほど重要視されていなかったのではないかと。
その本命のオンラインも、βテストの評判は酷いようで…。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:17:42.59
ルネサンス は まいそうされました

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/07/05(火) 01:41:47.58
この系列の会社自体が全部外注に丸投げの単なる販売のみを扱う名前だけのゲーム会社だからな
ジェンターなんて従業員5人しか居ない

マーベラスは今まで2D格闘作った事やノウハウが全く無い所にKOFを委託してバグ塗れの原作レイプどころじゃない事やってるし
ジェンターはジェンターでろくにデバッグも済んでない状態のバグ塗れな海腹川背を強行販売して問題になった前科もあるし

こんな金勘定の事しか頭に無い版権ゴロじゃ良いゲームを作ろうなんて発想自体無いんだろうよ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/07/05(火) 06:03:13.99
>>341
一応聞いてみるが、バグ塗れって海腹川背Portableのことか?
アレはマベ(開発ロケットスタジオ)発売でジェンターは関係ないぞ

あまりに出来が酷いんで酒井がソース提供申し出たが「うるせぇヴォケ!」と蹴り飛ばして発売した糞作品

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/07/05(火) 14:41:53.22
初めてWizやったんですけど面白くないですか?
俺は好きです今B03Fで全員レベル6です

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/07/05(火) 18:32:56.64
これが面白いのならほかのWizタイプやダンジョンRPGは数倍おもしろく感じられることだろう

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/07/05(火) 19:42:26.60
マジすか!
じゃあ世界樹の迷宮とか?はもっと面白いんですかね

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/07/06(水) 00:58:11.31
このゲームにプレイスタイルが似てるのはととモノのほうだと思うが、世界樹はまた別物
手書きマップを始め、どのボスにはこの職業で何ターンにこの技を使って・・とある意味パズルゲー
世界観が独特すぎてRPGの「自分で切り開く感」より「やらされてる感」のほうが強い
はまる人にははまるだろうが、それ以外の人はクソゲー扱いしてる

ウィーザードーリィーはインターフェイスその他で糞・ととモノはバグで糞・世界樹はパズルで糞
正直今の3DSRPGはどれも目糞鼻糞程度だぞ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/07/06(水) 09:27:38.17
ただ、売上は世界樹>とともの>>>エルミ>ルネサンス なんだよな…。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/07/06(水) 11:04:13.95
1500円だったから買ったけどだるいなこれ・・・。
世界観とBGMは悪くないのに糞マップとNPCのおかげでどんどんやる気がなくなっていく。


ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/07/06(水) 14:59:23.69
1500円って遺産の標準小売価格から考えると安いけど
人生の消費コストを考えると値引き分の数千円以上の損失があるよな
正直フルプライス分のお金をあげるからプレイしてくださいと言われても断るレベル

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/07/06(水) 20:51:43.57
これってミッションクリアで必ず本が貰える訳じゃないのな
全員分となるとどれだけかかるやら……

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/07/06(水) 21:28:38.47
まったく情報仕入れてなかったので
ヤフオクで新品1980円で何事?と思い
さらにアマで1282円だから買ってみようかな、と思って

ここへ確認しにきて良かった。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/07/07(木) 00:23:36.00
>>351
現在進行形で絶賛値下げ続行中だからまだ買わない方が良いよw
今だ数日毎に値下がりしてるから一週間位値下がりしなくなってから買うのが一番賢い買い方

転売業者も諦めちゃったみたいだしw

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/07/07(木) 09:14:00.72
興味本位で買うなら止めないが、なけなしの金で買おうと安くなるのを
待っているのなら、いくらで買ってもきっと後悔する。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/07/07(木) 11:51:28.89
遅レスですまんが
>>327
苦水でもレベルドレインしてくる敵は出るよ。
青い骸骨の幽霊みたいなヤツ さっきB5階で食らった。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/07/07(木) 12:46:52.07
個人的には楔は1500円以下なら買ってやってもいい
遺産は1000円以下でもいらん
その程度のレベル

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/07/07(木) 18:50:49.78
なにwww まだ安くなる可能性あるのか
たった今アマ新品1282円でポチってしまったぁwww

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/07/08(金) 00:37:18.70
>転売業者も諦めちゃったみたいだしw
楔発売当時に「プレミア化確実!!」って煽るジェンター社員のことを思うと胸が熱くなるな

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/07/08(金) 00:43:23.11
自演ターだから仕方が無い

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/07/08(金) 09:00:23.23
甘で多分エルミ経由?でお勧めできてて
1200?安!と思ってレビューとここみて

うん、やめとこうと思ったw

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/07/08(金) 10:29:09.56
尼の評価なんてあてになるわけないだろ!
と熱弁していた工作員もいましたっけ。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/07/08(金) 11:52:39.60
まさか本がこんだけ出ないとは思わなかった
レベル10くらい上がってまだ1冊だけとかwww
拾えるのは苦水B2だけ?

ここまで見た
  • 362
  • 2011/07/08(金) 18:22:21.55
てs

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/07/08(金) 19:08:54.48
本なんて最終局面でゴロゴロ出るだろ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/07/08(金) 19:11:49.92
>>363
サンクス
先に進めばいいのね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/07/09(土) 07:05:07.03
じわじわ値下げ→売り切れでもないのに突然高くなる→またじわじわ値下げ→売り切れでもないのに(ry

ってサイクル繰り返してるな。そしてそのたびに最大割引率更新して底値が下がってるから急に高くしても前回の底値以上の値段じゃ誰も買わない

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/07/10(日) 16:23:52.89
序盤にヒスアンホリネスが出てきた。

ボッコボコじゃねーか

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/07/11(月) 00:21:44.69
1500円にまで落ちたのか、楔で懲りたから買わないけどな
俺は同じ値段で超操縦メカMGを中古で手に入れたから満足だわ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/07/11(月) 08:45:30.43
1500円なら回転寿司行った方が満足できるな。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/07/14(木) 01:51:59.67
この商品を買った人はこんな商品も買っていますに引っ掛かって目に留まったんだけどどうなんだろうなこれ
1203円は確かに安いけどその価値はあるんだろうか
とりあえず上げておこう

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/07/14(木) 08:54:25.77
近くの有名店で一番高いラーメン食った方がいい

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/07/14(木) 10:39:15.01
時間の無駄。その金で牛丼3回喰った方がいい

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/07/15(金) 20:53:43.88
モンスター図鑑が99%のままで100にならんな。
マップ100%にしてペリカン、ダゴン10戦後のアレも2回程倒したけど、
他に何をこぼしたのやら・・・。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/07/17(日) 10:03:52.96
永遠に100%になりません、みたいなバグオチとか?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/07/18(月) 14:43:47.94
ぐぐったら各フロアに出る敵・ドロップを書いているHP見かけたので調べてみたら、
苦水7階のファズボールがとりあえず埋まってなかった(それ以降は見てない)。
何時間か回ってみたのだけど出てこない・・・。いるのか?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/07/19(火) 19:17:29.42
さあ?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/07/20(水) 20:56:30.58
土竜部隊隊長以外見つけたのに隊長がいません。
どうやったら会えますか?
行った方がいいところ等はありますでしょうか?
http://imepic.jp/20110720/752850


ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/07/20(水) 21:49:53.39
ひび割れか隠し扉

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/07/20(水) 21:52:41.17
隠し扉あるんですか
それは困りました

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/07/21(木) 00:39:23.31
Wikiがスカスカな上に数少ない編集された項目も大半がリンク切れのまま放置されて死んでる現状がこのゲームの全てを表してるな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/07/21(木) 08:42:03.93
>>378 隠し通路掘ったってヒントあったよ。



ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/07/21(木) 09:03:01.44
隠し扉は壁向いて動いていると移動中であっても『Aボタン』の表示がすぐ出るからそれで分かる。
ひび割れの方は叩かないと分からないのでそっちはちょいと面倒だね。
そこだと左下の部屋の中、左側の壁沿いに歩いてみればなんとなく分かるかと。
とりあえずマップを見て未踏の空間があったらそこへいけそうな箇所を通過&ノックしてみるのが良いね。

忘却は生命と比べてそこまで凝った作り込みがないから、総当りでクリア&マップ100%可能。
ほとんどモンスター発生装置でネタの浮かばなかった階層を埋めてる感じでマップ自体の面白みはなぁ・・・。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/07/21(木) 09:06:42.41
本命のオンライン版がやっと姿を現したんで、これでルネサンスシリーズは
打ち止めですかね。

その本命もテスト中とはいえボロボロの評価みたいですが。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/07/21(木) 09:53:23.53
>>380>>381
ありがとうございました。
見つかりました。
鍵手に入れて調子乗って2階の鍵付きの扉に行ったら絶滅しました

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/07/21(木) 13:20:11.80
モンスター発生装置とかなんつーかもう、マンマだよな

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/07/22(金) 06:53:57.98
モンスター発生装置=単にエンカウント率を上げただけっていう誰でも簡単に作れる物を新しいギミックとか言われてもねえ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/07/23(土) 02:54:05.85
>>385
※おおっと※
キャラメイクを新要素とドヤ顔で解説してた忘却のPVは未見かい?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/07/23(土) 20:18:56.75
これPVみると結構面白そうに見えるんだけどな
甘1200って、これほんきで売れてないだろw

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/07/23(土) 20:24:45.50
そもそも売るつもりが無い
尼的にもジェンター的にも次は無いだろうな

そしてオンラインもズタボロにされてルネサンス自体が終了

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/07/24(日) 02:14:24.45
版権ゴロにはいい薬になっただろうよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード