facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/11/22(月) 10:06:53
ニンテンドーDSシリーズ第2弾。
前作「Wizardry 〜生命の楔〜」の世界観を踏襲しつつ、
インターフェイスやシステムを前作のユーザーの皆様からのご意見を取り入れて大幅にパワーアップ!
新たなるストーリー、新たなるダンジョンでの冒険が始まる。

対応ハード :ニンテンドーDS
発売日   :10/07/29
価格     :5,229円(税込み)
注意事項  :amazon限定販売(一般の店では購入不可)

■公式HP
忘却の遺産
http://www.genterprise.jp/wizardry_ds/
ウィザードリィルネサンス総合
http://www.wizardryworld.com/

■まとめwiki
Wizardry〜忘却の遺産〜@wiki
http://www35.atwiki.jp/dswiz2/

■前スレ
【DS】Wizardry〜忘却の遺産〜 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1281792686/901-1000

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/06/25(土) 07:40:45.56
レスサンクス

昨夜そうきゅうのリボンが手に入って永かった冒険の旅も終わったよ。
ムラマサがないんでもうちょいやるけど


俺なんかも箱の裏のガスドラコンの絵に騙されてドラクエ感覚でFC Wizを始めたクチなんだけど
あの頃の興奮をもう一度味わうのは不可能なんだろうなぁ
死んだ後に墓石で放置された時の「?」感とかネットない時代の手書きマップがぐちゃぐちゃでわけわからんとか。
友達も誰もやってないし。

楔もカイくん出た瞬間に辞めようか悩んだけど終わってみれば、まぁ 悪くなかったな。

この年になるとWizって名前はゲームを選ぶきっかけにしかならなくなったんだと思うよ。

今年生まれた息子のためにセガ・サターンのリルミガンを捨てないでとっておこうと改めて思ったよ。

Wizの楽しさを息子にもぜひ伝えたいからな

そして胸を張って「このRPGが最も面白いんだ」と伝えようと誓うチラシの裏


遺産はやるよ。
買っちゃったし...



ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/06/25(土) 20:22:57.72
HPが1づつしか上がらないんだがWizはみんなこうなの?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/06/25(土) 20:35:31.13
その職業におけるレベルに応じた目標HPがあり、
レベルアップの際、現在HPと目標HPの間で加算される。

要するにそうのうちドカッとあがる。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/06/25(土) 20:37:35.91
>>308
ありがとう
道理で転職したキャラが特に上がらないなーと思ってたんだ
HPは吟味しても意味が無いんだね

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/06/25(土) 23:01:17.94
>>309
転職後はエナジードレインには気をつけるべし

>>308も言うように現在の職業とLvでHPの値が決まるから、転職後にドレイン食らうと阿呆ばぁ持ってかれる時がある

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/06/25(土) 23:32:01.28
>>310
転職してないキャラだけどちょうど今喰らったわ
サキュバス瞬殺出来るようになるまで進めない方が良さげだな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/06/26(日) 00:36:43.97
このスレ見てなかったら買うとこだった

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/06/27(月) 13:06:37.95
第3弾マダー?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/06/27(月) 23:26:16.79
ネックガード全然意味無い件

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/06/28(火) 01:41:17.82
40%OFFから徐々に値段が下がって70%OFF、売り切れでもないのに急に40%に戻ったと思ったら今度はそこから突然一気に70%超OFFとか
こんな全然売値が安定しないゲーム見た事ないわ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/06/28(火) 09:53:49.65
オートなくなったんだな
最後の一匹とか便利だったんだけどなぁ

楔よりは改善と言えるんだけど中途半端だなぁ
みんなの怒りもわかってきたよ。

あと開始時完全に裸なんだな。
冒険者っていうより浮浪者集団じゃないか!
靴とローブとダガーだけでも欲しかった。
さすがに裸足ってのは脳内で補完するにも限度があるぞ!

序盤の装備が整っていくとこは好きなんだけどAC+1 攻撃力0 売値0 でいいからなんか着せて欲しかった。


ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/06/28(火) 12:23:26.25
RPGにおける裸(装備なし)は普段着のみだと思ってる

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/06/28(火) 13:14:53.83
往年の女忍者無装備(手裏剣&回復の指輪のみ首からぶら下げ)ネタがなくなるじゃないか。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/06/28(火) 15:00:48.26
>>316
「うぃざーどりーの死の恐怖を体感させるシステムです」って言いたいんだよw




まぁマジレスすると100Gp「×人数分」になるフラグの立て忘れ
前作の固定キャラを無理やり作成パーティーに変えたからズレが出たんだろうな

一番の問題は「一切テストプレイしてないこと」が最序盤でバレてしまうことだが

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/06/29(水) 07:36:06.78
やっぱりミスか!

100Gもらっても何も買えないもんなぁ

なんか装備整えろとか言われた気がするのに。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/06/29(水) 08:38:03.71
ネトゲ版の公式サイトの掲示板、粋がって「友の会」なんて付けてるけど
肝心のゲーム内容の感想はダメだこりゃ意見ばっかりという。
「βで判断するな、本編に期待しろ」みたいな信者もいないし。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/06/29(水) 17:43:51.03
友の会見てみたら「PKが暴れまくってる」ってネガ記事しかないな
「死のデメリットが大きいから慎重に行動する」のがWizなのに他のプレイヤーに理不尽に殺されてちゃ意味ないだろw

ホント、るねさーんすは原作を俺様方向に捻じ曲げるのが好きだな
さっさとまともな会社に版権買い取ってほしい

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/06/29(水) 17:55:08.03
まともな会社ほどWizの版権に手を出すとは思えない悲しさ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/06/29(水) 23:01:23.25
バグだらけなのはどうしようもないけど
素早さうp無効はキツイな
まだ中盤でHPを500ぐらいまで上げないと前線が耐えられないぐらいボコボコにやられるわ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/06/30(木) 08:18:07.26
いいかげん頭来た
超絶エンカウントでレベルドレインする敵出られたら対処のしようが無い件
スイッチ止めようにも進めねーよ
しのびあし効かないのは絶対バグだろ

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/06/30(木) 09:17:35.16
>>325
それがバグじゃないんだよ
ちゃんとジェネレーター(複数の場合もある)止めたらエンカウントは落ち着く

だからこそタチが悪い

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/06/30(木) 09:21:30.97
>>326
お前プレイしてねーだろks
苦水でレベルドレインは喰らわねーよwww

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/06/30(木) 14:54:46.13
>>327
なんだコイツ

とりあえず、ジェネレータのある階以外はちゃんとしのび足効くぞ
それでやられるんならお前がヘタレなだけだろカス

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/06/30(木) 19:18:11.87
まあまあ、こんなクソゲーで言い争ったって不毛なだけだろw

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/06/30(木) 19:43:11.00
ただ会話が噛み合ってないだけだが、あの糞ジェネレータープレイ中はイライラするのもわかる

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/06/30(木) 22:14:24.28
通算B25まで来て、助けたくない男を助けちまったぜ・・・(´・ω・`)
あとは超強ボス達しか残ってないんだが、どいつに挑戦しても一撃撲殺される
当分レベageとアイテム拾いを続けなきゃダメか? モチベ上がらねー

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/06/30(木) 22:58:31.49
WIZで「友の会」って言うと廃刊した某雑誌の読者コーナーを思い出すんだけど、某雑誌の読者だったような
オッサンを懲りずに狙ってんのかね、ウィーザードーリィーはw

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/07/02(土) 18:05:02.21
エルミ3延期知らなくて勢いで買ってみたけど結構楽しめてる自分ガイル
この際、超クソゲーでも構わんという気持ちで買ったから期待値を超えてきたわ
これとエルミが名前逆だったら皆幸せだったかもしれないな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/07/02(土) 20:44:48.85
おそらく君はディープダンジョンでも充分楽しめるだろう

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/07/02(土) 22:41:44.47
>>334
ディープダンジョン(勇士の紋章)に失礼じゃないか

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/07/03(日) 02:42:52.03
ウィーザードーリィーの比較対象はととモノ(笑)だろ
ディープダンジョンがかわいそうだ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/07/03(日) 23:08:01.38
ルネサンスも、ディープダンジョンも、ととものも大好きだぜ
まあ、ルネサンスに関しては亜流作るんなら版権手放せよって思いがないこともない

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/07/04(月) 01:39:31.79
>>337
ヒント:Wizardryの版権が無ければジェンターは3Dダンジョンゲームを作る事は無かった

だからもしWizardryの名が付いてなかったら、という仮説は成り立たない

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/07/04(月) 11:08:34.45
元々ルネサンスシリーズは本命のオンライン版の開発の遅れによる場繋ぎ的な
産物だから、中身はそれほど重要視されていなかったのではないかと。
その本命のオンラインも、βテストの評判は酷いようで…。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/07/04(月) 22:17:42.59
ルネサンス は まいそうされました

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/07/05(火) 01:41:47.58
この系列の会社自体が全部外注に丸投げの単なる販売のみを扱う名前だけのゲーム会社だからな
ジェンターなんて従業員5人しか居ない

マーベラスは今まで2D格闘作った事やノウハウが全く無い所にKOFを委託してバグ塗れの原作レイプどころじゃない事やってるし
ジェンターはジェンターでろくにデバッグも済んでない状態のバグ塗れな海腹川背を強行販売して問題になった前科もあるし

こんな金勘定の事しか頭に無い版権ゴロじゃ良いゲームを作ろうなんて発想自体無いんだろうよ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/07/05(火) 06:03:13.99
>>341
一応聞いてみるが、バグ塗れって海腹川背Portableのことか?
アレはマベ(開発ロケットスタジオ)発売でジェンターは関係ないぞ

あまりに出来が酷いんで酒井がソース提供申し出たが「うるせぇヴォケ!」と蹴り飛ばして発売した糞作品

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/07/05(火) 14:41:53.22
初めてWizやったんですけど面白くないですか?
俺は好きです今B03Fで全員レベル6です

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/07/05(火) 18:32:56.64
これが面白いのならほかのWizタイプやダンジョンRPGは数倍おもしろく感じられることだろう

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/07/05(火) 19:42:26.60
マジすか!
じゃあ世界樹の迷宮とか?はもっと面白いんですかね

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/07/06(水) 00:58:11.31
このゲームにプレイスタイルが似てるのはととモノのほうだと思うが、世界樹はまた別物
手書きマップを始め、どのボスにはこの職業で何ターンにこの技を使って・・とある意味パズルゲー
世界観が独特すぎてRPGの「自分で切り開く感」より「やらされてる感」のほうが強い
はまる人にははまるだろうが、それ以外の人はクソゲー扱いしてる

ウィーザードーリィーはインターフェイスその他で糞・ととモノはバグで糞・世界樹はパズルで糞
正直今の3DSRPGはどれも目糞鼻糞程度だぞ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/07/06(水) 09:27:38.17
ただ、売上は世界樹>とともの>>>エルミ>ルネサンス なんだよな…。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/07/06(水) 11:04:13.95
1500円だったから買ったけどだるいなこれ・・・。
世界観とBGMは悪くないのに糞マップとNPCのおかげでどんどんやる気がなくなっていく。


ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/07/06(水) 14:59:23.69
1500円って遺産の標準小売価格から考えると安いけど
人生の消費コストを考えると値引き分の数千円以上の損失があるよな
正直フルプライス分のお金をあげるからプレイしてくださいと言われても断るレベル

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/07/06(水) 20:51:43.57
これってミッションクリアで必ず本が貰える訳じゃないのな
全員分となるとどれだけかかるやら……

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/07/06(水) 21:28:38.47
まったく情報仕入れてなかったので
ヤフオクで新品1980円で何事?と思い
さらにアマで1282円だから買ってみようかな、と思って

ここへ確認しにきて良かった。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/07/07(木) 00:23:36.00
>>351
現在進行形で絶賛値下げ続行中だからまだ買わない方が良いよw
今だ数日毎に値下がりしてるから一週間位値下がりしなくなってから買うのが一番賢い買い方

転売業者も諦めちゃったみたいだしw

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/07/07(木) 09:14:00.72
興味本位で買うなら止めないが、なけなしの金で買おうと安くなるのを
待っているのなら、いくらで買ってもきっと後悔する。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/07/07(木) 11:51:28.89
遅レスですまんが
>>327
苦水でもレベルドレインしてくる敵は出るよ。
青い骸骨の幽霊みたいなヤツ さっきB5階で食らった。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/07/07(木) 12:46:52.07
個人的には楔は1500円以下なら買ってやってもいい
遺産は1000円以下でもいらん
その程度のレベル

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/07/07(木) 18:50:49.78
なにwww まだ安くなる可能性あるのか
たった今アマ新品1282円でポチってしまったぁwww

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/07/08(金) 00:37:18.70
>転売業者も諦めちゃったみたいだしw
楔発売当時に「プレミア化確実!!」って煽るジェンター社員のことを思うと胸が熱くなるな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード