facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/14(月) 16:22:01
今度DSのRPG買おうと思ってるんだけど、オススメのRPGって何よ?


ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/01/06(木) 16:12:34
ラジアントヒストリアってワイズマンズワールドより面白い?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/01/06(木) 19:58:27
ここまでメタルマックス3無し

ってどう言う事だよおおおおおおお!!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/01/07(金) 02:27:04
>>28
クロノトリガーはドラクエ系だよ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/01/10(月) 11:35:19


ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/01/19(水) 18:29:44
ラジアント 戦闘パートが面倒臭く感じるくらい良シナリオ
光の4戦士 レトロ雰囲気、センス良し
世界樹?? 辛めの難易度とそれに合った空気感、一部攻略情報必須
世界樹?  過去作に比べて育成とやり込み重視
ナナドラ  癖があるけどやり繰りする楽しさがある、666匹の中ボス

他の人があげてるのもそうだけどレトロ系が多いなDSは

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/01/19(水) 19:43:40
イナズマイレブン
好きなキャラが見つかったら面白い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/01/20(木) 21:39:19
世界樹はやっとけ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/01/21(金) 20:26:50
零の軌跡  ストーリー性主導のFF要素と、村人会話のDQの楽しさが融合した王道RPG。
ラストランカー   癖が強いが、世界観に惹かれるならオススメ。新品2500円ほどで買える。
エルミ2  フェイスロードが神。ロード皆無でスリープ機能との相性も○。今から買うなら3のがいいか。
ゴッドイーター  モンハンほどシビアじゃなく、モンハンの十倍スピーディなアクション。
イースSEVEN  見下ろし型ARPGで最高峰の出来。シリーズやってないと話が多少戸惑うのが△
クリミナルガールズ  エロ系かと思いきゃ中盤から泣ける展開へ、バトルが独特でしゃべりまくり。
戦ヴァル2  マップとグラが大幅劣化も、育成重視でまったりゲーに。その分話は無いも同然。
TO運命の輪  2週目からが本番。SRPGの歴史を変えた一作は、究極のやり込みゲーに進化した

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/01/24(月) 15:32:09
ラジアントヒストリア

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/01/24(月) 16:01:31
メタルマックス3
イベントらしいイベントなんてほとんど無い
広大な世界を「冒険」できるゲーム

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/01/25(火) 06:14:37
>>82
DSだといって・・・って前にもあったなこんなことが

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/01/27(木) 06:05:30
幻水ティアクライス
ボクらの太陽DS
ヘラクレスの栄光
すばせか
世界樹
メタルマックス3
ラジアントヒストリア
ドラクエ9
メガテンSJ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/01/27(木) 08:32:49
誰か、世界はあたしで回っている を推す人はおらんのか…けっこう面白いぞ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/01/27(木) 23:36:50
>>87
前にMK2のレビュー見たけどチートできるんだよね?どんな風に面白いの?

聖剣伝説2チックなアクションRPGないかな?
ブルドラ居住、ソーマブリンガーはやりました
オススメないですか?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/01/28(金) 01:03:05
>>88
分類RPGじゃないけどRF3とか

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/01/29(土) 10:44:40
世界樹は糞つまらんから止めとけ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/01/29(土) 11:35:12
3はそれなりに遊べるだろ
1と2は紛れもないクソ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/01/29(土) 14:39:42
SQ1 良雰囲気
3   育成幅が広い
2   その中間くらい
クリアしてから面白かったと言えたのは??

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/01/30(日) 20:58:49
ラジアントヒストリア
世界樹
ソマブリは面白くないぞ


ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/02/01(火) 12:06:54
世界樹1:シンプルで雰囲気が良い
世界樹3:全クラス刷新で、色んなスキルの活躍する場・必要となる場があって良い
アホみたいに何度も挑まなくてもドロップアイテムを入手できるようになっている

エルミナージュ:雰囲気が良い。シンプルな戦闘システムで乱数の影響が大きく、
探索の順番がプレーヤーに任されていて、
ちょっと深く潜ると物凄く強い敵が出て来たりするので、独特の緊張感がある

ノスタルジオの風:オーソドックスな少年冒険ものの雰囲気がよい

リゾード:適度に迷うマップを疑似トラックボールで疾走するのが気持ちよい
独特の戦術性があるがシンプルな戦闘は効果音がよくて気持ちいい
ボス戦は歯応えあり
モンスターの3Dモデルがよく出来ていてかわいい

すばらしきこのせかい:色々詰め込み過ぎの感じもあり
バッジの育成は個人的には面倒臭かったが
従来のゲームの持つ問題に対して面白い回答を提示していて感心させられる

ボクらの太陽DS:ゲーム内世界の独特の雰囲気がよい。
武器を使い分けるアクションや各ダンジョンの仕掛けが面白い。
シューティングは正直、いらなかった・・

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/02/03(木) 03:21:13
デビサバか無限航路

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/02/03(木) 04:55:07
リゾードっての480円で買ってやってるけどおもろいよ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/02/03(木) 08:46:26
RPGに分類されるかわからんがナイツ・イン・ザ・ナイトメア。DSだからできる面白さがある気がする。
今なら中古で1000以下のとこもあるし。お買い得な気がする。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/02/03(木) 16:21:50
ナイツってPSP版も出たよな。
DS版積んでるけど、PSPでどう実現したのか興味あるわw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/02/04(金) 17:01:07
世界樹がつまらないとか釣り針がでかすぎる

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/02/05(土) 02:15:56
事実つまらないじゃん
人それぞれ


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/02/05(土) 07:08:55
世界樹つまらないとかエルミつまらないとかは普通に理解できる。
声つきアニメゲーばっかりやって育ってそれがRPGだと思ってる連中にとっては
わけわからんゲームだろw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/02/05(土) 11:48:15
エルミをあんなカスゲーと同列に語んな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/02/05(土) 12:17:11
咎を背負う者

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/02/12(土) 11:11:10
>>99
世界樹面白いとか釣り針がでかすぎる

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/02/13(日) 01:58:10
世界寿はただもくもくと潜るだけだからな主人公という概念もないしストーリーもない
キャラに感情移入しようにも出来ない
戦闘はシンプルでいいけど
俺は飽きた
セブドラのがまだ楽しめたな

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/02/13(日) 03:18:47
何て見事なゆとり

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/02/13(日) 12:19:29
Wizほどシビアじゃないし、システムもシンプルだし、むしろ3Dダンジョンゲーの入門としてゆとり向きじゃないか
昔からWizとかやってる連中には物足りないと思う

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/02/14(月) 02:05:27
ゆとりとかそういう問題じゃない


ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/02/14(月) 02:11:19
台本がなきゃ演じられないというのは、ある意味では正常な役者なんだと思う
舞台だけ用意してあとは勝手にどうぞってのも、極まるとロールプレイを逸脱する気がしないでもないし

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/02/14(月) 03:44:21
楽しめれば形式はなんでもいい

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/02/14(月) 15:03:44
自分がここに居て操作してて目的があってちゃんとダンジョンが描写されてるんだから
それで充分
駒が勝手にしゃべる必要はない

しかしやはり物語的な物が濃い方がいいという人が多いのか、
1やって3やったら3はかなりストーリー的なイベントを増やしてあったね

>>110
究極的にはそうだな

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/02/14(月) 15:17:44
>>107
段階を踏んで敵が強くなったり中ボスが出て来たり景色が変わったり
どちらかというとDQの流れの和製RPGを3Dダンジョン形式にしたようなゲームだよね
メガテンのパロ的な要素も入れてあったり

ゲームブック育ちの俺としては主観視点の風景とテキストによる描写の組み合わせが
たまりません

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/02/14(月) 22:33:00
あんな、うっとうしいテキストのゲームブックなんて、ごくごく一部の骨董品だけだろ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/23(水) 11:05:15.46
ゲームブック自体が骨董品と言われてもしょうがない古いものだし
短期間しか出てないので、ゲームブックの中の骨董品と言われても
何の事やらw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/04/22(金) 21:56:15.60
FFCCって2本出てるけど、どうですか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/05/02(月) 10:15:43.02
>>115
ググれニート

ここまで見た
  • 117
  • 保守
  • 2011/06/07(火) 08:56:23.76
定期点検

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/06/11(土) 21:10:58.02
メタルマックス3とかどうです

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/06/11(土) 22:26:58.80
まあメタルマックス3だな。
無限航路やメガテンSJもいいが。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/06/12(日) 02:02:13.68
FF3
現実の他人と通信のやり取りをしないと最強の武器が揃わないクソ仕様
そこは納得できんが、まぁおすすめ

DQ5
初回プレイの嫁はぜひデボラで

メタルマックス3
いち押し、長く楽しめる
もうすぐ発売1周年だが、まだやってます

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/06/12(日) 11:22:29.20
世界樹は糞つまらんかったのは事実

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/06/12(日) 12:13:14.19
ルーンファクトリー3
見た目ギャルゲーだけど中身は最高
牧場物語は糞なのに何故

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/06/30(木) 10:15:04.53
糞アンチ乙!!!

世界樹はmk2でランクA評価だというのに!!!

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/06/30(木) 11:57:38.93
世界樹は脳内で色々妄想して楽しむゲームだろ
それ以上もそれ以下もない

俺はキャラが好きになれなかった、グラも粗いし

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/07/01(金) 22:44:36.39
生命の楔

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/07/01(金) 23:18:12.93
お手軽テイルズとして
ケロロRPG
難度は低め、キャラゲーと侮るなかれちゃんと作ってある。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード