facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/12(木) 00:58:22
その名も「剣と魔法と学園モノ。2」

機種 PSP
販売 アクワイア
開発 ゼロディブ
プロデューサ 原神敬幸
キャラデザ 病 うし
サウンド デザインウェーブ
ジャンル 本格3Dダンジョン学園RPG
CERO A(全年齢対象)
発売 2009年6月25日
価格 5,229円(税込)
予約特典 オリジナルアニメDVD

ととモノ。2公式サイト
http://totomono.jp/

攻略Wiki
http://pokowiki.com/totomono2/

前スレ
剣と魔法と学園モノ。2初心者スレpart6【ととモノ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1248968581/

本スレ
【PSP】剣と魔法と学園モノ。2Part51【ととモノ。】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1256173398/

関連スレ
剣と魔法と学園モノ。2 で全滅したらageるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1245829422/

【PSP】剣と魔法と学園モノ。 part74【ととモノ。】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1246710146/

剣と魔法と学園モノ。のキャラはととモノカワイイ 4人目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1248098168/

絵板
http://bbs4.oebit.jp/totomono/

次スレは>>970が立てるようにお願いします
次スレが立つまで書き込みは控えてください

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/11/23(月) 08:22:30
杖やアクセサリ等の呪文効果+というのはすべて同じでしょうか
それともモノによって魔法の威力上昇率が違ったりしますか

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/11/23(月) 16:15:20
>>12
こういう付属効果はアイテムのレベルの10の位+1が効果量
Lv1〜9のアイテムが+1、Lv10〜19のアイテムが+2、Lv20〜29のアイテムが+3、……
そして例えばLv10台の呪文効果+を3つ装備すれば+2×3=+6になる
だいたいこれで合ってるので、こんな感じで覚えておけばいい


ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/12/04(金) 22:23:02
あれ?これってwiz系なのに善と悪でパーティくめるん?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/12/04(金) 23:21:51
だからWizライクであってWiz系じゃないと何度言ったら

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/12/05(土) 00:03:18
>>15
そうか。そいつはすまなかったな
性格を変えるには好戦的になるか実を使うしかないか

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/12/05(土) 15:40:38
文体が厨二病っぽいです

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/12/07(月) 04:45:33
wikiを読んでもよくわからなかったので聞きたいんだけど

Q.Lvが上がってもステータスが上がらないor上限ってどのくらい?
ステータスは基本値(種族毎に固定)、BP(各+10)、転生補正(各+10)、種族・性格・相性補正(+200%が最大)、装備品(各+8)で決まる。
その内、LvUPやアイテムの使用で変動するのはBPの部分のみ。
つまりステータス強化には転生、相性、装備、源による装備強化が重要になるということ。

ここなんだけど
キャラ作る時にBPを10振ったステはレベルアップでは上がらないってことでいいのかな?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/12/07(月) 08:05:54
おk
もちろんレベルアップで下がったら次は上がる可能性がある

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/12/20(日) 21:08:40
相性とか種族の適正学科とか考えてたら全然好きなPTくめない・・・
そんなの全く気にせずに見た目が好きなキャラだけで組んでいってもクリアできるもんかな?
相性80%だったりノームが戦士やってたりするんだけど

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/12/20(日) 21:14:29
>>20
クリアするだけなら無問題。やり込みとかするなら別だけど。
お前の愛が試されている。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/12/21(月) 08:40:17
>>21
なるほどありがとう
やり込みまではやる予定ないから適正とか相性全く気にせずに組むことにするよ

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/12/24(木) 12:44:52
DL版でる予定って今んとこなしですかね?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/12/24(木) 12:49:52
多分待ってりゃそのうち出る
1もDL版出てるし、ベスト版と同時かな?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/12/24(木) 16:54:01
それじゃまだ当分はかかりそうですね。
PS3の囚われの迷宮がそこそこの出来で、これも調べて見たら堕天使セレ子に一目惚れしちゃって。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/12/24(木) 17:10:15
本スレの405あたりに価格の話が出てるから
待ちきれないなら中古探してみるといいよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/12/26(土) 15:37:10
クリスマスセールやってた近所のゲーム屋で1980だった

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/12/26(土) 15:56:54
よりによって堕天使か…強く生きろよ…

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/12/27(日) 01:23:26
堕天使って地雷…?
中古で買ってヒュム男えおセレ子の二人旅始めました

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/12/27(日) 01:24:35
>>29 2行目
ヒュム男とセレ子、です


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/12/27(日) 10:29:41
>>29
堕天使は扱いにくい。襲撃を持っているけどレンジャーや忍者より失敗しやすい。
しかも性格が悪が必要。
そのため、セレスティアは剣士か堕天使に分かれる。(善と悪のため)

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/12/27(日) 18:48:30
>>31
お前は何を言ってるんだ?セレスティアはアイドルだろう?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/12/27(日) 20:19:12
アイドルは善でも悪でもなれる…難しいもんだなセレスティアって。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/12/27(日) 21:38:34
うちのアイドルフェア子は善でも悪でも中立でもない!正義だ!!

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/12/28(月) 19:13:37
なんか古代の迷宮から急に敵が強くなった気がするんだけど気の所為じゃないよね?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/12/29(火) 14:20:11
仕様です

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/01/02(土) 18:19:40
年末年始の暇つぶしに2から始めた新参ものです。

実技試験やっとおわった、そして少し面白さがわかってきた気がします。

お店の在庫を増やすのが解らないので、
店で買うのではなく錬金で作っていけばいいのかな?



ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/01/03(日) 14:38:41
基本的にそうなる
廃品も、それに加える素材も

廃品に加える素材の方は、
金が貯まってきたら店売りのを大量購入して錬金術でランクアップさせるようになったりもするけどね

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/01/03(日) 22:58:00
>>18と似たような質問で恐縮ですが、
BPを力に10振った場合と力にまったく振らなかった場合を比較した場合でも
最終的には力の差に大差は生まれないと考えて問題ないのでしょうか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/01/04(月) 00:46:49
>>39
振った場合と振らなかった場合でもレベルアップなどで変化するから
最初は影響がでても、最終的にはあまり変わらなくなるんじゃないかな?

フェルパーとクラッズとフェアリーはむしろ力より素早さに力入れるしね。
ケージ200%になった時この3種族は速すぎ…

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/01/04(月) 14:00:46
×ケージ
○ゲージ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/01/07(木) 23:08:29
その3匹ケージに入ってるとこ想像してみると

・・・いいね!

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/01/12(火) 13:53:28
ととモノpart74に質問をして、こちらに案内されましたので、
こちらで疑問点を質問させていただきます。
学生寮以外の中継点などは「休む」でも料金を取られますが、
やはり365回休むと、スタミナは減るのでしょうか?
あと、サイコリパス、サイマグネトは一度使用すると忘れ
次のレベルアップで再び覚えるとwikiには載っていますが、
転科などして超術を覚えない学科になっても、レベルアップで
再び覚えるのでしょうか?
よろしければわかる方、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/01/12(火) 13:56:32
すみません43です・・・ ここは2でしたね
場違いな質問失礼しました。
1で聞いてみます。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/01/12(火) 13:56:54
>>43
ここは2の初心者スレだ。

1の初心者スレは↓のアドレスだから、こっちで質問せい。
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1244804076/l50

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/01/29(金) 02:03:03
っしゃああ2のDL版配信予定めでてえええええ
今1やってるからクリアしたらよろしくね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/01/29(金) 20:08:50
今日買ったんだけど最初のほうのヴェーゼ先生のクエストで
フラスコ3つ集めるやつって敵倒して出てくるまで粘らなきゃいけないの?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/01/29(金) 21:01:40
買ってくればいいじゃないか
どっかで売ってたような

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/01/29(金) 21:11:17
かれこれ200回はリセットしてるけど、剣士の山道の3人娘がブルマを落として
くれなくて心が折れそう…運のパラが○○以上、とかの条件ってあるのかな?



ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/01/29(金) 21:14:32
>>49
ない
リアルラック

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/01/29(金) 22:40:46
>>48
売ってるのか
ありがとう

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/01/30(土) 01:17:08
>>50
リアルラックか…あぶない下着とかは何度か出てるのになぁ…orz
ともあれ教えてくれてサンクス!がんばる!

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/01/30(土) 14:28:31
PC版は出ないの?
PSP は持ってないし買う気もないんだがととモノやりたい。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/01/30(土) 16:51:47
いまどきPC版出しても3つぐらいしか売れないんじゃない?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/02/09(火) 22:33:41
死んだら生命力下がる的な話を聞いたんだけど戦闘で死んだ瞬間に下がるの?
戦闘中にリバイバルすればセーフ?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/02/09(火) 23:02:37
逆逆
蘇生した時に下がる
なので下がらないように蘇生するにはリバイバルでなくラグナロク

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/02/09(火) 23:21:05
>>56
どうもです
今までリバイバルで蘇生してたオワタ
今度からラグナロク使います

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/02/14(日) 19:02:07
おい19:00からまたpokowiki落ちたし・・・

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/02/14(日) 19:03:06
ただのスローダウンだったようだ・x・;

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/02/15(月) 11:53:32
Wiki見たけど種族による学科制限とか面倒臭いな…

前戦士3、後レンジャー1魔法2で全員HUMにしようと思ったが
専用学科のうち風水師は使えそうなのでHUM5クラッズ1かな?
変な種族選ぶと中盤以降苦労しそうだし

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/02/15(月) 12:58:29
ノームが微妙かも知れん程度で後は何やってもたいてい何とかなるよ
後衛を前において前衛を後ろに置くとか変なことしたりラグナロク合体技封印とかしない限りは

ぶっちゃけ気にするほどこのゲーム難易度高くないと思う

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/02/15(月) 13:09:45
難易度高くないのか

縛りとかなしの全力全開プレイだし、クリアしたら別の種族も入れてみるよ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード