facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:38:32.13
引き続きリメイク版大航海時代?について語りましょう
質問する前に>>2-以降の「よくある質問Q&A」を読むことをオススメします
よくある質問の中に無い質問をする場合、質問者は誰でプレイしてるのか必ずキャラを明記する事

リメイク版共通新要素
1・利益率500%黄金航路を開拓せよ
2・古地図の断片を集め未知の秘宝を探し出せ

DS版オリジナル要素
1・最大4人で通信レース
2・二画面で情報が見やすい
3・タッチペンで楽々航海


■前スレ■
【DS】大航海時代4 Part 9【PSP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1281565748/

■関連スレ■
大航海時代 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1311917892/

ここまで見た
  • 736
  • 夢幻
夢幻RMT 大航海時代通貨販売、業界最安値、御来店をお待ちしております

ここまで見た
  • 737
  •  
>>735
そもそもこのゲーム自体がぬるま湯な気がしないでもないけどねェ

ここまで見た
  • 738
  •  
大航海時代シリーズどころかコーエーのゲームではじめてやったのがこれのDS版だった
何度か水夫の疲労度が100になって数がゼロになって沈んで
ある程度は慣れたけどインド洋のフラグが分からなくなって攻略本買いに行ったかなあ
DS版は慣れればゲームシステム自体は緩いしAIもイベントを除けば交戦しかけてこないし交戦後も激しくない
でも初めてやってフラグを見つけられたらすごいと思う

ここまで見た
  • 739
  •  
自分もコーエーヲタの友人がつまんねーからって貸してくれた初コーエーがこれだった。
アンチョコないとまずアイテムコンプは無理だよな。
ミランダの盾だっけ?クリスが東南アジア寄港中にフリオ爺とギルドとかどんだけ偶然の法則が必要なんだよw

ここまで見た
  • 740
  •  
大航海時代、3DSに移植して欲しい
すれちがい通信を使えばかなり面白い事ができそうだし

ここまで見た
  • 741
  •  


ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/09/11(水) 23:35:14.57
もっとフェルたんと一緒に冒険してる感がある仕様追加で3DSに移植規模
でもってアゴシナリオは消すかフェルたん関わらせないかにして欲しい
フェルたんまじ最萌
あのリヴァイ兵長さえ凌ぐ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/09/11(水) 23:39:51.76
まぁリルシナリオは乙女ゲーしすぎてどうかとは思う
もうちょっと序盤の「商魂たくましい女商人のドタバタ珍道中」みたいなのが最後まで続けばよかったなぁと

取り敢えず交易でいろいろ稼ぐのが楽しいからストーリーとかあまり目に入らないけど

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/09/12(木) 01:56:21.51
敵勢力を解散まで追い込んでシェア拡大してるうちに金溜まりすぎてプレイのモチベーション下がってしまった。覇者の証はひとつも手に入れてないのに
この先何やりゃいいの?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/09/12(木) 02:13:52.09
>>744
覇者の証を探す旅に出るか最初からヤるかしばらく積むか
好きなのを選んでね☆彡

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:26:15.32
フェルたんがシステムの人質に
アゴ絶許
オンライン面白いけどフェルたん仲間に出来ないのが最大の欠点

アゴは渡日して日本人の嫁になったものとして
アゴ抜きフェルたんメインシナリオ希望

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/10/02(水) 02:05:02.22
船がカスタムで単調過ぎ
戦列艦とかシップがガレオンとたいして変わらないとかガレアスや鉄が使えなさ過ぎで泣ける

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/10/03(木) 00:53:32.62
テスト

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/10/10(木) 20:52:08.19
>>747
大して変わらないどころか
戦列艦、シップ系、ガレオン、大型ジャンク、ピンネース、ジーベック、キャラック
大型船でマスト3本のこれらの船はカスタムすると違いが耐久度しかない
ガレアスは漕ぎ手の分倉庫が減る、白兵戦以外だと砲撃戦じゃ弱いし交易じゃコスパ悪い
大型ガレーと鉄甲船も駄目だしな…早い話全部戦列艦にしてカスタムしちゃえばいい
自分は気分転換で大型船の各種類の船で7艦隊つくって地域別にしてたけど…

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:50:15.50
ガレアスは地中海とか東南アジアみたいなしょっちゅう風向きが変わる地域で使えるけど
まぁ趣味の領域だわな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/10/13(日) 08:08:37.39
同海域内ならどこでも似たような船が売ってるのもなぁ
2のスループやラ・レアルみたいな中古ですら発見した時のトキメキみたいなのが全くない。
敢えて言うなら戦列艦とかシップ系出す為にロンドン投資してる時くらいか

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/10/22(火) 12:45:49.69
リル編は何というか、半端な善人面が嫌ったらしい感じ
話の流れ上、ああなるのは仕方ないのにな
落ちぶれたナガルプル見ていい気味よ!位のノリで割り切ってれば
いいのに急に途中で「このやり方で本当にいいのよね?ね?」とか・・・
ならお金だけもってそこでやめてED突入でもいいよ別に?w話が途中で終わっちゃうけど

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/10/22(火) 17:59:20.16
リル編は、ほんと東南アジアが不自然過ぎる。
あれだけ、嫌味な商人に喧嘩売り続けてきたリルがなぜ、
高圧的なクーンを善人だと信じ込んだりしたのか。
カミルがいなくなっても普通にペレイラとの戦闘続行というのもなあ。
普通あんなことになったら、血相変えてカミル探し回るのが当然と思うが。
ペレイラさんいい人なのに、これで滅ぼされちゃうとか可哀相。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/10/22(火) 18:04:11.24
っていうかラファエル編以外がどれも不自然な気がしないでもない
ラファエル編もそういう点はあるだろうけど他のルートが酷くて

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/10/22(火) 23:38:28.40
ホドラム編はまぁ普通じゃね?
ウデンが絡んできたりマリアとのナルシストなやり取りとか嫌いじゃないw
関連性のないフラグはウザいけどね

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/10/23(水) 14:02:54.69
関口

湯本

香川

大谷

迂遠

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/10/23(水) 18:07:20.65
ホドラム編のウッディーンはキチガイ過ぎる。
初対面なのに、港での会話イベントもなしでいきなり洋上で攻撃してくるとか、
あいつくらいのもんだろう。
しかも滅亡寸前まで追い込んでも停戦要求受け入れないし、
放っておくとアフリカまで攻めてくるし。
ホドラムだとナガルプルとも開戦フラグっぽい会話イベント起きたりするけど、
こっちは放ってもいいくらいだったり。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:25:12.02
DS版って操作にタッチペン必須ですか?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/10/24(木) 11:07:59.40
むしろタッチペン要素なんもなかった気がする
上画面に地図出るから宝探しとかものっそい楽だけど

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/10/24(木) 12:03:58.83
船動かすのにタッチペンは楽だった
あとタイトル画面飛ばすときだけタッチ必須だったようなw

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/10/24(木) 19:43:28.25
じゃあDS版にしようかな
ありがと

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/10/24(木) 20:36:21.38
タッチ操作は帆の操作無しで最高速出せるチートみたいなもんだし

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/10/25(金) 10:00:46.92
DSとPSPどちらも持ってるけどDSの方が初代PSっぽくて好きだな。流石にPSはどっかいったけど

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/10/27(日) 19:22:55.92
ラファエル編でもモンバサあたりまで攻めて来たよウッディーンは
なので以後、再度プレイするときは西アフリカの町も強化しつつ進んだ覚えがある
あの世界は、我々の感覚とは違う弱肉強食なんだよ・・・
総督府が見張ってはいるけど、その水面下でね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/10/29(火) 08:25:22.11
悪い噂大好きウデンとかエスカンテは粘着気質キモい!
街砲撃戦対策でモガディシオ99%にしといたのに「マダガスカルがウデン艦隊と闘ってます!」で???常態だった。
エスカンテに至ってはハバナ経由でブリストルと戦っててしかもこれは負けてたから不覚にもワロタw

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/10/31(木) 14:17:37.89
リル編は色々とツッコミ所多すぎてうざいシナリオだった印象しか残ってない
贔屓キャラのエミリオとフェルナンドが中心にいるのに楽しめない
ラファエル編やホドラム編で今いち好かんリルだったがクリア後は更なるうざキャラになってしまった

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/11/01(金) 18:13:22.10
リルシナって証に関係なく主要勢力倒すとオリジナルコメントあったよね?

そんなに酷評するとプレイしたくなる訳だけどDSが手元になぃやぃやぃ♪

ここまで見た
  • 768
  • sage
  • 2013/11/03(日) 00:42:13.49
フェルたんがアゴのシナリオの主要メンバーってのが許せん
フェルたんはシステムの人質か
ああフェルたんェ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/11/03(日) 00:48:01.43
リルは本当にどうにかならんかったのかね
キャラ自体は嫌いではないけど取ってつけたかのような少女漫画みたいな描写と偽善者っぽい雰囲気が合わん
普通に「悪いやつをぶっ飛ばしながら自分の交易圏を広げて世界最大の商人になってめでたしめでたし」ってだけじゃダメだったんかね

あとホドラムルートで真っ先に日本に行くとマリアがヒロインと勘違いしてしまう罠
これはこれで別に嫌いじゃないけど

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/11/03(日) 16:38:02.38
初期のラティーナ状態で地中海行ってバルデスやハイレディンと交戦常態とかスリル満点じゃんリル

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/11/20(水) 23:08:21.28
なんだかんだでやっぱり好きだ、このゲーム
航海士たちにも愛着あるし音楽と世界観が心地よい
あとエミリオかわいい

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:10:24.67
ポルトとかカラカスとかマリンディとか歴史的に主要な港がないとか萎えるんだが…

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/11/27(水) 09:24:09.47
>>772
そのくせ京城とかわりとどうでもいい場所にはあったり

ここまで見た
  • 774
  • sage
  • 2013/12/01(日) 00:23:52.19
リルカミの保護者ポジのフェルたんだとぅ
リルアゴ排除
はー!フェルたんんんんんんんん!!!!!

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:03:55.16
地勢的には重要だけどケープタウン(笑)

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/12/02(月) 06:58:36.17
村川

中家

新宿

飯野

中谷

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2013/12/14(土) 23:47:17.79
フェルたんと航海したい
はーフェルたんまじフェルたん

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/12/18(水) 18:21:16.25
5がブラゲー…ブラゲーかーうーん

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/01/01(水) 00:05:58.87
新年だよフェルたん!!
今年もフェルたん愛す

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/01/03(金) 09:21:20.04
昨日買って来て始めた
シミュレーションは初めて、コーエーゲームはジルオール以来だがすっかりはまって夜更かししてしまった。だけどジルオールと一緒でなかなかキャラの名前が覚えられない…

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/01/04(土) 22:02:28.61
あげ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/01/10(金) 01:33:56.64
待望の5はブラウザゲーですってょ(期待薄)

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/01/13(月) 20:49:06.29
エミリオとサムウェルは癒し系

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/01/15(水) 09:38:41.95
なんでパッケージで販売しないんだよ…

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/01/18(土) 04:08:30.05
レベルを上げやすい行動ってどういうものがある?
一騎打ちとか甲板での仕事とか上げやすい所ある?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/01/18(土) 09:09:38.18
プレイ方法によるんだろうけど見張りはレベル上がりやすい気がした
あとはひたすら無寄港航海

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/01/18(土) 15:48:39.60
>>785
レベル低いうちの長期航海なら圧倒的に甲板や二番艦以降の艦長さん。
武装度高い港攻撃とか海戦後もほったらかしで航海してると船大工なんかもなかなか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード