facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/25(金) 20:38:32.13
引き続きリメイク版大航海時代?について語りましょう
質問する前に>>2-以降の「よくある質問Q&A」を読むことをオススメします
よくある質問の中に無い質問をする場合、質問者は誰でプレイしてるのか必ずキャラを明記する事

リメイク版共通新要素
1・利益率500%黄金航路を開拓せよ
2・古地図の断片を集め未知の秘宝を探し出せ

DS版オリジナル要素
1・最大4人で通信レース
2・二画面で情報が見やすい
3・タッチペンで楽々航海


■前スレ■
【DS】大航海時代4 Part 9【PSP】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1281565748/

■関連スレ■
大航海時代 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1311917892/

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/06/03(月) 01:59:33.58
北米北極海はハドソン湾以外はどこ通ってもなんとなく抜けられるようにしておいてもきっと誰もわからなかったはずだ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/06/03(月) 19:38:06.77
リアル大航海時代に北極海ルート成功した例ってあるんだろうか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/06/05(水) 01:50:42.77
大航海時代よりちょい後の時代にイギリスやフランスなど当時の後進国が北ルートを模索するがいまいちな結果で終わっている。
更に後の北米を廻る英仏の覇権闘争とイギリスの北米植民地化につながっている

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/06/05(水) 22:38:36.48
潜水艦か原子力砕氷艦じゃないとまず無理
最近は北極圏の氷が溶けてるから通常船舶でも行けるらしい

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/06/06(木) 10:56:00.06
>>705
クーン一味はオランダ出身!だから当時最新鋭の船!

…みたいな感じで中の人はてきとーに決めたんだと思うw
リチャードの初期船もシップとかジャンク混じりの謎配備だったし

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/06/06(木) 18:49:55.47
白鯨見たのは一度だけだわ
ほぼ非武装状態だったので半年間戦い続けて疲労で全滅した

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/06/06(木) 20:57:24.88
ラファエルで海賊以外との交戦不可・策略不可プレイしてるけど、推薦状じゃ他勢力を解散に追い込めないのね
さてどうしたものか・・・

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/06/07(金) 15:01:34.58
そういや鯨倒しても象は手に入らなかったな
参謀アイテムは手に入ったが

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/06/08(土) 00:06:29.58
古の地図で探索した時に出る白鯨は像は落とさなかった筈

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/06/08(土) 12:44:52.54
イスパニアの中心港ってカディスだよな。セビーリャはかなり内陸だし

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/06/09(日) 19:43:17.75
正確さを求めたらロンドン(笑)になってしまうからもうやめとこうかw

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/06/16(日) 22:35:01.73
信長と三国志は新作出るのにこっちはどうして…

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/06/18(火) 14:32:11.46
近くて遠いどっかの国も書かないとダメだろ
そういう事だ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/06/18(火) 14:47:26.91
近くて遠い……トルコか

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/06/23(日) 20:21:57.01
アイテムについて、「これはインド洋の証」みたいな解説してくれるのって
だれをどの部屋に入れればいいんですかね?
ラファエルでクリアしたときは、フリオが教えてくれたんだけど。
ホドラムで全世界の町を手中に収めたんだけど、証の地図がいったいどの海域なのかわからない・・・

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/06/23(日) 20:54:45.28
ソファラかマニラの広場へ行くといいよ

ここまで見た
  • 725
  • 723
  • 2013/06/23(日) 21:25:25.32
>>724
ありがと!!

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/06/29(土) 20:43:03.66
大坂の酒場にて、北緯○○、東経○○に補給できる村がありますよ。
いってみたら、北極海でまよって何度沈没したことか・・・
つか、なんで大坂の酒飲みが北極海の村を知ってるんだよ(w

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/06/30(日) 06:18:47.76
セラって個室か料理長に置けるって↑で書かれてるけど
うちのセラさん復帰前も後も「言葉よくわからない」ばっかりほざいて働いてくれません。
そんなに働きたくないでござるか。

能力値も足りてるのに・・・何故でしょうかね

ここまで見た
  • 728
  •  
久しぶりにホドラムシナリオやったけど敵ばかりだな
ゲルハルトがいい感じにぶっ飛んでてよかった

>>727
自分もクリアデータロードしても料理長どころか個室にも配置できなかった
以前やったときは早い段階で料理長になった気がしたんだけど…

>>715
手っ取り早いのはギルドの依頼報酬によるシェア獲得、あれなら本拠地ポイントも削れる
それがないなら他勢力に潰させるとか、でもラファエルの滅亡必須勢力じゃきついか

ここまで見た
  • 729
  •  
>>727>>728
セラ調理師はエスピノさん倒してソファライベント→アフリカ証→アラブの港イベントじゃなかったっけ?
ホドラムフラグ多いしどーせすぐインド洋で居なくなるんだけどw

ここまで見た
  • 730
  •  
自分はまず全部の街回って航海士集めちゃうから
フラグ関係がぐちゃぐちゃになったんだろうな証の前に復帰イベントあったし
エンディング後にセラ除く全員レベル200にしてもナガルプルとウッディーン倒しても何しても何も起きなかった

それはそうと古の地図の組み合わせで狙ったの出すの疲れる
DSだけど主計長の水晶、斬込隊長の2つ、砲撃手の2つの5つが欲しかったのに
いくらやっても主計長、赤の宝石、セイレーン、盾、触れずの太刀が精一杯だった

ここまで見た
  • 731
  •  
727の者ですが最初からやり直してみて分かったことをご報告。

アフリカでセラを仲間にしたあと、ナガル倒してソファラに行くと民衆と一緒にナガル責めに参加した後
働くでござると言い出してくれました。

で、引きこもり原因はセラを仲間にしたあと、ミハイル爺さんより先にクリスティナを仲間にするとダメみたい。
クリスがいると、爺がセラじゃなくクリスにホイホイしてしまい、その状態でナガル倒してソファラ行くと何故かセラがナガル責めに参加せず
働くでござるも言い出しませんでした。
恐らくセラは、爺に言葉を教えてもらっていたのではないかと推測。

そしてあちこちサイト巡りしてたら、今度はセラがカレー作ってくれるイベントがあるとか。
セラカレー、超食いたいんですが分からないままクリアしてしまいました・・・・。

ラファ1回、マリア1回、リル2回、ホド2回クリアしてもうお腹いっぱいです。。

ここまで見た
  • 732
  •  
報告乙
やっぱり自分はフラグすっ飛ばしてたみたいだ、たしかに爺はクリスべったりだった
どの海域から攻略してもいいから自由度は高いんだろうけどフラグ管理が難しいね
自分はラファ5、ホド3、リル2、マリア2くらいかな、女性キャラはシナリオがちと暗い

ここまで見た
  • 733
  •  
リルシナが暗い?寒いの間違いでしょw
コチラ、ラフィ初陣ともう一回であとはホドラム:マリアばかり6:4くらいだろうか。
両者、重苦しい感じが好きだけどマリアは支那的に無理があるけどw

クリフォードの泣きそうな顔が印象的だったリルシナは一回しかしとらんしもうしない予定

ここまで見た
  • 734
  •  
リルは暗くは無いと思う ただちょっと終盤に難ありだけど
ただマリアは個人的になんか好きになれないから序盤ちょっと触った程度で最後までやってない

ここまで見た
  • 735
  •  
過疎過ぎ…
かつてのお気に入りゲーだけに久しぶりにプレイするかのぉ。ぬるま湯ハーレムウデンはないんだったっけか?

ここまで見た
  • 736
  • 夢幻
夢幻RMT 大航海時代通貨販売、業界最安値、御来店をお待ちしております

ここまで見た
  • 737
  •  
>>735
そもそもこのゲーム自体がぬるま湯な気がしないでもないけどねェ

ここまで見た
  • 738
  •  
大航海時代シリーズどころかコーエーのゲームではじめてやったのがこれのDS版だった
何度か水夫の疲労度が100になって数がゼロになって沈んで
ある程度は慣れたけどインド洋のフラグが分からなくなって攻略本買いに行ったかなあ
DS版は慣れればゲームシステム自体は緩いしAIもイベントを除けば交戦しかけてこないし交戦後も激しくない
でも初めてやってフラグを見つけられたらすごいと思う

ここまで見た
  • 739
  •  
自分もコーエーヲタの友人がつまんねーからって貸してくれた初コーエーがこれだった。
アンチョコないとまずアイテムコンプは無理だよな。
ミランダの盾だっけ?クリスが東南アジア寄港中にフリオ爺とギルドとかどんだけ偶然の法則が必要なんだよw

ここまで見た
  • 740
  •  
大航海時代、3DSに移植して欲しい
すれちがい通信を使えばかなり面白い事ができそうだし

ここまで見た
  • 741
  •  


ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/09/11(水) 23:35:14.57
もっとフェルたんと一緒に冒険してる感がある仕様追加で3DSに移植規模
でもってアゴシナリオは消すかフェルたん関わらせないかにして欲しい
フェルたんまじ最萌
あのリヴァイ兵長さえ凌ぐ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/09/11(水) 23:39:51.76
まぁリルシナリオは乙女ゲーしすぎてどうかとは思う
もうちょっと序盤の「商魂たくましい女商人のドタバタ珍道中」みたいなのが最後まで続けばよかったなぁと

取り敢えず交易でいろいろ稼ぐのが楽しいからストーリーとかあまり目に入らないけど

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/09/12(木) 01:56:21.51
敵勢力を解散まで追い込んでシェア拡大してるうちに金溜まりすぎてプレイのモチベーション下がってしまった。覇者の証はひとつも手に入れてないのに
この先何やりゃいいの?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/09/12(木) 02:13:52.09
>>744
覇者の証を探す旅に出るか最初からヤるかしばらく積むか
好きなのを選んでね☆彡

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/09/14(土) 21:26:15.32
フェルたんがシステムの人質に
アゴ絶許
オンライン面白いけどフェルたん仲間に出来ないのが最大の欠点

アゴは渡日して日本人の嫁になったものとして
アゴ抜きフェルたんメインシナリオ希望

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/10/02(水) 02:05:02.22
船がカスタムで単調過ぎ
戦列艦とかシップがガレオンとたいして変わらないとかガレアスや鉄が使えなさ過ぎで泣ける

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/10/03(木) 00:53:32.62
テスト

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/10/10(木) 20:52:08.19
>>747
大して変わらないどころか
戦列艦、シップ系、ガレオン、大型ジャンク、ピンネース、ジーベック、キャラック
大型船でマスト3本のこれらの船はカスタムすると違いが耐久度しかない
ガレアスは漕ぎ手の分倉庫が減る、白兵戦以外だと砲撃戦じゃ弱いし交易じゃコスパ悪い
大型ガレーと鉄甲船も駄目だしな…早い話全部戦列艦にしてカスタムしちゃえばいい
自分は気分転換で大型船の各種類の船で7艦隊つくって地域別にしてたけど…

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/10/11(金) 19:50:15.50
ガレアスは地中海とか東南アジアみたいなしょっちゅう風向きが変わる地域で使えるけど
まぁ趣味の領域だわな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/10/13(日) 08:08:37.39
同海域内ならどこでも似たような船が売ってるのもなぁ
2のスループやラ・レアルみたいな中古ですら発見した時のトキメキみたいなのが全くない。
敢えて言うなら戦列艦とかシップ系出す為にロンドン投資してる時くらいか

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/10/22(火) 12:45:49.69
リル編は何というか、半端な善人面が嫌ったらしい感じ
話の流れ上、ああなるのは仕方ないのにな
落ちぶれたナガルプル見ていい気味よ!位のノリで割り切ってれば
いいのに急に途中で「このやり方で本当にいいのよね?ね?」とか・・・
ならお金だけもってそこでやめてED突入でもいいよ別に?w話が途中で終わっちゃうけど

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/10/22(火) 17:59:20.16
リル編は、ほんと東南アジアが不自然過ぎる。
あれだけ、嫌味な商人に喧嘩売り続けてきたリルがなぜ、
高圧的なクーンを善人だと信じ込んだりしたのか。
カミルがいなくなっても普通にペレイラとの戦闘続行というのもなあ。
普通あんなことになったら、血相変えてカミル探し回るのが当然と思うが。
ペレイラさんいい人なのに、これで滅ぼされちゃうとか可哀相。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/10/22(火) 18:04:11.24
っていうかラファエル編以外がどれも不自然な気がしないでもない
ラファエル編もそういう点はあるだろうけど他のルートが酷くて

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/10/22(火) 23:38:28.40
ホドラム編はまぁ普通じゃね?
ウデンが絡んできたりマリアとのナルシストなやり取りとか嫌いじゃないw
関連性のないフラグはウザいけどね

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/10/23(水) 14:02:54.69
関口

湯本

香川

大谷

迂遠

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/10/23(水) 18:07:20.65
ホドラム編のウッディーンはキチガイ過ぎる。
初対面なのに、港での会話イベントもなしでいきなり洋上で攻撃してくるとか、
あいつくらいのもんだろう。
しかも滅亡寸前まで追い込んでも停戦要求受け入れないし、
放っておくとアフリカまで攻めてくるし。
ホドラムだとナガルプルとも開戦フラグっぽい会話イベント起きたりするけど、
こっちは放ってもいいくらいだったり。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/10/23(水) 22:25:12.02
DS版って操作にタッチペン必須ですか?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/10/24(木) 11:07:59.40
むしろタッチペン要素なんもなかった気がする
上画面に地図出るから宝探しとかものっそい楽だけど

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/10/24(木) 12:03:58.83
船動かすのにタッチペンは楽だった
あとタイトル画面飛ばすときだけタッチ必須だったようなw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード