facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/08/11(土) 14:27
http://www.register.com/whois-results.cgi?9d109e5f9153a3a17535a5b51874796e7dcbb34865b8ec63
ここからは1日も何回か来る場合があります。
迷惑です。
やめるように電話しても、反省の色無しです。
広告配信は他社に依頼していると責任転換してきます。
独自ドメインを取っているところは
http://www.register.com/
連絡先をここから調べることが出来るので、注意してあげましょう!

ここまで見た
  • 2
  • あああ〜
  • 2001/08/11(土) 15:31
あのー、これって威力業務妨害ですよ。
ここは宣伝部専任の顧問弁護士がいまして、法的な問題は
そちらで処理される様です。
私の友人も怒りに任せて同じような事をしたために
訴訟を起こすと問題になり、安い車が買える位の賠償金を払う事に
なりました。 今差し押さえで大変なんですよね。
スレッド立てる時は、匿名プロクシを挟みましたか??
あなたが私の友人と同じ目にあわなければいいのですが・・・・

最後に、、
道義的、道徳的な観点と法的な判断は時には全く反対の結果を
齎します。気分に任せて行動すると大変な事になりますよ。
さよなら。

ここまで見た
  • 3
  • スパマー
  • 2001/08/11(土) 15:51
よく『激安アドレス販売、限定アドレス販売』などの広告が届きませんか?
確かにDM効果は目を見張るものがあるかもしれませんが、高いお金を出して
までメリットの分からないアドレスを購入するということは簡単にはできないもの
ですよね。 ですが、ビジネスにとってアドレスはかなり価値のあるものです。

http://1000kyakubanrai.com/page1.htm
n-enterprises@muh.biglobe.ne.jp
cwark@suimu.com
■ 提供 : 1億円を貯めてセミ・リタイアを実現する会 ■

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/liverty
http://www.google.com/search?q=cache:HkGYxjBj98U:www.hat.hi-ho.ne.jp/liverty/+liverty&hl=ja
liverty@hat.hi-ho.ne.jp
32歳で1億円貯めてセミリタイヤを目指す研究会

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2001/08/11(土) 16:06
>2
そうなんですかぁ。
事実でもダメなんでしたっけ?
法的なことはよくわからないので、慎みます。はぁぁ

ここまで見た
  • 5
  • かに
  • 2001/08/11(土) 16:14
スパムは犯罪だよ
メイルサーバーの設定で弾けば

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2001/08/11(土) 16:29
ちなみにi-modeメールです。

ここまで見た
  • 7
  • さる
  • 2001/08/11(土) 17:21
DoCoMOショップいって相談してみ
iModeメニューからメール配信拒否の設定ができるよ

ここまで見た
  • 8
  • 非決定性名無しさん
  • 2001/08/13(月) 23:42
ふっ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=phs&key=996639264&ls=50

ここまで見た
  • 9
  • あぼーん
あぼーん

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2001/08/14(火) 10:08
>>9
たのむから自分でやってくれ。

ここまで見た
  • 11
  • 名無し
  • 2001/08/14(火) 21:09
>>4
ネタを真に受けないように。(藁

ここまで見た
>>4
携帯PHS@2ch掲示板
http://cheese.2ch.net/phs/index2.html
この板の方が、仲間がいると思うよ。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2001/10/19 13:46
メールで、グラフィックソフトのアンケートに答えてくれと来た。
選ばれたメンバーだとか言っておいて、しかも、全問+名前、生年、メルアド
まで答えさせた後、アンケート中止する、調査対象から外す。だもんな。
ソフトはあれもこれも持ってる。広告は全部見た。などなど、
アドビ、IBM、マクロメディアに迎合する回答ばっかりしていけば、
たぶん、最後までたどり着けるぞ。デタラメ書いても6万円当たるかも。

http://home.earthlink.net/~rshopserver/page.html

webdevelopersjapan@yahoo.com

時々、先着1000名とかのアンケートなのに、IDとパスワードを
入力させといて、「定員に達したのでアンケートは終了しました」なんて
表示されて、ムカっとくることあるけど、今度のは酷いね。
まったく、ふざけてる。
普通、有効回答じゃないのも何%か混ざるだろう。
人に15分も潰させて、求めてる回答者と違うからアンケートは中止します
なんて言うか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード