facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • AHO
  • 2015/05/09(土) 20:58:45.59
ハイパワー&高感度な無線通信(WiFi用アダプタ,ルータ,アンテナ,ケーブル,解析ツール)のスレ

これらの製品の特徴
技適マークが無く電波法の基準を超えた出力であり日本で使うと二重の意味で違法。他人のセキュリティを破って無銭LANをすれば三重の意味で違法。メーカーデータによるとでは500〜1000mWで3km以上2000mWで5km以上届く。
BackTrack(BT3〜BT5、Kali linux)やBeiniなどペネトレーションテストツール(検査用途向けLinuxディストリビューション)のCDやDVDで起動しaircrack-ng等を使うと初心者でもWEPやWPA2の解析が可能。
BackTrack(BT3/GS-27〜BT4/GS-28)がG-sky製品に付属していたが現在は付属していない事が多い。
解析そのものは、BackTrackがサポートするドライバの存在するチップ搭載のアダプタならどれでも可能だが、高出力機と組み合わせ解析を行う事で広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮する。
Realtek/Ralink/Athelos/Intelなど多くのコントローラで解析に必要な機能がサポートされている事が多い。
Intel 3945 a/b/gの入っているパソコンでBackTrackを起動すると解析が可能。PCMCIAだとAtermWL54AGとその互換製品が BackTrackの解析が可能。「SuperAG」と記載のあるカードの多くでBackTrackの解析が可能。
海外での使用を前提として情報交換をしましょう。

G-skyシリーズ http://gsky-link.com/en/
GS-28USB-90で大阪ファニープレイス経営者と客が逮捕された。昨年後半以降の現行モデルは裏側に銀色の「G」文字がある。
GS-27USB-50/-70 (アンテナ:5dBi/50 7dBi/70 500mW)
Realtek RTL8187L (初期にRTL8187Bが有ったらしい、製造時期で性能の差が大きい)
GS-28USB-50/-90/-90P (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 9dBiパネル/90 1,000mW)
現行モデル Ralink RT73 (某国産クライアンとマネージャが使える)
GS-30USB-50/-70/-90 (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 7dBiパネル/7 500mW)

2000mWの機種
Wifly-City IDU-2850UG-G2000 (Realtek RTL8187L)
http://www.wifly-city.com.tw/cp/html/?85.html
ALFA AWUS036NH (Ralink RTL3070)
http://www.alfa.com.tw/products_show.php?pc=34&ps=21

前スレ
【高出力】怪しいLANアダプター総合5【WEP解析】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1370501448/

ここまで見た
  • 357
  • nanashi
  • 2017/01/23(月) 08:52:24.20
やっぱり、高い金かけて海外からWRT対応の高級機を個人輸入、海外通販するのが性能的な満足度ベストですかね?
中華サイトで売ってる、よくわからない中華メーカーのルーターは試したことがないんだけどどうなんだろう?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2017/01/23(月) 19:39:10.26
性能的な満足度なら出力しか上がらないAPの入れ替えより
指向性アンテナが一番効くよ。(ダメ絶対・中華八木w)

送信出力age…受信は今まで通り
アンテナGain age…送信も受信もage だからねぇ。

特に2.4GHz帯はWiFi以外の妨害が多いし、併せて電波の乱反射も
ぶった切れるのでエラーレートがすごく下がって超安定でエエぞぉ。

特に先日の500mワンホップみたいな使い方なら
これは技適な200mW以下の8dBiなんて小さなアンテナだけど
ttp://buffalo.jp/products/b-solutions/network/building.html

1kmとか当たり前の飛ぶのが普通。

こんな小さなアンテナの同等品海外から安く買えるでしょ。
なんなら上位の14dBiでも18dBiでも安いものだし。

技適機はそもそも安いものだし。
ハードウエアは海外機も技適機も同一だし。

見通(LOS)を確保すること、指向性のいいアンテナを使うこと。

これが基本だよ。なげぇ。続く。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/01/23(月) 19:46:12.21
未だ〜に日本は10mWで最弱。海外並みに規制緩和…とかいう馬鹿も
多いけど、日本は決して弱いグループではないんだ。単位違うって。

EU/CN辺りは100mWなんだ。それもEIRPで。最低最悪。
大きな国で緩いのはUSやTW位か出力1000mW規制。
日本は世界で2番手グループの出力約200mW=10mW/MHz。

結果海外用もたった5倍程度しか出力ないのよね。これだけだとLOSな
超理想の環境でたった2倍くらいしか飛ばないw。実際の環境下では
殆ど差がわからないレベル。

 ※ 高い金払って飛ぶと思いこんでる馬鹿多数。

NLOSの環境を無理矢理海外用の出力で超えようと考えるのも無駄よ。
LOS-->NLOSの差は少なくとも1/100(-20dB)〜1/10000(-40dB)もの
伝送ロスだから、たった5倍じゃ埋まらないのよ。

中国APはやめた方がいいなぁ。

「100mWで大出力なので日本では使用できません」という広告に
みんな釣られるんだろうけど、EIRP100mWは日本用より弱いのにね。

そんな感じ。

WRTは専門の板行けば超絶に詳しい方々が居るからそっちに任せたいけど
ルータ上でadblock動かすとか変な事しない限り4M-ROMでも足りますよ。

脈絡もなく書いた。解読頑張ってください。

ここまで見た
  • 360
  • 2017/01/25(水) 03:19:08.88
aircrackって5ghz非対応なの?
airodmpでは112ch指定すればひっかかるが
aireplayだと-1chになっちゃってダメだわ
sssp://o.8ch.net/nsv7.png

ここまで見た
快適マーク気になったから総務省に直接問い合わせたで
結論から言えば快適マークついてなくても誰かが訴えられない限り何にもしないらしい
実際のところは違法電波飛ばしてる高出力のトラック無線向けで一般のG-skyみたいな海外製の無線子機は誰かが訴えないと何もしないとのこと
外国人が持って入ってくる快適マーク無しの機器は入国三か月は使っても問題無い
海外からの快適マーク無しの製品の輸入も問題ないらしい
ただし、販売目的はアウトになる可能性がある、個人使用は何もしないとのこと
ペースメーカーとかの機器が誤作動するのは旧式の携帯電話の電波で無線LANは対象外らしい

てか、影響あるなら海外だろうと販売しないし、影響受ける人が自宅で使う無線LANの20cm以内に近づくこと自体無理があるよねw

ここまで見た
技適マークだったわ
書き間違えてたwww

ここまで見た
なんか熱持ってて常時接続は怖そうなので
屋外使用できないものか

ここまで見た
  • 364
  • nanashi
  • 2017/02/01(水) 11:46:47.26
>>358-359
詳しい説明ありがとうございます。

よーく考えた結果、ほんとに面白いルーターがほしいなら、やはり自作したほうがいいという結論に達しました。
精進いたしますので今後もよろしくおねがいします。

あと海外のamazonで、"wardriving"で検索すると、それにふさわしい怪しいデバイスが多数発見できるようです。

https://www.amazon.com/s/field-keywords=wardriving

>>361
優良情報、助かります。

ここまで見た
  • 365
  • nanashi
  • 2017/02/01(水) 11:55:43.06
日本では全然、話題になってませんが、このようなwardrivingサービスもあるようです。

WiGLE
https://wigle.net/
https://en.wikipedia.org/wiki/WiGLE

ここまで見た
  • 366
  • 345
  • 2017/02/24(金) 13:53:03.22
>>346
HP-G300Nを用意しました。場合によってはマキのアンテナに変えるかもしれません。

302の構成をやろうとしてて、
lede化なんだけど、factory.binってやつなら純正ファームで簡単にインストール可能?
調べてるとtftpを使用してる人ばかりなんだけど。。

ここまで見た
駄目だったらどうにもならなくなるんだし、tftpで保険かけるほうがいいと思うけどね
linuxとかでスイッチングハブ間に入れればcurlで簡単に転送できるし

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/02/24(金) 17:33:18.74
わし既に牛300系は手元にないんで記憶を辿ると…
古い純正ファームで普通に55debugから入った記憶。

ここまで見た
  • 369
  • sage
  • 2017/02/24(金) 17:36:49.01
DD-WRT化したWHR-G301Nでイーサネットコンバータ設定したけど直線距離150mのwi2をサーチしても表示すらされない
自宅回線へ接続は検証済みで設定は出来た
WHR-G301Nの性能が低いのかWHR-HP-G300NやWR841Nとアンテナの差は大きい?

ここまで見た
  • 370
  • 2017/02/25(土) 16:22:39.86
「ネット遮断」に対抗する方法

政府がISPに圧力をかけインターネットを遮断したとしても諦めることはない。対抗する方法は他にもたくさんある。
http://wired.jp/2011/02/01/%e3%80%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e9%81%ae%e6%96%ad%e3%80%8d%e3%81%ab%e5%af%be%e6%8a%97%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/

アドホック・ネットワーク

インターネットが遮断された場合は、自分のWiFiを開放しよう。たくさんの人がこれを行なえば、政府のコントロール下に無いWiFiネットワークを作ることができる。
ほとんどのワイヤレス・ルーターやパーソナル・コンピューター、ノートパソコン、携帯電話のようなデバイスは、アドホックなネットワークの一部になる機能を備えている。
こういったネットワークでは、様々な種類の「ノード」(ネットワーク上にあるすべての機器)が仕事を分担して、お互いにデータを送信しあう。
Apple社のコンピューターでは、アクセスしやすいアドホックなネット利用機能がある。例えばチャット・クライアント(iChat)は、AIMやSkypeといった外部のサービスは使わずに、
自動的にアドホックなチャットルームを、ネット上にいる誰とも作成できる。アドホックなWiFiネットワーク・ホスティングは、WiFiメニューに内蔵されている。

WindowsやLinuxマシンでも、サードパーティのアドホックなチャット・アプリケーションがいくつかある。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/02/25(土) 20:45:24.37
>>369
300HPと301Nか。
直接比べてみるか…ちっと待ちな。調達してくるw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/02/25(土) 21:11:58.06
う。手持ちは300HPと「G300N」だった。石が違う。
来週末まで待てるなら301を調達してくるけど。

まぁ感覚的に、

300HP+指向性ant>>>>>>>841>300HP>>>301N=300N

という個人の感想。根本的にアンテナ次第。

ここまで見た
  • 373
  • sage
  • 2017/02/25(土) 22:16:28.41
>>371
>>372
ありがとうございます
来週末待ちます
宅内で設置場所変えたりしてサーチ結果観測してます

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/02/26(日) 21:36:23.32
>>373
ビミョーに安請け合いを後悔中。
さてと、検証は何したらいいかね?
同じ石の物でもRSSIは参考にならないしなぁ。

OSはLEDE17.01.0かOpenCCのカスタムビルトのみ
しか準備しないけど、週末までに希望の項目上げておいてね。

# OS入れ替えるのはめんどくせぇ。

それから「直線距離150mのwi2」は対向のAPが目視
出来る環境だよね?

ここまで見た
  • 375
  • sage
  • 2017/02/26(日) 23:59:09.42
>>374
建物の隙間からですが目視出来ます

出来れば300HPと301Nの比較をして欲しかったですが、300HPをOSそのままイーサネットコンバータ設定で自宅APと接続したRSSIを参考にさせて頂きます

外部アンテナ取り外し状態
純正アンテナ取り付け状態
指向性アンテナ取り付け状態
この3パターンでアンテナ比較検証として十分です

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/02/27(月) 00:40:16.13
増幅ICが痛むアンテナ取り外し状態は検証しません。

それから誤解してる様だけど
「同一機器以外ではRSSIは参考にならない」けど良いの?

RSSIは、ROM内のパラメータで如何様にでも軽くも重くも
できてしまうから…たとえばアセロス系だとLNAgain設定とか。

実際300HPよりWR841の方がRSSIが悪くても速度が出るんだよ。
ちゃんと301用意してあげるから、もう少しいい方法ないか?

> 建物の隙間からですが目視出来ます

どの程度かなぁ…フレネルゾーンを検索してみて欲しいのだけど。
大丈夫?距離150mの中央で約4〜5mの隙間が要りますよ。

ここまで見た
  • 377
  • sage
  • 2017/02/27(月) 01:58:44.50
>>376
300HPのアンテナは触らず痛ませないようにして下さい
301N用意して頂けるのであれば思い付く検証は自宅にルータ1台づつ設置してスマホなど子機を持って遠ざかって頂くのは検証になりますでしょうか

フレネルゾーンは中央で2〜3m程度しかないです

ここまで見た
  • 378
  • 345
  • 2017/02/27(月) 09:44:44.05
>>367
>>368

ルータが文鎮化しちゃうのが怖くて(汗)
tftpとcurlをもうちょっと勉強してから、factory.binを使ってみようと思います。
ありがとう。

ここまで見た
  • 379
  • 2017/02/27(月) 10:42:33.97
カスみたいなBuffaloの安物のルーターにこだわらなくても、ASUSとかの海外仕様のちょっと高いモデルを海外から買えばいいのになと思う

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/02/27(月) 16:02:42.49
定期的に必ず湧くなぁ。出力真理教。
何度目だこの説明するの?海外用買っても無意味なの。

多少送信出力増えても、受信能力には関係のない話だから
飛距離の向上には繋がらないの。今回相手になるwi2やらの
アクセスポイントが海外用ならまだしもねぇ。

なにより「国内用も海外用とハードウエアは同一」だし
無駄に高いもの買う哀れなバカがとしか思いません。

そんなムダ金使うなら指向性アンテナ…
\300な中古な牛さんと差額で+14dBなアンテナ買うわ。

ここまで見た
  • 381
  • 2017/02/27(月) 17:59:49.95
でもやたらに大量の製品(中国製品)に自社のマークつけて売ってるだけの糞ブランドbuffaloよりも、asusとかの高い機種使ってみたいわけだが
wi2とかどうでもいいし

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/02/27(月) 18:25:54.15
ASUSが好きなら買えばいいじゃん?
でもASUSの高い機種もMade in Chinaだけどなぁ?

もう一度書くぞ「国内用も海外用とハードウエアは同一」
何度言えば正解にたどり着くのかねぇ…

ここまで見た
  • 383
  • 2017/02/28(火) 00:18:01.33
結局いろいろ使って痛い目合わないと納得しないんじゃないん?
うちの場合重要なのはアンテナ・取り付け位置・レフ板 それに時間と天候で左右されるって感じ
本体は ちっぷが逝かなきゃまあいいやw

ここまで見た
  • 384
  • 2017/02/28(火) 08:09:01.42
日本用技適機と海外機がハードウェア的に同じって本当?

高出力が出せる海外機に高利得アンテナをつければ、日本国内でも通信品質を保ったまま通信距離が伸ばせると思うんだが
こちらがいくら「よい耳」(高利得アンテナ)を使っていても、相手側の耳(アンテナ)が貧弱だったら会話が成立しないと思うんだが

逆に相手の耳と声が貧弱でも、こちらの声と耳が高性能なら距離が離れても会話が成立すると思うんだが
(素人意見ですまんが)


>>320
1:石のパワーリミッタ(便宜的にこう呼びます)
2:ファームウエアの設定上限
3:ユーザの設定値

このうちの最小値が出力として採用されます。
だからリミッタ以上の設定しても出力は向上しません。

リミッタは通常出荷先国の電波法に適合した値がセットされ、
国内技適機種は16〜20dBmが設定されてる事が多いです。

日本の規定は10mW/MHz=約200mW=約23dBmであることから、
一定のマージンを見越したリミッタが設定されてるわけ。

これに照らせば今回の841では、例えば30dBm(1000mW)の設定を
行ってもリミッタで絞られて日本の制限値以下になります。

日本の技適を通過した近年のアセロス系のお話ね。

昔(11g〜11n初期の頃)はWRT等を導入すると簡単出力ageの機材もあったよ。
でも現在では制限が入り出力が上がる機種は稀です。ことアセロス系に
関してはWRTを入れただけで出力が上がるというのはほぼ嘘です。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/02/28(火) 09:23:52.68
またもや同じ質問ループ…>209や過去スレでも読んでほしいなぁ。

アンテナは送受信に均等に効くのを忘れてないかなぁ?
片側の送信出力だけ上げても送受信能力のバランスを崩すだけなの。

> 日本用技適機と海外機がハードウェア的に同じって本当?

ハードウエアとしてはステッカが違うかな。
320を読んでも理解できなければそれまで。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/02/28(火) 09:25:28.42
きゃー。参照先は >219だった。訂正訂正。

ここまで見た
  • 387
  • づら
  • 2017/02/28(火) 14:53:26.66
CF-G103辺のノイズ発生器を買えば満足できるんじゃないか。
ばれたら不起訴にならない確率が飛躍的に高まるけど

ここまで見た
  • 388
  • wRt
  • 2017/03/04(土) 10:08:29.28
無線親機型した強い奴ないの?
って思ってアメリカのサイト見たら、結局は
強い無線って「戻り」の信号も強くないと通信成立しないから、親機だけ強くなってもしょうがないですよー
って回答があってすごく納得したわ

ここまで見た
  • 389
  • づら
  • 2017/03/04(土) 14:07:14.04
でかいアンテナが有利だからNコネのコネクタカバーを大きくしたような
アンテナ直下型はあるよ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/03/04(土) 15:23:00.23
>>369
遅くなったな。ご希望通りチェックしたぞ。

機材:日本の技適な製品

WHR-300
WHR-300HP+純正アンテナx2
WHR-300HP+パネルアンテナ14dBix2(VH)
TL-WR841ND-V11

牛はOpenCC、TPはLEDE17.01.0の自ビルド。
全て2階窓設置。距離はLOSな150m。禅電話2laserで計測。

結果:天気が悪いんで車の中から計測…かなり悪条件下。

300無印…-78dBm
300HP純正…-72dBm
300HP指向性…-60dBm
841N…-69dBm

あくまでも簡易比較だから、妄信してはいけないよ。古い機材だし。
参考までに指向性アンテナは500m離れても普通に見えるねぇ…

結論:アンテナの性能次第。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/03/04(土) 15:27:22.43
おまけ

同じセットで60m先の建物@窓無しにAPを設置してスループット計測してみる。
5GHzは透過しないねw相応に2.4GHzは混んでいる環境だと思ってください。
RSSIは前述の通り比較には向かないので省略。

結果:

ノート…0〜2Mbps、実用は無理
300無印…0〜2Mbps、実用は無理
300HP純正…1〜5Mbps、不安定
300HP指向性…40M〜42MBps、超安定
841N…3〜8Mbps、そこそこ
841N+せんべい缶…10〜14Mbps、結構改善するねぇ

あくまでも簡易比較だから、妄信してはいけない。古い機材だし。

指向性アンテナのメリットは送信性能も上がり受信電力も上がるけど、
マルチパスや混信が減ることによる改善もモノスゲー大きい。

余談だけど841Nにせんべい缶の蓋をリフレクタにしてあげると
10Mbpsを超え相応の安定度になったことも付け加えておこう。


結論:やっぱアンテナの性能次第。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/03/04(土) 15:45:13.49
少し訂正

>390 の
>TL-WR841ND-V11

は TL-WR841N-V11だわ。
アンテナ取れるやつNDがほしいけどさ。

ここまで見た
  • 393
  • sage
  • 2017/03/04(土) 17:20:51.80
>>390
検証ありがとうございます
実用だと安定した接続と数Mbpsのスループットは欲しいので指向性アンテナとLOSな60mの環境が欲しいですね

ここまで見た
  • 394
  • 2017/03/05(日) 10:07:41.85
たとえそれでも、日本の法律なんかで性能を抑えられた物なんかほしくないから
だから海外の物を買いたい
能力を潰された物なんか欲しくないから

だからスマホとかも全部海外仕様だわ
だから海外生活のときにガラパゴス日本製品を使わなくてすむ

ここまで見た
  • 395
  • 2017/03/05(日) 10:08:54.00
アメリカの住宅での使用例見てみたい

ここまで見た
  • 396
  • もれ
  • 2017/03/05(日) 13:02:30.58
それ系の掲示板を見れば使用形態を説明して改良点について質問してるのがいくらでもあるだろう
自分はこんな風にFCCに反逆してますと写真つきで自己紹介するバカは少数派だよ

ここまで見た
  • 397
  • 2017/03/05(日) 13:15:39.31
>>394
ピーピー言わんとすぐ買えばいいのに貧乏人

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/03/06(月) 00:24:05.98
>>393
Zenfone2laserは明らかにWiFiの感度が悪いから普通のAPやNoteで試せば+10dB程
いい結果になるから(技適AP&無指向性)x2でも200〜300m位までは実用範囲よ。

ここまで見た
  • 399
  • age
  • 2017/03/06(月) 05:40:54.29
TL-WR841N-V11にusファーム焼けば
家中届いたよ!すげーありがとー

ここまで見た
  • 400
  • 高出力
  • 2017/03/06(月) 07:21:20.84
>>399
出力が上がっただけで幸せになった人もいるではないか
何で親機の出力が上がっただけで家中隅々の通信性が向上するんだろうな?

>TL-WR841N-V11にusファーム焼けば
家中届いたよ!

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/03/06(月) 07:29:27.05
おいおぃw 320は読んだか?

841N-V11(JP/CE)はリミッタ19dBmでございまして。
仮にFCCモデルを買っても21dBmでして。

それこそ思い込みだよ。惜しいなそれは正解じゃない。

ここまで見た
ここまで見た
>>402
これ速度が超劣化する自爆行きの[片道]切符。
ファイルをDLしていれる系はダメの典型例ね。

大体どう逆立ちしても30dBm=1Wなんて出ないのw

841Nの最近のVerはSoCのチップ一発仕様だから
最大で200mW程しか出力でません。

・841N@FCCモデルはもともとSoCの限界設定。
・それ自体がJPの設定と誤差レベル。
・低位MCS時以外はFCCもJPも同じ出力。
・最初からASUS辺りはJP技適で200mW。

いい加減分かった?

841にusファーム入れました。飛びました。
841にWRT入れました。飛ぶと思います。

それ飛んだような気分になっただけなの。
リミッタは効いてるしFCCモデルであったにせよマジで誤差。

やるだけ無駄って証明なのさ…

ここまで見た
  • 404
  • sage
  • 2017/03/12(日) 02:00:06.87
コンビニwifiの遠隔接続のためGW-USSuper300試してみたけど、
ノーパソの内蔵アンテナと殆ど変わりませんでした
アンテナ替えれば多少改善するでしょうか

ここまで見た
  • 405
  • age
  • 2017/03/12(日) 03:09:26.08
>>404
コンビニ側のアンテナを強化したらよろし

ここまで見た
  • 406
  • a
  • 2017/03/12(日) 08:09:41.74
日本国内で売られてるWi-Fiの子機はほとんど全てダメだと思う
海外性の高利得アンテナがついたでっかいアウトドア用の子機を使えば、通信、傍受できる範囲は倍ぐらいになる
日本製品が弱いのは電波出力じゃなくてアンテナ利得のほうだと思う

ここまで見た
  • 407
  • sage
  • 2017/03/12(日) 09:04:10.51
>>406
レスありがとうございます
amazonで売られているような高利得アンテナは効果ありそうでしょうか

ここまで見た
尼・億で売ってるものは避ける事だな。中華ヤギは愚の骨頂。

素直にセミ業務向け30cm角以上/18dBiの
丈夫なパネルを買うのがおすすめ。1万円しないから。

USSuper300はあたりはずれが多い機種・・・懐かしいねぇ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード