【高出力】怪しい無線LANデバイス総合 6【ハッキング】 [sc](★0)
-
- 245
- 2016/09/04(日) 19:59:32.39
-
最近、window7のPCからも怪しい無線LANアダプターを使用してネットに接続するようになった。そこで気付いたこと。
windowsからwifi接続すると、しょっちゅう"制限つきアクセス"になって、wifiの速度が劇的に悪化するんだが、何だこれ?
いったん切断してからしばらく待ち、再接続すると一時的に正常になるが、またすぐ"制限付きアクセス"になる。
ubuntu環境から同様の機器で接続しても、こんな現象は絶対に起きなかった。
しかも>>227のNECのルーター「WARPSTAR」に接続したときにだけ起きる。
>>227を書いたのは自分だが、KALI LinuxからWARPSTARに接続した時も突然、速度が劇的に遅くなった。こちらはルーターが再起動されるまで回復しなかった。
こんなことが起きるのは、自分の知る範囲ではNECのルーターだけ。
Windowsがクソなのか。NECがクソなのか。
このページを共有する
おすすめワード