facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 1
  • 2015/02/04(水) 18:51:04.34
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ

荒らしは放置してください。

イライラしている人を見かけたら、
ここにレスしてあげてください。

参考
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130305jerks_and_trolls.html
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111031ignoretrolls.html
http://info.2ch.net/?curid=2078

前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1411642776/

ここまで見た
  • 862
  • _
  • 2015/06/27(土) 21:52:01.97
age

ここまで見た
  • 863
  • 名無し
  • 2015/06/27(土) 23:57:55.95
>問題無いっちゃない
とか

>個人の判断ですが、私だったら
とか

変な前置き付けて、やっぱり文句言う奴って、
絶対クレーマーだと思うわ。
物販の店に行っても、店員の態度が悪いとか
主観的な事でウダウダ言う奴なんだろうな。

契約どおりの商品なり役務なりを受取ったら、
黙って引上げろよ。うざ。

ここまで見た
>>861
>本当はPCのある2階にONU、固定電話は一回に引きたいんですよね
その固定電話ってのが、ONU配下のIP電話で、ONU設置&IP電話設置の工事だっていうなら
世間話どころではなくて立派な工事指示なわけですが
無償でやるか有償になるか、出来ないから工事中止となるかって話はあるがな

ここまで見た
>>864
2階のONU配下の光電話回線を一階に引っ張ってくれた。
工事としては二階と一階の間の壁内配管に線を一本増やしてくれたって事かと。

元々1階と2階にジャック有ったんだけど、デスクトップが2階に有る関係でONUは2階。
電話もそこに置いて一階には無線子機で我慢しようって覚悟はしてたんだけど、
「ちなみに光回線を1階に出して貰うとしたら幾ら位でできる?」
って感じで聞いたら、それぐらいなら無料で良いですよって快諾してくれた。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/06/28(日) 03:30:31.96
>>854
一般的にレンタルルーターの設置までが開通工事内容で、その先の機器がどうなっていようと知った事じゃないと思う。
その先のPCの設定までやりますってのは有料のオプションサービスとしてやってる所も多いくらいだし。
それに、ネットワーク全体の把握もしてない外部の人間が勝手に既存ルーターの設定なんていじれないよ。

ここまで見た
  • 867
  • 名無し
  • 2015/06/28(日) 04:15:37.51
一般的じゃなくて、NTTの規約ではONUよりLAN側がユーザーの管理責任で
WAN側がNTTの責任て明記してある。

うちは自分の家具の扱いの問題で、
WAN側のケーブル(光ケーブルだからメチャ高い)を傷めた事が有る。

でも土曜の深夜にau携帯でNTTに電話したら
日曜の早朝に飛んで来て、無料で修理した挙句、
謝罪して帰って行ったよ。そういう規約だからな。

責任の所在が曖昧になったら、誰も得しないよ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/06/28(日) 08:01:23.65
ONUが保守の責任範囲の境界なのは知ってるけど、今回の場合はそれを言うと
レンタルルーターも範囲外になっちゃうから、あくまで開通工事に於いての担当範囲って話

ここまで見た
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

ただでさえ要らない
なぜなら新聞は国民の方を向いておらず、広告主のための報道しかしないからだ

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい

ここまで見た
  • 870
  • 名無し
  • 2015/06/29(月) 19:20:53.72
>>868
こいつ何を言ってるんだろ。
光ケーブの工事の人が、
レンタル機器を手で持って届けたとしても
物品レンタルと工事は別だろ。
何でこいつ基準のせいで、一時的に規約が変わると思うんだろう。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/06/29(月) 21:00:03.41
>>870
規約が変わるなんて一言も言ってないんだけど^^;
「保守の責任範囲」と「設置工事の責任範囲」の違いだって言ってるのよ。
NTTが保守に責任を持つのはONUまでで、そこから先は普通のサポートのみです。
工事担当者が責任を持つのはレンタルルーターを設置してきちんと通信が行えるようにするまでで、
そこから先の機器の設定等は担当外です。って事。
「回線を通してレンタルルーターをきちんと設置する」までが開通工事の工事内容だから。

例えば、メーカーから見て洗濯機の機械的な問題はメーカーの責任範囲だけど、
設置の仕方が間違ってて使えないのはユーザーの問題
洗濯機を設置しに来た業者から見たら、正しく設置する事までが業者の責任範囲で
洗濯物の入れ方を間違っててうまく使えないのはユーザーの問題
この範囲の違い。

ここまで見た
これはガチでやばい 風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないし断然お得だね

0▼2it.n?t/d12/381deep.jpg
▼を2に、?をeに変更

ここまで見た
  • 873
  • _
  • 2015/06/30(火) 12:46:27.47
荒らしは放置してください。

イライラしている人を見かけたら、
ここにレスしてあげてください。

参考
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130305jerks_and_trolls.html
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111031ignoretrolls.html
http://info.2ch.net/?curid=2078

ここまで見た
  • 874
  • 乞食うざいな
  • 2015/07/01(水) 01:07:27.91
>>871
洗濯機を自分で持ち帰って設置したり
引越し業者に設置を頼む奴はいくらでもいるだろ。
運送業者に設置まで頼んだら別料金だバカ。
何でもやってもらって当たり前じゃねえんだよ。
自分で、そう書いてるじゃないか。

レンタル料に設置工事費が含まれてると思うならソースだせ。
特段に明示された条件が無ければ
品代・配送費・工事費・修理費は全て別料金だ。
素泊まりプランに無料で朝食が付いていると思うなら
パンフレット示せ。

ここまで見た
  • 875
  • ちんぽこ丸
  • 2015/07/01(水) 02:16:02.33
スレチだったらすまん
最近auひかり繋いだんだけど
工事して数日はつかえてたんだ。
けどいきなり使えなくなって電源つけなおしたり
一通りの対処法は試したけどだめ・・・
電源つけなおすと最初の数分間は繋がるけどまた繋がらなくなるの繰り返し
原因がまったくわからん・・・
ちなみに無線ランです。
ネット情弱糞初心者の俺に教えてください・・・
あ、今はひかりの電波をあいぽんで拾ってそこからPCに繋いでる状態です。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/07/01(水) 03:12:46.45
>>874
一体何を頓珍漢な噛みつき方してるんだ?^^;
誰がレンタルルーターのレンタル代にルーターの設置費用が含まれてるなんて話をした?
「NTTの保守範囲」と「設置工事の範囲」は別の話だって言ってるんだけど、レンタル代なんてどっちにも関係ないじゃない。
何で乞食なのかもよくわからんけど、話が見えて無くて何か物凄い勘違いしてないか?

簡単にまとめるとこう

責任の範囲
NTTが保守管理責任を負う範囲→ONUまで
工事業者が設置責任を負う範囲→レンタルルーターまで

費用負担
回線代→回線の提供とONUまでの保守
レンタル代→レンタルルーターの使用料
開通工事費→回線の引き込みとレンタルルーターの設置まで

開通工事費にレンタルルーター(HGW)の設置まで含むのが信じられないなら、ここを見るなり自分でググるなりしてくれ。
https://flets.com/first/kouji/single_unit.html

何でこんな単純な話でイチャモン付けられてるのか訳がわからん^^;

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/07/01(水) 03:17:30.17
>>875
おかしいのはauから借りてるHGWなんだよね?
故障かもしれないから、auに問い合わせるのが一番早いと思うよ。
自力で原因追求するにはどうしてもある程度の知識が必要だし、試行錯誤とかでかなりの時間が掛かる。

ここまで見た
  • 878
  • dd
  • 2015/07/01(水) 12:16:48.86
ネトゲで急死・・・!ネットゲームの恐怖

スマートフォンアプリ速報@2ch掲示板
http://smartphone.saikyou.biz/

ここまで見た
  • 879
  • 無知に付ける薬は無いな
  • 2015/07/01(水) 23:54:02.66
>>876
あほ、ぼけ、かす
wifiルーターの設置に家庭内LANの環境設定が含まれるってどこに書いてあった?
差し込んで壊れてなかったら完了だ。

ここまで見た
  • 880
  • 無知に付ける薬は無いな
  • 2015/07/02(木) 00:04:32.75
>>876 ってもしかしたら、
日本語が変なのか?

途中のやり取りの全容は把握してないなが、
読んでみたら、みんなが規約だか規定の話をしてる時に
一人だけ「一般的に」なんて、言葉を勝手に使い始めて
勝手に誤解されてんだろ。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/07/02(木) 00:30:43.89
>>879
>>880
せっかく日付またいでID変えたのにname欄変えないと意味ないよ。

> wifiルーターの設置に家庭内LANの環境設定が含まれるってどこに書いてあった?

やっぱり話を全く把握してないな。
>>866になんて書いてあるか100回読み直せ。
初めから家庭内LANの設定は工事の範囲外だって書いてある。

「あほ、ぼけ、かす」だの「日本語がー」なんて内容ゼロの言葉で他人を罵る前に
絡むなら最低限相手が何を言ってるかぐらいきちんと読んでからにしてくれ。

ここまで見た
  • 882
  • 863+864と同じ人
  • 2015/07/03(金) 22:00:03.06
>>881
なんか、ひどいコンプレックス持ってる?

ここまで見た
  • 883
  • 838
  • 2015/07/03(金) 22:52:37.64
>>854(自分)の質問からスレが乱れちゃているようなのでもしそうだったらすみません。
自分の認識では通信事業者の責任は回線終端装置(ONU)までと理解はしております。
なのでルーター配下に関してはこっち側の責任ですのでそれは理解しています。

では、もしレンタルルーターだった場合もONU(回線終端装置)までが通信事業者の責任になるのでしょうか?
それとも判例としてレンタルルーターが付属する場合はその範囲ではないとして、
ルーターの設置及びルーターのWAN側までの責任になるのでしょうか?

ここまで見た
  • 884
  • 838
  • 2015/07/03(金) 22:54:10.23
判例×
反例◯

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:05:23.19
>>882
もはや絡み方が意味不明だよ。無理に絡んでこなくていいから^^;

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:13:18.74
>>883
何かがあった時にNTTが保守に駆け付けるのがONUまで。
レンタルルーターを借りてても借りてなくても同じ。
レンタルルーターの管理責任はユーザー側にある。
もちろん、それより更に内側の自前ルーターの管理はNTTは関係ない。

それとは別に、開通工事の時に工事業者が設置してくれるのは、レンタルルーターまで。
そこより内側の自前のルーターの設置や設定はユーザー側の責任。

工事業者が設置する事とNTTが保守管理することは別の事だから、分けて考えればOK

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:17:03.06
>>886
補足。レンタルルーターは保守範囲外とは言っても、
レンタル品だから不具合があったり故障したりした時はNTTのサポートは受けられる。
設定がわからないとかのユーザーサポートも受けられる。
ここらは普通のメーカー製品と同じ。

ここまで見た
  • 888
  • 838
  • 2015/07/03(金) 23:45:26.01
>>886
>何かがあった時にNTTが保守に駆け付けるのがONUまで。
レンタルルーターを借りてても借りてなくても同じ。
レンタルルーターの管理責任はユーザー側にある。

>(但しレンタルルーターの)サポートは受けられる

なるほどです。そこは例外はないのですね。
理解しました。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/07/03(金) 23:54:30.76
>>888
保守契約みたいなの結べば別だろうけどね。NTTが個人向けにやってるかどうかは知らないけど。

ここまで見た
ここで質問するべきか迷いましたが、質問させてください
ネットプレイ可能なゲームでサーバー用アプリケーションを動かすPCにはポート解放が必要という説明はよくあるのですが
サーバーに接続する側もポート開放を必要とする場合があるものなのでしょうか?

ここまで見た
>>890
ポート開放と言われている設定が必要なのは、相手から自分に対して通信を開始する場合で
自分から相手に対して通信を開始する場合はいらない

マルチプレイをするまでにどう言う通信を行うかはゲームによるかと思うので一概には言えないと思う
例えばサーバはマッチングだけで、対戦はP2Pで通信するみたいなゲームは設定を入れる必要がある

自分からサーバに対して開始する通信しか無いゲームであれば設定はいらない(と言うか設定しようが無い)

ここまで見た
>>891
おかげで今後マルチプレイをするにあたり多くの手間が省けそうです
ありがとう

ここまで見た
サーバーはインプットに対しアウトプットを返すものを言います
130円を入れるとジュースを出力する自販機のようなものです。

ここまで見た
  • 894
  • 佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
  • 2015/07/05(日) 08:18:29.91
ニュース報道に特化したメディアが無いのは何で?

ここまで見た
  • 895
  • 2015/07/05(日) 14:16:53.98
もう120円じゃないのか…

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/07/05(日) 20:33:10.90
ようなものというか、自販機はまさにサーバーそのものだしね。
それこそコンピューターのサーバーなんかよりもずっと大先輩w

ここまで見た
ネットワーク的な話だと最近自動販売機にWiFiアクセスポイント内蔵されてたりするな

ここまで見た
  • 898
  • 2015/07/05(日) 21:32:59.08
あれってバックボーンはどこなんだろうな。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/07/05(日) 22:30:19.36
自販機間のネットは昔はPHS回線だったような気がしたけど、今はどうなってるんだろうね。

ここまで見た
  • 900
  • B
  • 2015/07/06(月) 15:54:39.27
5ギガaとacは違うのか?速度、電波状況など

ここまで見た
>>900
ぜんぜんチガウ

ここまで見た
  • 902
  • B
  • 2015/07/06(月) 18:26:35.01
速度は違うだろうがつながりやすさはどうなの?

ここまで見た
>>902
11aと比較して11nや11acは色々な機能強化が図られていて
つながりやすさも上だよ

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/07/06(月) 23:10:55.70
>>902
aは複数のアンテナを使ってそのうちの一番受信感度の良い一本からの電波を使う。
同じ発生源からの電波でも、反射したりで別ルートを通ってきたものがあるとノイズになって感度が落ちる。

nやacは複数のアンテナを同時に使って両方の電波を計算で合成する事で、ノイズを除去して感度を上げてる。
別ルートを通ってきた電波も計算で合成して逆に感度の足しに出来る。

ここまで見た
>>902
nとacはMIMOという空間多重伝送アンテナが使われてるのだよ。

ここまで見た
みんな頭いいなあ
やっぱネットワークスペシャリストや工担AI・DD総合種なんかをもってるのかなあ。

ここまで見た
nの5Gとacは同じだよ

ここまで見た
>>907
何が同じなの?

ここまで見た
  • 909
  • _
  • 2015/07/07(火) 12:27:38.44
age

ここまで見た
>>906
実務とその辺は別
多分、ここにいる人の大半は実体験が主だと思う
論理的な説明出来ても、それを普通の人に分かるように言うのは難しい
それに、質問が結構曖昧な事多いからね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/07/07(火) 12:56:33.14
ぶっちゃけググれば分かるようなレベルの事にしか答えてな(ry

前にどう調べても分からなかった時にここで協力してもらってすごい助かった

ここまで見た
  • 912
  • ネットしたい
  • 2015/07/07(火) 13:32:36.11
初めまして無線LANで困っていることがあり、アドバイスを頂けたらと思います
よろしくお願い致します。

現在入院で病室でネットやオンラインゲームをしてるのですが
プツプツ回線が切れるんです。
結構大型の親機が部屋の近くにあるし (エアステーション PRO)
子機も強化タイプを使っており電波も「非常に強い」状態なので
「なんでかなぁ?」と思ってたら
2.4ghz帯の機器が多くて干渉しまくり状態でした><
(アクセスポイントも10個ぐらい検索出来てしまう状況)
親機自体がacに対応してなくて5ghz帯を使うこともできません。

どうすれば干渉を乗り越えることが出来るでしょうか?
中継器を考えたのですが設定するためには親機をいじらないといけないんですよね?
病院の設備なのでそれも難しい状況です><

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード