facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 624
  •  
  • 2015/05/28(木) 12:34:11.64
よろしくお願いします
・環境
windows7
ルーターを利用せずモデムから直接PCに有線回線をつないでいる。
・状況
PCを立ち上げブロードバンド接続し、インターネットにつながるが
その後2,3分でインターネットが途切れてしまう。
しかしブロードバンドの回線自体は途切れておらず、たとえばモデムの
3つの信号はすべて緑で正常を示し、radikoの音声は途切れず流れ続け、
楽天証券のマーケットスピード等の株取引、為替取引のソフトも途切れる
ことなくリアルタイムにその取引状況が表示されている。
しかしインターネットエクスプローラーを立ち上げようとしても途切れている。
しかしブロードバンド接続を一端切断し再度接続するとまたインターネットが
つながるが、しかしまた同じように2,3分で切断される。

・試行
他のエクスプローラー(google chromeやfirefox等)を試したが同じだった。
プロバイダー(yahooBB)にTELしたがNTTにTELしろと言われ、NTTの業者に
直接来てもらってその業者が持って来たノートPCでやってみたが症状は
同じだった。
マンションの外部にある部品等を新品なものに変えたが改善せず。
ただNTTの回線は問題なく来ているからといってお手上げとなった。
翌日、再びNTTに電話しこれまでの状況を説明、ブロードバンド接続の設定を
作り直したりなど色々試した挙句、ツール→インターネットオプション→接続
にある、ローカルエリアネットワークの設定→LANの設定の、
「LANにプロキシサーバーを設定する」のチェックボックスにチェックが入っている
ことが判明、それをはずしてみてと言われたが、そのチェックをはずしてOKを
押し、確認のために再び見てみるとまたそのチェックボックスにチェックが
入っていた。
そのNTTの人の見解では、なにかの常駐ソフトによってそのように強制的に
チェックが入ってしまうのでは、ということでそこまでとなった。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード