ネットワークに関する疑問・質問 Part27 [sc](★0)
-
- 481
- 2015/05/10(日) 11:38:51.83
-
>>474
可能性の一つとしてだけど、ARPスプーフィングかもしれないね
細かい説明はググルに任せるけど、Win8PC等からWin7PCのARPテーブルを不正に書き換えることで
Win7PCがパケットをルータに送ったつもりがWin8PCを経由する形にされてしまう
ARPリプライを送り付けるだけで簡単に書き換えられる物だから出所の不明なアプリなどは注意が必要
Win8PCは盗聴した内容をどこかに送信している
Win7PCで「arp -a」を打ってルータのIPアドレスのMACがWin8PCのMACだったらほぼ確実にそう
この場合はWin7PCで「arp -d *」でARPエントリを消去すれば直接ルータに届くようになってWin8PCがオフでもネットにも繋がるはず
けど根本の不正アプリを削除しないとまたすぐに書き換えられてしまう
このページを共有する
おすすめワード