ネットワークに関する疑問・質問 Part27 [sc](★0)
-
- 233
- 2015/03/13(金) 07:13:29.65
-
WAN
│
無線親機ルータ(DHCP)
:
:(無線)
:
イーサネットコンバータ
│
スイッチングハブ
│ │
└PC1 └PC2
このような構成の時で
PC1とPC2同士の通信速度(共有ファイルを参照する等)は
ハブとPCが1000BASE-Tに対応してても
無線の速度で頭打ちになるのでしょうか?
なるならないの理由も知りたいです
自分が調べた感じでは
PCは同じセグメント内のIPアドレスならそのMACアドレスへパケットを送り
そうでなければデフォルトゲートウェイに任せる、という感じだったので
この場合実質的にはMACアドレスでの通信となり
スイッチングハブも受け取ったパケットを直接そのMACアドレスへ送るので
「ならない」が正解だと思っているのですが
このページを共有する
おすすめワード