facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/09/25(木) 19:59:36.00
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ

ここまで見た
>>240
今確認しました

LSW-TX-8NP(C3)です

ここまで見た
>>240
書き忘れました
もちろん屋内です

ここまで見た
  • 243
  • KAC
  • 2014/11/14(金) 21:57:21.13
>>241
ごく普通のスイッチングハブだね・・・
L2スイッチとかルーターとか入ってるのかと思ったけど、
スイッチングハブならちょっと話は変わってくる。

このハブから直接各部屋にケーブルを伸ばしているということは、
そこに繋いだ機器がお互いに通信できないはずは無い。

なので、>>217の前提となっている

| 各部屋にLANポートがあり、どこに刺してもインターネットに繋がります
| ただ各部屋のパソコンをそれぞれ認識することが出来ません

という内容に疑問が残る。

通信できないのを確認した際、
あいだにルーターなどを経由していなかったか確認してみて。
直接繋いだ機器同士が通信できないはずはないから。

ちゃんとすれば、機器の増設などもなく快適な環境ができそうな予感。


ところで、そのハブにパソコン繋いだらどんなIPアドレスがとれてる?

ここまで見た
あぁ...おっしゃるとおりです

今の配線はリビングの壁のポートから無線LANルータ→ブルーレイへつながっています

現在この無線LANルータには、テレビ、ブルーレイ、CSチューナー、パソコンが繋がっています
この無線LANルータをスイッチングハブへ取り替え、私の部屋でDLNA視聴出来れば、無線LANルータはネットワークへ繋がらなくても気にならないので、他の部屋のポートにつなげてWi-Fiが使えれば解決です

これで行けそうですか?

あと家にはノートが無いので簡単に繋いでIPアドレスを確認することができません
すいません

ここまで見た
  • 245
  • KAC
  • 2014/11/14(金) 23:17:37.88
>>244
文章だとイマイチわかりづらいけど、たぶんそれでも大丈夫。

というか、無線LANルータのモードを
「ルータ」から「ブリッジ」に変えるだけで解決できたりはしない?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/11/14(金) 23:23:36.36
>>244
> あと家にはノートが無いので簡単に繋いでIPアドレスを確認することができません
IPアドレスは家電でも確認できるよ。
取説をメーカーサイトから落としてIPアドレスで全文検索すれば表示のさせ方が出てくるだろう。

てか>>245で解決しそうだなこれ
単なるスイッチングHUBだったし、マンション側で制限かかってない可能性大だな。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/11/14(金) 23:30:29.06
>>223
上の>>222のアドバイスをしたのは俺なんだけど、もしかしたら参考になる回答があるかもしれんからああ言ったんだよ。
おそらくこのまま管理会社側に相談していたら、こちらで制限はかけていないという回答だったと思う。
こういう回答貰えるだけでも解決の糸口を見つけることができるきっかけになる。

ここまで見た
本当に皆さんありがとうございました

恥ずかしい限りですが、>>245さんの言うとおりルータ機能をOFFすることで全て解決しました(滝汗

そのままじゃもちろん繋がらず取説とにらめっこしながらブルーレイの再設定をすることで私の部屋のパソコンが認識し、終わったぁ、と思ったらCSが録画出来なくなりこちらも再設定と、こんな時間になってしまいました

結局1円の設備投資も無しに希望どおりの環境になりました

本当、皆さんに感謝です
ありがとうございました

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/11/15(土) 03:11:49.88
無線アクセスポイントからインターネットアクセスできません。

ttp://uploda.cc/img/img5466435ace0ab.png
上の画像のような接続をしています。
PC1,PC2の両方は問題なくネットができます。
しかし、PC2にusbの無線アクセスポイントを挿入して、
3DSをネットに繋ごうとしたところ、接続できません。(PC自体は接続できてます)

AOSSは成功するものの、接続テストがうまくいかないです。
3DSのDNSやデフォルトゲートウェイは今のところPC1のIPアドレスに設定していますが、
これが正しくないのでしょうか。それとも別の原因があるのでしょうか。

ここまで見た
  • 250
  • KAC
  • 2014/11/15(土) 04:09:35.77
>>249
PC2の設定はどうなってる?
PC2をNAPTルーターとして使うのか、
ブリッジとして使うのかで大きく変わってくる。

例えば、ブリッジにしているなら、DNSやデフォルトルーターの設定は、
PC1やPC2と同じにすべし。
接続の共有などのNAPTルーターとして使うときは自動設定にするのが無難。

ここまで見た
  • 251
  • 249
  • 2014/11/15(土) 04:18:33.72
>>250 ブリッジとしては使っていないですね。


この件ですが、ドライバを再インストールしたらうまくいきました。夜分お騒がせしました。
アクセスポイントのデフォルトゲートウェイとDNSが空欄で、3DSのIPを固定から自動に。
DNSをルーターのIPにしたらうまくいきました。

ここまで見た
pc2についてるちっこい白いのじゃないかなぁ
CDいれなくても子機はできるけど親機は無理みたいなよくある奴な気が〜〜

取説みるのめんどいしおっきい白いルータ買ったほうがよさそう〜
最近のルータなら設定しなくても勝手にハブになって無線飛ばしてくれる便利〜〜
だっていちいちPCの電源いちいちつけるのめんどいし
USBまわりで主張する白いアンテナもイライラするし
大体すぐ壊れるのよね白いの
どうせ安定もしないし自分なら安ハブ(ルータ)かますね
しかもそのくせ結構バス電力食うのがムカツク〜〜

ここまで見た
ここまで見た
うちのマンションも各部屋にLANコネクタがあって、ケーブル刺せばグローバルIPでつながるようになってます。
でも、なんでもグローバルIPは嫌なので、自分で配線入れ換えてます。

お風呂場の天井裏にケーブルが一旦届き、そこからスイッチで各部屋に分配する配線だったので、そこにNATできるルータを挟んであげました。

ローカルIP同士ならなんの制限もないよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/11/15(土) 16:25:15.54
>>254
グローバルIPならいいな
どっちかというとローカルIPしか来なくて困るケースが多いだろうし

ここまで見た
  • 256
  • SuperOPT
  • 2014/11/15(土) 19:32:06.75
すいません、ちょっと教えてください。
賃貸の配線でルーティングでちょっと悩んでます。

光ファイバー

?onu(ルータモデル) NTTレンタル
<LAN port>192.168.1.1 (DHCP ×)

<WAM port> 192.168.1.2 (固定)
?NetGenesis SuperOPT-GFive (WANポートはPPPoEクライアント)
<LAN port> 172.16.1.1 (DHCP ×:固定)

<壁内配線>

ギガビットのバカHUB

pc(17.16.1.100)

この構成で、PCからONUにアクセスしたいんだけど、静的ルーティングなのか、PPPoEクライアントのせいなのか上手くいってないのか繋がりません。
ネットには問題なく繋がります。

<続き>

ここまで見た
  • 257
  • SuperOPT
  • 2014/11/15(土) 19:32:40.26
連投すいません。
wanport が wan のアドレスをpppoeクライアントとして貰っている為だと思ったので、?に対して、ONUとの接続を wan ポートからlanポートに変えました。
lanポートを固定(192.168.1.2)にしたうえで静的ルーティングをLAN ポートに以下の設定を入れましたがダメでした。
宛先NW : GW
192.168.1.0/24 : 192.168.1.1
172.16.1.0/24 : 172.16.1.1

これでダメだったので、?にも上記と同じような形で静的ルーティング入れましたが、ダメでした。
172.16.1.0/24 : 192.168.1.2
(192〜は同じセグメントなので、いらないはず)

すいません、分かりにくい説明で申し訳ないのですが、どこらへんを確認すべきでしょうか?
それとも何か考え違いしていますでしょうか?
宜しくお願い致します。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:53:28.44
>>256
まず、?のNetGenesisには静的ルーティングの設定は不要でしょう。
192.168.1.0/24も172.16.1.0/24も自分が所属しているネットワークだから。

?の静的ルーティングの設定はそれで合ってるので
?から静的ルートの設定を削除してみたら?

あとそもそもNTTのレンタルルータから192.168.1.2にpingは通るの?

ここまで見た
  • 259
  • KAC
  • 2014/11/15(土) 20:31:52.06
>>257
詳細がいまいち見えてないから概要だけ。
元の構成がまともだけど、
その後の試行でどんどん変な方向に行ってるように見える。

元の構成でなぜ「PCからONUにつながらない」のかを
調べたほうが、解決までの方向が見つけやすいと思う。

まずは、pcと?に問題がないことを確認。

 tracert 192.168.1.1

で、172.16.1.1までは応答していることを確認。(これでpcは白)

 tracert 192.168.1.2

で、192.168.1.2から応答が返ってくることを確認。(これで?の可能性は低)

↑結果はどうなる?

ここまで見た
お前、俺を本気で怒らせるようなことやってくれたな

やったら、やり返すということ徹底的に教えてやる

こんな事になった全責任は全てお前にある

覚悟しておけよ!

ここまで見た
お前、俺を本気で怒らせるようなことやってくれたな

やったら、やり返すということ徹底的に教えてやる

こんな事になった全責任は全てお前にある

覚悟しておけよ!

ここまで見た
お前、俺を本気で怒らせるようなことやってくれたな

やったら、やり返すということ徹底的に教えてやる

こんな事になった全責任は全てお前にある

覚悟しておけよ!

ここまで見た
お前、俺を本気で怒らせるようなことやってくれたな

やったら、やり返すということ徹底的に教えてやる

こんな事になった全責任は全てお前にある

覚悟しておけよ!

ここまで見た
お前、俺を本気で怒らせるようなことやってくれたな

やったら、やり返すということ徹底的に教えてやる

こんな事になった全責任は全てお前にある

覚悟しておけよ!

ここまで見た
お前、俺を本気で怒らせるようなことやってくれたな

やったら、やり返すということ徹底的に教えてやる

こんな事になった全責任は全てお前にある

覚悟しておけよ!

ここまで見た
お前、俺を本気で怒らせるようなことやってくれたな

やったら、やり返すということ徹底的に教えてやる

こんな事になった全責任は全てお前にある

覚悟しておけよ!

ここまで見た
  • 267
  • sage
  • 2014/11/16(日) 13:47:48.50
>>257
それは特別な設定じゃない。全国で推定10万人以上がその設定で使ってる。
NTTの説明よく読んで、書かれてる通りに設定しろ。
それでも出来ないなら、お前は10万人に1人クラスの池沼と言うことになる。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:22:21.41
>>257
NetGenesisは使ったことないけど、
マニュアルにWANポートをローカルルータとPPPoEで併用できるような記載がないから、
そのように使うことはできない、と仮定すると、

パターン1
ONUのLAN側は、172.16.1.2に(NetGenesisのLAN側と同じネットワークに)。
NetGenesisのLAN/WAN両方をONUのLAN側に接続。
ONUはPPPoEパススルーの設定に。

パターン2
ONU側にPPPoE設定を移し、NetGenesisのWANポート動作モードローカルルータに。
NetGenesisのローカルルータ設定のDNS/デフォルトゲートウェイを192.168.1.1に、IPアドレスを192.168.1.2に。

パターン3
もしPPPoEとローカルルータ機能が同時に使えるなら、
ONUはPPPoE設定を消し、PPPoEパススルーに。
NetGenesisはローカルルータ設定にして、PPPoEを手動設定。
スタティックルーティングで、PPPoEをデフォルトゲートウェイに。
ONUに、172.16.1.xを192.168.1.2に送るようスタティックルーティングを。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/11/16(日) 17:24:34.65
いずれにしても多段で外側のルーターも使いたいという、マニアックな用途なら目的も書いた方がいいよ。具体的にアドバイスできるから。

SIP使いたいのかな?
それとも、プロバイダ分けたいのかな?
IPv6を外側にやらせたいのかな?

ここまで見た
本人反応無いから終了でいいんじゃ?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/11/16(日) 23:51:30.17
その人
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383820187/428-435n

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/11/17(月) 22:19:16.06
2つのインターネット回線どちらかを、ルータ2台+αを使って
4つのクライアントへまとめて(or個別に)つながるようにするための
図が書かれたサイトよろしくおねがいします。

ここまで見た
>>272
詳しく

ここまで見た
  • 274
  • 272
  • 2014/11/17(月) 23:27:28.94
CATVと光回線の2つのインターネット回線があります。
1つのルータで設定を変えて使うのは面倒くさいので、
ルータから4つのクライアントがつながってるんですが
ちょっとした切り替えだけでCATVと光を切り替えたいです。

ここまで見た
>>274
関係する機器を列挙してくれ。
あとルーターは型番とか詳細書いて。

ここまで見た
  • 276
  • 272
  • 2014/11/17(月) 23:34:19.52
ルータはこれから買います。設定回りは自分でやります。
ただどういう構成にしたら良いかだけ知りたいです。

要件は
・2つの外からの回線
・4台のクライアント
・上記を2つの回線間で切り替えたいんです。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/11/18(火) 00:31:43.31
ルータ2台使えるんだったら

光------ルータ1[192.168.1.254]--+
                      |
CATV---ルータ2[192.168.1.253]--+---PC1〜4

こんな感じの接続にして
PCのデフォルトゲートウェイ変更で切り替えたら良いんでない?

ここまで見た
ABCスイッチ使えばいいんでないの?

ここまで見た
  • 279
  • 272
  • 2014/11/18(火) 08:29:26.20
>>277
ありがとうございます。なるほどデフォルトゲートウェイで制御するんですね

>>278
機器に制限はありません。ABCスイッチの場合の構成はどのようになるでしょう。
その場合はデフォルトゲートウェイ切り替えなしで良いのでしょうか?

ここまで見た
>>279
レシートの裏ですまんけど。
ABCスイッチのスイッチを切り替えることで物理的にアップリンクのどちらかだけ繋がる状態になる。もう片方は常にリンクダウンしてる。
なのでルータ側は同じIP使えるよ。MACが異なるからArpタイムアウト気になるならVRRP設定すればいい。

ttp://i.imgur.com/TXPVrb8.jpg

ここまで見た
  • 281
  • 272
  • 2014/11/19(水) 19:58:21.83
>>280
すみません、昨日はネットが見れなくてせっかく書いてくださったのに消えてしまっているようです。。

でも、書いてくださった文で理解できそうです(多分)。
VRRPを使って構築してみます。

また分からないことがあったらお聞きするかもしれません。
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/11/19(水) 21:31:30.60
>>281
今、リンク先見たけどまだアクセスできるぞ

ここまで見た
  • 283
  • 272
  • 2014/11/19(水) 22:19:20.72
>>282
2chブラウザだとみれなかったんですが、普通のブラウザからは見れました。
ありがとうございます。

・・・スイッチって高いんですねw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/11/19(水) 22:24:40.62
VRRP使えるルータもそこそこお値段張る
中古でRTX1100拾ってくるとかならいいけど新品だと結構痛い

ここまで見た
ABCスイッチって言えばどんなものか調べて理解してもらえると思ったので。

実際は上海問屋とか、ヨドバシとかにも同じ機能を持った安いスイッチあるよ。

あと、VRRPを使わなくても、同一IP使用可だよ。Windowsの場合ARPテーブルキャッシュを保持するせいで切り替わりに最大10分かかる可能性があるだけで。

ここまで見た
  • 286
  • 合気道
  • 2014/11/21(金) 21:37:41.51
浪人を購入してもスレ立てできません
どうすれば立てられますか?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/11/21(金) 21:51:05.50
>>286
スレチ

ここまで見た
  • 288
  • 質問
  • 2014/11/21(金) 23:59:33.36
質問ですが、適切なスレがわからなので、間違っていたら誘導してください。
よく利用してるネットショップにログインしようとしたところ、
メルアド入力欄に、身に覚えのない文字が出てきました。
検索すると、やはり全然知らない他人のIDでした。
このサイトは、少し前にリニューアルして、それ以来初めてきたんですが
これってなんなんでしょうか?サイト管理者に教えた方がいいでしょうか?
クレジットカード情報などもあるので、怖いんですが。

ここまで見た
windowsファイル共有でファイル転送した時にwindows上のウィンドウに表示されるファイル転送状況(転送速度)と、
iperfを使った時の転送速度が全く違うのですがどちらを信じたらよいのでしょうか?

ここまで見た
  • 290
  • KAC
  • 2014/11/22(土) 16:01:15.09
>>288
質問の内容がよくわからんが・・・
ログイン画面に他人の情報が自動入力されてたって事?
なら、本人確認プログラムがろくでもないサイトだろうから
サイト管理者に教えたほうがいい。

情報が衝突しただけだとは思うけど、
それはそれで問題だから。

ここまで見た
  • 291
  • KAC
  • 2014/11/22(土) 16:04:22.47
>>289
どの程度の差があったのかわからんが・・・
bit/秒 と Byte/秒 で単位が違うだけってオチはない?

あと、ファイル転送はファイルの数が多いと
オーバーヘッドかかる分だけ転送作度は落ちる。

ネットワークの純粋な速度なら iperf、
ファイル転送の実行速度ならファイル転送状況
をそれぞれ信じるべきで、どっちが正しいとかそういうものじゃない。

ここまで見た
  • 292
  • 288
  • 2014/11/22(土) 16:15:11.47
>>290
cookieというのかな、詳しくないのでよくわからないんですが
それが他人の情報がずらずら出て来てました。
管理者に教えてみますね。ありがとうございます。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード