facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 188
  •  
  • 2013/09/29(日) 21:55:20.73
>>186
7dBiクラスの平面antは、エラーレートの改善には「効果大」だけど電界強度的には殆ど差が出ない。
逆に7dBi平面antと5dBi無指向性で電界強度に「大差」が有る様に見えるならどちらかゴミ。

もし、電界強度でも「違うわぁ」と体感するレベルが欲しいなら最低14dBi
(4パッチ・20cm角)以上のサイズのものを買うべし。出来れば30cm角(18~19dBi)。

例えば、14dBiでも1500円位からいろいろ選べる。
価格で違ってくるのは、耐候性と同軸ケーブルの接続方法。Nコネクタ物が比較的マシな商品。
ex:
ttp://www.ebay.com/itm/181120738307
ttp://www.ebay.com/itm/110999601447

少し前なら中東から軍放出のアンテナが安くたくさん出てたんだが最近見ないなw

但しゲインの高いアンテナは周辺1m程度は空間が取るよう&偏波面に注意。
狭い部屋の中で使って変わらねーとか言うなよ。

そうそう5dBi以上の安物無指向性アンテナは・・・中華表記が多いw
国内メーカのアンテナと長さを比べてみれば異常さが良くわかる・・・
ttp://www.diamond-ant.co.jp/product/lan/lan_fix_ko.html
ttp://www.comet-ant.co.jp/products/lan/index.html

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード