facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


これらの製品の特徴
その1.出力
電波法の基準を超えた出力の電波を出せる。つまり国内で使うことは違法。
ハイパワーなやつだと、スペック表記の出力から計算した理論値で直線3kmまで届く。
実験で1km超でいけたという報告あり。
出力云々に目をつぶったとしても、技適マークを未取得の機器ゆえに日本で使うことは二重の意味で違法。

その2.WEP解析
BackTrack3(BT3)という検査用途向けLinuxディストリビューションでSpoonwepというソフトを走らせることで、WEP解析が可能
CDブート可能なものが大抵、製品にCD-ROMかCD-Rの形で付属。
その手段での解析そのものは、「Realtek 8187L」チップ搭載のアダプタなら実はどれでも行けるが、
上の「高出力」と組み合わせることで広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮。
ただし、(上の違法要件に目をつぶったとして)、「自分のAPをターゲットに」「実験目的で解析をかける」という用途で使いましょう。
間違っても他人のAPで無銭LANするなどしたら三重の意味で違法。

GSkyシリーズ(現在アキバで普通に売られている)
GS-28USB-50 (アンテナ:5dBi)
GS-28USB-70 (アンテナ:7dBi)
GS-30USB-90 (アンテナ:9dBi)

WiFi City
類似品
WiFly-City
類似品

ANTCOR
別名「アリ戦車」。PCなしで本体のみでWEP解析する機能がある。
PCとはLANケーブル接続。
前スレ
【GSkyなど】 怪しいLANアダプター総合 【WEP解析】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1271517358/

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/02/03(金) 02:53:45.39
>>452
俺はGS-28USBで何もせずにGskyのBT4で使用できてるぞ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/02/03(金) 08:40:34.86
>>456
spoon使えてる?
それRalink 2770だよね。
ドライバは何入れてる?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/02/03(金) 16:17:05.21
>>457
Gskyの添付されるBT4のCDのはドライバなんか入れなくてもそのまま使用おkだよ
spoonwep2 spoonwpa共に解析できたよ
時々monにならないけど問題なく使用できる

ここまで見た
  • 459
  • 458
  • 2012/02/03(金) 16:36:46.10
上のレスはGS-28USBの話な
n対応のは知らね
あとGS-28USBが偽物ばかりとか言ってるバカ居るけど
人気ないのに偽物作ってる訳ないだろ良く考えろ
n対応のGS-28USBNは持ってないから知らないけどな

ここまで見た
  • 460
  • 458
  • 2012/02/03(金) 17:57:54.71
あっ
こっち業者スレだったw
紛らわしいスレタイつけんなよ
GS-27USBいつまで売ってるんだ?
最近はALFAの偽物まで出してるけど基板はGS-27USBと同じの使ってるのかい?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/02/03(金) 21:01:38.29
北海道(笑)

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/02/03(金) 22:02:46.55
>>461
業者乙!
お前ら同業者で争ってんじゃねーよ

ここまで見た
  • 463
  • 445,449
  • 2012/02/04(土) 10:46:41.25
>>457
だよなw
使えないっていうやつは
多分Makefileすら理解していない
残念ながら初心者お断りだ

人のこと言える程コンパイルしてないけどNE!w

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/02/04(土) 11:47:24.59
↑出たー!!
北海道w
偽者売りくるな!

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/02/07(火) 22:55:10.54
はげ

ここまで見た
>>382
今日届いた
インストール途中に製品情報を登録していますって出たあたりでエラー出て失敗する
アセンブリがどうのこうのと
どうすんのこれ
あとRTL8191SU使えねーぞ!

ここまで見た
  • 467
  • ななぴー
  • 2012/02/09(木) 22:09:18.75
誰かおしえてくれえー

ここまで見た
ここまで見た
  • 469
  • 2012/02/09(木) 23:22:46.60
いや…
PSPからじゃダウンできんから試してないわ
誰かこれ斧かどこかのうPろだにあげてくれないか?

ここまで見た
  • 470
  • 2012/02/10(金) 00:55:01.41
なんとかドライバ入れれた…
エラー画面消さずにデバイスマネージャからドライバ更新で作成された
planexフォルダから直接イントール
しかしあれだな
gskyといいこれといい遅すぎ
だめやん

ここまで見た
  • 471
  • 名無CCDさん@画素いっぱい
  • 2012/02/10(金) 12:54:13.89
>>455
結構拾ってくれますよ

ここまで見た
  • 472
  • 2012/02/10(金) 20:55:32.43
USSUPER300快適に使ってる方いますか
設定、ドライバ等教えていただきたい

ここまで見た
  • 473
  • 2012/02/10(金) 20:55:49.55
USSUPER300快適に使ってる方いますか
設定、ドライバ等教えていただきたい

ここまで見た
  • 474
  • 2012/02/10(金) 21:00:14.20
俺も知りたい。公式ドライバから使ってるんだが、DNSうんぬんで弾かれる

ここまで見た
  • 475
  • 2012/02/10(金) 22:50:38.05
あとussuper300はback trackで使える?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/02/11(土) 15:13:52.39
業者スレで聞いても回答はどうかな
こっちのスレの話題本スレではとっくに出ていて詳しいレビューまで有るのに
お前らなんで業者スレに居るんだ?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/02/11(土) 16:21:28.05
>>476
誰がどのスレに書き込もうが関係ないと思うがね


ここまで見た
  • 478
  • 2012/02/11(土) 20:56:58.54
これだろ?
みたよ
ただバックトラックは使えないという書き込みもあるから心配になった
realtek系統のチップセットは使えるから嘘と思うんやけど、結局どうなの?

【製品】プラネックス、1台2役のBluetooth/無線LAN両対応アダプターを発表
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321098292/l50


ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:50:35.22
しりたいか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 481
  • 474
  • 2012/02/12(日) 00:11:35.91
間違い。
http://www.insanelymac.com/forum/index.php?showtopic=54443

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/02/12(日) 00:17:02.88
ヤダよええええええええええええええ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/02/12(日) 03:18:30.08
レベルの低いスレだな

ここまで見た
  • 484
  • 2012/02/12(日) 10:17:53.71
こういうの見ると勉強すべきだなって思う

ここまで見た
  • 485
  • 2012/02/12(日) 12:05:11.49
英語をな

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/02/12(日) 13:26:48.06
自分で買って試せばいい
こういう乞食見ると憐れみすらおぼえる

ここまで見た
  • 487
  • 2012/02/12(日) 21:09:19.04
んー
やってみたがNET CARDに何も項目が表示されないな
やりかた教えてくださいお願いします

ここまで見た
  • 488
  • 2012/02/12(日) 21:49:06.83
蟹純正最新で普通に安定して使えてるがなぁ・・・W7-64
根糞純正は止めておけとどっかに書かなかったけ。

ここまで見た
  • 489
  • 2012/02/12(日) 22:22:41.29
Linux用のドライバをback truckで使えばいけるってことか
ありがとうやってみるわ
win7で蟹公式のRTL8191SUは認識されなかった…
認識してくれるといいが

ここまで見た
  • 490
  • 2012/02/12(日) 22:53:50.52
すまん。今確認したら使ってるのSapidoドライバだった。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/02/13(月) 22:34:12.08
RTL8192SU

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/02/21(火) 22:12:31.27
役に立たない屑どもだ

ここまで見た
  • 493
  • 情弱
  • 2012/02/23(木) 18:17:58.53
すまん。教えてくれ。
車載に野良電波受信専用ランアダプタを
買いたい。

お前ら情強のススメル最強アダプターを
採用したいのだ。頼む!

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2012/02/23(木) 19:49:53.29
>>493
すーぱー300

ここまで見た
  • 495
  • 情弱
  • 2012/02/23(木) 21:02:50.14
>>494
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ussuper300/
これのことですか?

速度ではなく距離を重視したいので
ご紹介お願いします。
Gskyシリーズどれを買っていいのやら
どこのサイトでだったらニセモノ掴まないかアドバイスいただけたら助かります。

ここまで見た
  • 496
  • 2012/02/24(金) 12:01:35.24
詳しい人が居たら教えてください。

400m位の距離間を
親WHG-NAPG/A、子ユニバーサルリピータ、
アンテナ ヤフオクの2.4GHz八木 垂直偏波×4本(各々設置間隔75センチ程度)
ieee802.11n/2.4GHz/WPA-PSK2(AES)

って感じで設置して使ってるんだけど、偏波面は
(垂直/水平)-(垂直/水平) のように直交させるのと
(垂直×2)-(垂直×2) のように揃えるのとではどっちの方が速度的には有利なんでしょうか。


ここまで見た
  • 497
  • 情弱
  • 2012/02/24(金) 12:21:01.68
明らかに前者
試せばわかるだろ

ここまで見た
  • 498
  • 2012/02/24(金) 12:33:11.31
>>497
やっぱ直交させたほうがいいんすね。
色々探してみたけど学術的なテキストしか見つからなくて。

3階屋根の上にマスト突き立てたら、とりあえずで試すのがちょっと怖くなったもんでw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2012/02/24(金) 22:17:14.87
お前ら転売屋のスレで何くだらない話してんだw
相変わらず低い次元のレスばかりだな、こっちは…

ここまで見た
  • 500
  • 情弱
  • 2012/02/24(金) 22:35:48.03
君がね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2012/02/25(土) 06:28:06.50
>>500
情弱www
自分の事判ってるじゃねーか!

ここまで見た
  • 502
  • 情弱
  • 2012/02/25(土) 08:37:00.94
君がね

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2012/02/25(土) 09:04:32.16
>>502
バカじゃねーの
名前に自分で入れてるじゃん
2ちゃんねるも初心者の情弱君かよっwww

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2012/02/25(土) 09:57:15.73
----------ここまで俺の自演----------

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2012/02/25(土) 09:58:27.91
>>503
はいはい情強、情強
で、君はこんなところで何してるの?

ここまで見た
  • 506
  • 情弱
  • 2012/02/25(土) 10:04:48.60
>>503
情弱オメ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2012/02/25(土) 11:31:23.87
>>505
バカウォッチングに決まってる
>>506みたいなの相手にすると暇潰しにいいんだよ!

いつもは本スレに居るから来いよ
こっちより情報は多いからさ

あと、ここのテンバイヤーが一人本スレで頑張ってるけど最近は売れないのか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード