facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


これらの製品の特徴
その1.出力
電波法の基準を超えた出力の電波を出せる。つまり国内で使うことは違法。
ハイパワーなやつだと、スペック表記の出力から計算した理論値で直線3kmまで届く。
実験で1km超でいけたという報告あり。
出力云々に目をつぶったとしても、技適マークを未取得の機器ゆえに日本で使うことは二重の意味で違法。

その2.WEP解析
BackTrack3(BT3)という検査用途向けLinuxディストリビューションでSpoonwepというソフトを走らせることで、WEP解析が可能
CDブート可能なものが大抵、製品にCD-ROMかCD-Rの形で付属。
その手段での解析そのものは、「Realtek 8187L」チップ搭載のアダプタなら実はどれでも行けるが、
上の「高出力」と組み合わせることで広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮。
ただし、(上の違法要件に目をつぶったとして)、「自分のAPをターゲットに」「実験目的で解析をかける」という用途で使いましょう。
間違っても他人のAPで無銭LANするなどしたら三重の意味で違法。

GSkyシリーズ(現在アキバで普通に売られている)
GS-28USB-50 (アンテナ:5dBi)
GS-28USB-70 (アンテナ:7dBi)
GS-30USB-90 (アンテナ:9dBi)

WiFi City
類似品
WiFly-City
類似品

ANTCOR
別名「アリ戦車」。PCなしで本体のみでWEP解析する機能がある。
PCとはLANケーブル接続。
前スレ
【GSkyなど】 怪しいLANアダプター総合 【WEP解析】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1271517358/

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/11/19(金) 00:12:57
WPA2のAPを解析してみたが対象すべてが10分以内に解析出来て超ワロタ^^

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/11/19(金) 03:49:34
>>137
どのソフト使ったん?

ここまで見た
WiFite

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/11/21(日) 23:12:57
WEPよりWPA2を解析したほうが速く終わったw
WPA2なら安全だとメーカーに騙されて桁数の少ない安易なパスが笑える。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/11/23(火) 18:34:55
俺イーモバイル使ってたんだけど近所のアホも使ってるのか昼間になるとただでさえ遅いのがヤフオクのページ開くだけで1分とか
かかるんだよな、でむかついたからこれ買って使い方必死に調べて近くのWEP破ってタダで使ってるってわけ。合法だよな。ざまあみろ
近所のアホが

ここまで見た
GSKY 最新機 Halo WiFi-N GS-29USB-50

買ったんだがノート内蔵のより感度悪いんだが、、、何ででしょうか??

泣きたいんですが、、。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/12/06(月) 00:00:10
ベトナム製の贋商品www

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/12/09(木) 05:16:50
>>140
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?

ここまで見た
代理書き込みです。
GSKY27台湾製を先日まで使えていたのに使えなくなってしまいました。
キーは変わっていません。
電波は十分拾えてますがネットワークアドレスの取得が出来ません。
グーグル先生に聞いても分かりませんでした。
以下、PCスペックです。
OS:XP SP2
FMV-S8125 リカバリ状態
CPU:セレロンM1.6GHz
メモリー:1GB
ご存知の方よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/12/13(月) 21:17:35
MACアドレスフィルタリングでもかかってんじゃねーの

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/12/17(金) 02:21:36
>>145
コマンドプロンプトで
ipconfig /release
ipconfig /renew

これで無理だったらコンピュータ名の変更

ここまで見た
>>146さん
>>147さん
レスありがとうございます。
書き込みの通りいろいろ試してみましたがダメでした。
ネットワークアドレスを取得中、ファイアウォール。。。
接続出来ませんっと出てきます。
ファイアウォールの設定に間違いはないと思われます。
これだけ珍しいケースはウチも初めて見ました。
引き続きご存知の方よろしくお願いします。
ウチの方でもグーグル先生に再度聞いてみます。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/12/18(土) 04:31:15
>>148
どこに繋げようとして失敗してるの?
プロバイダーのAP?それとも自宅のルーター?

イベントビューアに何かでてない?
DHCPNACKとか返ってそうだけど??

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/12/18(土) 21:24:36
> お奨め(BackTrackが動作する)のノートPCを教えてください、
SONY VAIO PCG-TR2B が アセロスのカード内臓で解析も逝けるぞ。
ハ−ド派当然合法

ここまで見た
  • 151
  • CC名無したん
  • 2010/12/19(日) 00:25:14
GS-28USB-70 (アンテナ:7dBi)と、GS-30USB-90 (アンテナ:9dBi) の
2セットを所持しているのですが、
gs-28でつなぐと50〜100Mbpsで繋がるのに、同じPCで同じAPにgs-30でつなぐと1.0Mbpsしか速度が出ません。
ドライバはそれぞれに付属していたCDから両方ともインストールしているのですが
gs-30が速度が出ないのはドライバ設定が間違っているのか、それとも不良品なのか。
gs-30のほうは例の朴られた大阪人から買ってるので不良品なら泣き寝入りなんでしょうか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/12/19(日) 19:26:58
GS-30USBは既出の地雷!
しかしGS-28が50〜100Mbpsってーのもおかしいぞw
b/gは仕様上54Mを超えることは無い。

ここまで見た
>>149さん
レスありがとうございます。
自宅のルーターに接続しています。
ウチ自身もよく分からないのですが
また繋がるようになりました。
貴重なスペースをありがとうございました。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/12/31(金) 04:51:36
>>98
捕まるのは
通販で買った馬鹿か策定できる個人情報流した馬鹿だけ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/01/01(土) 23:44:24
中国人からは買わないぜ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/01/05(水) 03:44:50
これ使って例えばIパスとか入力しても大丈夫なの?

・オンラインゲーム等のあまり重要ではないパスの入力
・ネット銀行などのログイン
・P2P
・犯罪予告
・2ch書き込み

どの辺りがNG?

ここまで見た
  • 157
  • 2011/01/05(水) 09:33:21
>>156
聞かなきゃ解らんレベルの奴には全部NG

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/01/05(水) 20:42:38
関西人から買うと逮捕されるぞw

ここまで見た
  • 159
  • ふー
  • 2011/01/07(金) 21:37:51
秋葉のクソボッタ業者乙w
大阪の業者摘発されてから、ボッタ価格でしこたま儲けたらしいじゃん
某店のオヤジ新築建てやがったし、脂ぎった顔で自慢うざすぎる


ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/01/07(金) 21:42:51
オクの偽者売りだろ


ここまで見た
  • 161
  • 大目子
  • 2011/01/09(日) 17:02:17
初心者ですが使い方を説明しているURLがあればおしえてください。


ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/01/09(日) 17:08:16
気づくのがうぜえな、爺婆世代ばっかだろ
web観覧位だと気づかないけどニコ生とか継続的のだとやっぱランプがずっと
点滅してるからなのか、ま、馬鹿なのか数時間で復帰だけどな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/01/10(月) 17:19:49
大阪の日本橋ではもう売っていないの。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/01/12(水) 18:37:17
>>163
逮捕された店で「懲りずに販売中!!」と販売してたぞ!
ぼった栗な値段だったけど…。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/01/13(木) 01:38:21
シグナルは強いになってるのに
送信パケットの方が受信の20倍位あるし
めちゃくちゃ重いんだけどどういうこと?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/01/13(木) 02:13:43
あーあ・・・

ここまで見た
前スレで今台湾にいる話をした者ですがGSKY買えました!
これまでのスレのやつを見るとまず本物だと思われる。
しかも550元だった!日本円で1600円くらい。
27と28があったけど28買ってきた。まだまだ在庫もあったよ。
たくさん買って転売しようかとも思ったけど、このスレに晒されるからやめたわw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/01/16(日) 19:40:05
>>167
そんなに興奮すなや。

ここまで見た
  • 169
  • 2011/01/17(月) 22:48:36
ルーターもでたのかまってたぜ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/01/18(火) 00:56:46
報告。Win7で27USBだと最新ドライバでも詳細タブにターボモード選択が出ません。
使ってませんが

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/01/18(火) 01:24:48
そんなもの
[UI Config]以下の
TurboMode_SHOW="0" を"1"に変えてセットアップすればいいだろ

ターボモードになんの効果があるのかしらんが

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/01/18(火) 19:04:06
>>171
さすが無線LANマスターさんやで

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/01/21(金) 02:02:02
もらいものの28USBが転がってて
今度中国行った時に使おうと思ってるんだけど
XP用のドライバってどこかにない?

ここまで見た
  • 174
  • 2011/01/23(日) 19:22:59
電波暗室等の実験でも2.4Ghz帯(高周波)1000mwを超える機器は大変危険です

電子レンジも同じ帯域を使用しています

1000mW超える機器を使用しますと室内が電子レンジ状態に近くなり頭痛 めまい等がおきます


ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/01/24(月) 01:01:10
電子レンジのマグネトロンに1〜2W程度出力させたって
爪の一つも発熱させられないけどな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/02/09(水) 08:00:09
GS27USBってWIN98でも使えます?
実際使ってる人いるかな?


ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/02/13(日) 17:55:31
てst

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/02/19(土) 14:54:02
ヤフオクでGSKY購入し到着したが、DVDーRで焼いたようなインストール用のRTL8187のみで
BacktrackのCDが入っていなかった・・・
これでは駄目なのか?おしえてくれ!!



ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/02/19(土) 15:54:16
初めてならまずはBeini落として焼いて使ってみろ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/02/19(土) 18:59:55
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8411.teacup.com/antenna/img/bbs/0000037.jpg
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8411.teacup.com/antenna/img/bbs/0000037_2.jpg
↑の向きのまま蓋あけ
ttp://userimg.teacup.com/userimg/8411.teacup.com/antenna/img/bbs/0000037_3.jpg
アンテナ端子の半田を外すのがめんどくさかったのでこれだけ見て
蓋閉めちゃった。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/02/20(日) 00:29:19.05
なにこれ!

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/02/20(日) 11:44:40.57
ブースター

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/02/20(日) 17:50:53.37
効果あるの?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/02/20(日) 20:42:33.28
しらない。誰か使ってる人教えて
ブースターなしでAP5箇所
ブースターありでAP8箇所
とか教えてくれるとわかりやすい
電波強度がどうのといわれても素人にはわからない

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/02/20(日) 21:00:03.40
>>180は開けた報告だけしていなくなったのかよ。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/02/20(日) 21:16:01.81
補助電源とか無くてもアップするもんなんやろか

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/02/20(日) 21:44:59.78
>>186
なわきゃない

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード