facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


これらの製品の特徴
その1.出力
電波法の基準を超えた出力の電波を出せる。つまり国内で使うことは違法。
ハイパワーなやつだと、スペック表記の出力から計算した理論値で直線3kmまで届く。
実験で1km超でいけたという報告あり。
出力云々に目をつぶったとしても、技適マークを未取得の機器ゆえに日本で使うことは二重の意味で違法。

その2.WEP解析
BackTrack3(BT3)という検査用途向けLinuxディストリビューションでSpoonwepというソフトを走らせることで、WEP解析が可能
CDブート可能なものが大抵、製品にCD-ROMかCD-Rの形で付属。
その手段での解析そのものは、「Realtek 8187L」チップ搭載のアダプタなら実はどれでも行けるが、
上の「高出力」と組み合わせることで広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮。
ただし、(上の違法要件に目をつぶったとして)、「自分のAPをターゲットに」「実験目的で解析をかける」という用途で使いましょう。
間違っても他人のAPで無銭LANするなどしたら三重の意味で違法。

GSkyシリーズ(現在アキバで普通に売られている)
GS-28USB-50 (アンテナ:5dBi)
GS-28USB-70 (アンテナ:7dBi)
GS-30USB-90 (アンテナ:9dBi)

WiFi City
類似品
WiFly-City
類似品

ANTCOR
別名「アリ戦車」。PCなしで本体のみでWEP解析する機能がある。
PCとはLANケーブル接続。
前スレ
【GSkyなど】 怪しいLANアダプター総合 【WEP解析】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hack/1271517358/

ここまで見た
  • 113
  • SHARK
  • 2010/11/03(水) 20:44:12
いやいやオマエら馬鹿だろ・・。。
110の言う通りMACアドレスなんて抜かれても全然問題無し。。
高出力無線使うからPC買った場所から捜査されるとか関係無いしね。
それにMACアドが抜かれてどうやって捜査するんだよ。。w
MACアドレス探知機でもあるのかよ??ww

そこを詳しく書けないで捕まるとかほざいてんじゃねーよ!


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/11/03(水) 21:26:12
その捕まるって書いてあるレスはどれ?前スレ?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/11/04(木) 05:54:26
急にオク相場高くなったけど
知らんうちに何があったのか3行で教えて

ここまで見た
>>113
ここに出没するバカ厨は通信販売やオクで落としたアダプタ
使ってるのが多いから足がつく可能性があるってこったろ
テメーが高出力で繋いでるかどうかなんてカンケーネー
ダイタイ高出力使ってる時点でMAC云々とは別の危険が
あんだろが

テメーこそほざいてんじゃねーぞゴルァ


ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/11/04(木) 22:17:42
AW54-SC,知り合いの中国人に聞いてみたら向こうの相場
3500円、ぼられているな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/11/05(金) 13:52:22
アリって感度悪いは解析能力低いわ、どーしょーもない塵。
GS-27の場合虫ゴキで袋に入って駄菓子の如くぶら下がっているぞw
で価格は20〜50元www

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/11/05(金) 14:06:05
http://pachimon.tv/goods.php?code=437128&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=IOsz0ssES
\6,980
インジェクションに難が蟻、通信の無いアクセスポイントの解析は殆ど無理と思え。
PC内臓+Backtrackで10分で終わるWEPの解析に1日以上要するから実用に程遠い。
http://blog.livedoor.jp/overhead_pele/archives/51084538.html

ここまで見た
  • 120
  • ■■■■■■■贋スレ終了■■■■■■■
  • 2010/11/06(土) 19:54:01
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=   <贋物蔓延中、マジ騙されるなよw
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ 贋物売りの詐欺師が集まる贋スレ /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
.     く ノヽ ─フ |    .-┼- ──┼ ┼─
     ム.乂   |  |     -┼-   ┌┤ │─-
     小 ヾ  ヽ|  ヽ_丿┌┼-   └┤ │__
                   ̄    ─ ┘      ο
■■■■■■■■■ 本スレ誘導 ■■■■■■■■■
GSKY専用スレ
【Gsky】gs−27の話題はこちらで【Gs-27】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1260723713/

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/11/08(月) 20:36:09
intelの新しいドライバはMACアドレスの変更範囲が制限されてるな

ここまで見た
  • 122
  • ■■■■■■■贋スレ終了■■■■■■■
  • 2010/11/08(月) 22:39:02
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=   <贋物蔓延中、マジ騙されるなよw
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ 贋物売りの詐欺師が集まる贋スレ /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
.     く ノヽ ─フ |    .-┼- ──┼ ┼─
     ム.乂   |  |     -┼-   ┌┤ │─-
     小 ヾ  ヽ|  ヽ_丿┌┼-   └┤ │__
                   ̄    ─ ┘      ο
■■■■■■■■■ 本スレ誘導 ■■■■■■■■■
GSKY専用スレ
【Gsky】gs−27の話題はこちらで【Gs-27】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1260723713/

ここまで見た
  • 123
  • _
  • 2010/11/09(火) 02:42:55
電気の勉強するべ

ここまで見た
  • 124
  • @@
  • 2010/11/10(水) 16:35:31
今日、インフレ円座の予防接種をします多。

。。


ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/11/10(水) 23:22:22
近所全部鍵かかってるんだが

WPA
WPA2-CCMP
WEP
WPA-TKIP
WPA2-CCMP
WEP
WEP
WPA
WPA2-CCMP
WPA-TKIP
WPA-TKIP
WPA
WEP

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/11/11(木) 01:19:04
一番最後のは何?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/11/11(木) 02:00:26
ウェップ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/11/11(木) 16:26:52
うらやましいな。こっちは田舎の癖にWPA2(AES)しかないぞ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/11/12(金) 00:45:50
>>125 >>128
WPA2もデフォのキーなら数分で破れるよw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m78466628
WPA2なら安全などと言うのは新しい機械を買わせるためメーカーが撒いたデマ!
単純にWEPよりマシなだけ。
TKIPは遠の昔に終わっているし、AESもデフォやそれに近いキーだと30分持たないで破られる。
増塵、政府、メーカーや関係者が情報操作して伏せているだけ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/11/12(金) 01:01:50
量子暗号化以外はいずれ破られる運命か

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/11/12(金) 01:18:09
良くしらんけど。量子のはひしくがひややに破られたと

ここまで見た
>>129
それを言ったらお仕舞いだろ
それはお前、WPA2の暗号強度の問題とは無関係
安易なパスワードなら直ぐ破られるナンテのは当たり前のこった
安直なパスフレーズを初期設定しているメーカーと、それを平然と
使う厨房を責めるという論点なら分かるがWPA2そのものがWEPよりマシ
なだけというのは、明らかに失当だ
WEPは完全に終わってるが、AESの解析方法は解明されてないんだからな
AP乗っ取れば解析可能とか言ってる、それこそ電波系のヨタ情報に汚染されたかw
AP乗っ取っても結局は辞書攻撃するしかねーーんだよ、今んところわな

違うと言うなら、ランダムな文字数列からなるパスフレーズを持つ
WPA2を破ってみろよ




ここまで見た
GS-27USBをノートPCに繋いで実験したいんですが、
お奨め(BackTrackが動作する)のノートPCを教えてください、
小さくて安い方がいいです(中古可)、
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/11/17(水) 16:02:31
>>132
お前みたいな世間知らずのヲタは極少数派なわけだがw
世の中WEPとWPAで同じキーを使っているパターンのほうが多いぞw
(いわゆるマルチのAPで)

ここまで見た
>>134 んなこたーない。すでにまともな職場ではWEPは排除されているよ。

ここまで見た
>>134
お前日本語理解できネーのかよ
もう一度だけ言ってやるが、どんな強固な暗号アルゴリズムを使おうが、
安直なパスワードを使えば破られるのは当然のこった
WEPはIVSを一定量取り込めんで解析する手段が存在するが、
AESにはそうした解析法が(現時点では)存在しない
だから、WEPとWPA(AES)を同列扱うのは大バカ野郎だと言ったまで

論点が理解できないなら、今すぐ死ねよ



ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/11/19(金) 00:12:57
WPA2のAPを解析してみたが対象すべてが10分以内に解析出来て超ワロタ^^

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/11/19(金) 03:49:34
>>137
どのソフト使ったん?

ここまで見た
WiFite

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/11/21(日) 23:12:57
WEPよりWPA2を解析したほうが速く終わったw
WPA2なら安全だとメーカーに騙されて桁数の少ない安易なパスが笑える。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/11/23(火) 18:34:55
俺イーモバイル使ってたんだけど近所のアホも使ってるのか昼間になるとただでさえ遅いのがヤフオクのページ開くだけで1分とか
かかるんだよな、でむかついたからこれ買って使い方必死に調べて近くのWEP破ってタダで使ってるってわけ。合法だよな。ざまあみろ
近所のアホが

ここまで見た
GSKY 最新機 Halo WiFi-N GS-29USB-50

買ったんだがノート内蔵のより感度悪いんだが、、、何ででしょうか??

泣きたいんですが、、。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/12/06(月) 00:00:10
ベトナム製の贋商品www

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/12/09(木) 05:16:50
>>140
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?

ここまで見た
代理書き込みです。
GSKY27台湾製を先日まで使えていたのに使えなくなってしまいました。
キーは変わっていません。
電波は十分拾えてますがネットワークアドレスの取得が出来ません。
グーグル先生に聞いても分かりませんでした。
以下、PCスペックです。
OS:XP SP2
FMV-S8125 リカバリ状態
CPU:セレロンM1.6GHz
メモリー:1GB
ご存知の方よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/12/13(月) 21:17:35
MACアドレスフィルタリングでもかかってんじゃねーの

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/12/17(金) 02:21:36
>>145
コマンドプロンプトで
ipconfig /release
ipconfig /renew

これで無理だったらコンピュータ名の変更

ここまで見た
>>146さん
>>147さん
レスありがとうございます。
書き込みの通りいろいろ試してみましたがダメでした。
ネットワークアドレスを取得中、ファイアウォール。。。
接続出来ませんっと出てきます。
ファイアウォールの設定に間違いはないと思われます。
これだけ珍しいケースはウチも初めて見ました。
引き続きご存知の方よろしくお願いします。
ウチの方でもグーグル先生に再度聞いてみます。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/12/18(土) 04:31:15
>>148
どこに繋げようとして失敗してるの?
プロバイダーのAP?それとも自宅のルーター?

イベントビューアに何かでてない?
DHCPNACKとか返ってそうだけど??

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/12/18(土) 21:24:36
> お奨め(BackTrackが動作する)のノートPCを教えてください、
SONY VAIO PCG-TR2B が アセロスのカード内臓で解析も逝けるぞ。
ハ−ド派当然合法

ここまで見た
  • 151
  • CC名無したん
  • 2010/12/19(日) 00:25:14
GS-28USB-70 (アンテナ:7dBi)と、GS-30USB-90 (アンテナ:9dBi) の
2セットを所持しているのですが、
gs-28でつなぐと50〜100Mbpsで繋がるのに、同じPCで同じAPにgs-30でつなぐと1.0Mbpsしか速度が出ません。
ドライバはそれぞれに付属していたCDから両方ともインストールしているのですが
gs-30が速度が出ないのはドライバ設定が間違っているのか、それとも不良品なのか。
gs-30のほうは例の朴られた大阪人から買ってるので不良品なら泣き寝入りなんでしょうか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/12/19(日) 19:26:58
GS-30USBは既出の地雷!
しかしGS-28が50〜100Mbpsってーのもおかしいぞw
b/gは仕様上54Mを超えることは無い。

ここまで見た
>>149さん
レスありがとうございます。
自宅のルーターに接続しています。
ウチ自身もよく分からないのですが
また繋がるようになりました。
貴重なスペースをありがとうございました。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/12/31(金) 04:51:36
>>98
捕まるのは
通販で買った馬鹿か策定できる個人情報流した馬鹿だけ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/01/01(土) 23:44:24
中国人からは買わないぜ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/01/05(水) 03:44:50
これ使って例えばIパスとか入力しても大丈夫なの?

・オンラインゲーム等のあまり重要ではないパスの入力
・ネット銀行などのログイン
・P2P
・犯罪予告
・2ch書き込み

どの辺りがNG?

ここまで見た
  • 157
  • 2011/01/05(水) 09:33:21
>>156
聞かなきゃ解らんレベルの奴には全部NG

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/01/05(水) 20:42:38
関西人から買うと逮捕されるぞw

ここまで見た
  • 159
  • ふー
  • 2011/01/07(金) 21:37:51
秋葉のクソボッタ業者乙w
大阪の業者摘発されてから、ボッタ価格でしこたま儲けたらしいじゃん
某店のオヤジ新築建てやがったし、脂ぎった顔で自慢うざすぎる


ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/01/07(金) 21:42:51
オクの偽者売りだろ


ここまで見た
  • 161
  • 大目子
  • 2011/01/09(日) 17:02:17
初心者ですが使い方を説明しているURLがあればおしえてください。


ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/01/09(日) 17:08:16
気づくのがうぜえな、爺婆世代ばっかだろ
web観覧位だと気づかないけどニコ生とか継続的のだとやっぱランプがずっと
点滅してるからなのか、ま、馬鹿なのか数時間で復帰だけどな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/01/10(月) 17:19:49
大阪の日本橋ではもう売っていないの。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード